• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

3/1-3 妙高・池の平(ファミリーSKI)(その2)_23/24_SKI備忘録-17

3/1-3 妙高・池の平(ファミリーSKI)(その2)_23/24_SKI備忘録-17 前報の続き (3月2日)

宿からスキー場へは車で10分くらいの距離なので、すぐ到着。(6:40)
券売開始:8:00 リフト運行開始8:30

まずまずな駐車位置


アースホッパーも折り返し・・・


車の中でまったりしてたので、出遅れました・・・


妙高山は雲の中


予定より10分早くリフト運行開始しました。


万能板のマントラで参戦・・・ とりあえずリフト数本はソロ活動デス。。。


もしかしたらDeepかも?とエクステンションつけて・・・


狙いはココのツリーラン。斜度緩めですが、このスキー場選択した時点で選択肢なく…


エクステンション部位持つと、ポールから外れるの知ってて、リフト降車後、
雪面見ると、慌てん坊してしまいました。。。 ^^;)


案の定、固定部位もげます。。。ポール回収に時間ロスしますが、意外と
ツリーランに入ってくる人少なく・・・


宿の降雪量とパウダーサーチのデータからすると場内は、最低限リセットされいる
と思ってましたが、そんなことはなく・・・


<動画:2'38">


おかわり(2nd-Run) リセットされてない降雪量なので、底付きしますが、
ガリガリではなく、普通に楽しく滑れます。 ツリー間隔と斜度的は暑寒別岳の
ツリーランのコースと似た感じですが滑走距離が体感2倍以上あるので、疲れます…


<動画:1'48"> 滑っている時は全体見ながら瞬時に判断してベターな方向に
向かって滑っているんですけど、なんでそっちに行くの?と、後で動画見ると
コース取りの反省点が…


その昔、黒姫や赤倉と同様、ココももう一本、上にリフトかかっていたんですよね…
海外資本でなんとかならんカナ???


その後、合流しファミリースキーを… 天気悪いと野尻湖方面の景観も微妙…


お昼はこちらで…


ゴーゴーカレー(金沢カレー)


地ビール、IPAあったのでお買い上げ。しっかりとしたIPAな味わいで旨し。。。


食後、ちびちゃんとパウダー遊び&ツリーラン遊びを…


小さい時からフカフカ雪…と言って楽しんでくれます~♪


妻に撮ってもらいました。 天候も回復傾向~




イイ感じで滑ったり…


足開いたり…


またいい感じになったり…


足開いたり・・・ 忙しいですが、本人的には安全最優先らしいので全然OKデス。


結構疲れているハズ(自分も)なんですが、ココに付き合わされます…


楽しいらしい…


ダイブ天候回復ますが、妙高山がハッキリとは見えません。。。


おかわり…


MTBのコースのような感じで、大人の板でオンザレールな感覚で行くと
スピードオーバー → コースアウトの危険性が1か所だけありますが、
子供の板だと丁度いい感じでした。


最後はちゃんと滑ってあがります。。。


左右差もダイブ改善出来てきました。。。


マントラ、整地でもキレイに滑れて、ホント万能板。。。


そんなこんなであがります。。。

板、ブーツ他、片付け中… 車についたツララで遊ぶちびちゃん。 
地ベタリアンでの雪遊びが、まだ抜けれません… ^^;)
と言うか居住地に氷はることなくなりましたネ。 ホント温暖化を感じます。。。


スキー場出て、新井警察署に寄ります。 実は昨年末Araiに行った際、PASMO
落として、警察署にて預かってもらってました。幸い、全額残ってました(感謝)


Arai(大毛無山)は見えてましたが、妙高は雲の中。。。


宿に戻る道中、燕か関のいずれかの温泉に立ち寄り湯しようと思ってましたが、
また国道まで戻ってくるのも面倒で、昨日と同じ所へ…価格には勝てません。。。
昨日と同じ値段で入浴。 幸い空いてて、待ちなしでゆっくり入れました。


晩御飯はこちら・・・ と、思ってましたが、17:30過ぎの着でしたが、
18時で営業終了なんですね… 残念~


惣菜買って宿で食べます。。。


ナルスで妙高山、見えました~♪


微妙と思ってた布団も2日目になると皆、気にせず爆睡… 

<滑走履歴>


続く…
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/03/06 22:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

数年ぶりの斑尾
えっつん710さん

インバウンドで肩身が狭いです
320i.maxiさん

2024-2025ski! NO ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

インバウンド対応が遅れている日本
320i.maxiさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2024年3月6日 22:31
こんばんは。
④のツリーランは私でも滑れそうです(笑)
最近は昼食場所が限られてますよね。
私はベース(圧雪車停めてある少し下)のマタギ食堂でたべてます!
安価で家庭的な食堂でかつ丼や中華そばが美味しいです。
ニューミサってほとんどの人が味噌ラーメン食べてますよね!
コメントへの返答
2024年3月7日 15:03
こんにちは♪

池の平のツリーランエリアはツリー間隔広いのと、地形も優しいので、降雪時に是非トライしてみて下さい♪
ただし、細い木であっても、木はかなり強いので衝突などにご注意下さい🤗

食堂のご紹介ありがとうございます♪
機会があれば次回、行きます♪

ミサは味噌ラーメンあってのミサですもんね〜💡
2024年3月7日 6:02
おはようございます。

ツリーラン2本目の動画のところはなかなかですネ⛷
天気が良いと景色も良くて気持ち良さそうです!

それにしてもお嬢さん、圧雪されてると言えどもツリーラン一生懸命滑ってて可愛い🙂

うちの娘がチビちゃんと同じくらいの時に、同じように足開いてみたり、かっこよく曲がれたりと、滑っている姿が似てて思い出しました).。oO
コメントへの返答
2024年3月7日 15:07
こんにちは♪

僕的にはこの地形とツリー間隔でもう少し斜度あればベストなんですが、そういった斜面だと、オージーが大挙するかと😚

子供独特の滑りですよね〜
お尻、もっと前〜って言ってるんですが💦
成長を待ちます😎
2024年3月7日 11:53
カレー凄いすね!
これで一人前なんですか?

嫌がらずにスキーを楽しむ娘さんが可愛いです!
寒がりのうちの長女は…市内のローカル専門になりそうです。
コメントへの返答
2024年3月7日 15:10
こんにちは♪
はい。一人前@1800円だったような?
これと、チーズがふりかかったカレーの2皿を3人でシェアしました💡

昨シーズンまでとは打って変わって、
今シーズンは、滑ってくれるので、
親としては嬉しい限りです🤗
2024年3月7日 11:57
こりゃ、あと数年でちびちゃんに置いて行かれるかも((´∀`))
コメントへの返答
2024年3月7日 15:12
こんにちは♪

体力低下中なので、そのうち逆転されるかも?😚
と、思って楽しく滑ってます🤗


プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation