• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

富士市_田子の浦漁港(生シラス丼)_4月6日

富士市_田子の浦漁港(生シラス丼)_4月6日 3月21日に解禁になった駿河湾のシラス漁、今日、生シラスの情報でこの時期毎年恒例の漁港のシラス丼を食べに行ってきました~♪
昨年は4月9日でした

会社の桜が満開に近づいた昨日、自宅への帰宅は早めの帰宅時間ってこともあり、小田急ロマンスカーで車窓からの桜を楽しみました。。。


ルーフボックスは先週降ろしており今朝、黄砂と花粉を落としてきれいさっぱり。。。


漁港Web見ると・・・ 採れたみたいなので行くことに…


国道1号線、沼津市原付近。 ほぼ満開。 この沿道の満開の桜見るの久しぶり…
(昨年は旧国1の桜みてました)


田子の浦漁港到着。 富士山は見えませんでした。


ここ1年くらい前から、地元のスーパーでもニシン見かけるようになりましたネ。


毎年この時期とTVの旅番組放映後はすごい行列になります。 
今日もそれなりに並んでましたが、少し出遅れたこともあり、去年よりは短めでした。


お値段も昨年と同じ。。。 このまま高止まりでお願いしたいものです。。。


いつもと変わらぬ光景。。。


こちらも。


いつもと同じもの注文。


発券後5分くらいですかね? 着丼。


生シラス丼 × 2個。 この時期でシラスの大きさがかなり大きめで嬉しい誤算。
長らく通ってますが、この時期このサイズのシラス、初めてみました。


赤富士丼(づけ丼+生たまご)


今回は中頓別のホタテ(ふるさと納税品)と鍋用にスジコから醤油漬けにし小分け冷凍してましたが、鍋が数えるほどしかしなかったので、余ったいくらをトッピングします。。。


なかなかない構成で…さらに…


漁港の売店で売っているイワシの風味たっぷりのはんぺん揚げも。。。


冷凍解凍の生シラスももちろん美味しんですが、せっかくなので水揚げ品を…
はんぺん揚げは一旦退場してもらい(笑)、九州醤油(佐賀産)かけて、美味しく頂くのありました… ですが、お米の量が足りない事態に… それでも旨し。


吉原方面のアップルパイが有名?なお店。ですが僕はシューが好きで、シュークリームを…


富士川河川敷へ… 洗車後なのでヌルピカ状態~♪ 富士山が見えてました~


実はまだ焼額山に行こうか悩んでてタイヤ交換は未だ未実施。。。


河川敷でバトミントンと野球遊びを… 風も穏やかで両方楽しめました~


うん10年前は橋桁の下でBBQが普通に出来ましたがこのご時世、(かなり昔)できなくなりましたが、トイレがない以外、ぼーとするにはいい所でお勧めです~♪


満開~♪


刻々と雲の表情が変わりますが、帰るまでキレイに富士山みえてました。


道の駅により…


2階の展望エリアから。


次の週末に向けて、天気予報とにらめっこな日々がまた週明けから実施予定。。。

おしまい。

ブログ一覧 | B級グルメ | 日記
Posted at 2024/04/06 23:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大井川漁港直営 さくら
はるみかさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

大井川漁港さくら&スターバックス
はるみかさん

散り始めの桜を・・・朝イチに堪能 ...
pikamatsuさん

姫路城夜桜会 いのちきらり
鵯さん

土肥桜巡りと西伊豆から見る富士山  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2024年4月7日 0:00
奥さんに、田子の浦の生シラスに行きたいと言われて数年。
今日もルーティーンのマックスバリューのパックの釜揚げシラスを購入😅

休みの日、スロースターターの我が家では一生ありつけないかも😂
コメントへの返答
2024年4月7日 11:03
おはよーございます♪

ここ数日、近所のスーパーで用宗産の生シラス出回ってますね〜
これで充分なんですが、潮風感じながらのシラス丼も、秋口以降ならお昼時でも空いてますし、気候穏やかなので機会があれば是非とも🤗
2024年4月7日 0:13
生しらす、おいしそう!

もう少ししたら由比の桜海老ですね。
行きたいなぁ
コメントへの返答
2024年4月7日 11:17
おはよーございます♪

静岡県在住するまで生のシラスって、
釣りのエサだと思ってました💦

最近の冷凍技術向上で冷凍解凍品も朝摂れ品と区別つかない品質かと思いますが朝摂れを漁港で食べるのは、格別でして🤗

桜エビも春漁始まりましたね💡

この時期から暫くの間は、浜のかきあけや他、
由比の飲食店は大混雑ですねー😎

浜のかきあけやはシーズンオフでも週末は営業しているので、漁期外しての方がオススメです💡

2024年4月7日 8:18
田子の浦って、山部赤人の歌の場所ですよね。
歌は知ってるけど行ったことはないです!
コメントへの返答
2024年4月7日 11:24
おはよーございます♪

凄い💡知識人😚 そうなんです。 
と、いいたい所ですが文献読むと、同じ場所ではないようです💦 
しかしながら、現代ではここが地名になってますし、富士の高嶺が拝める良い場所です。 

ウチのムスメ、産まれる前から通ってる漁港なので、学童で最初に覚えたうたです🤗
2024年4月7日 8:23
おはようございます(*^o^*)

うちは江ノ島に行って生しらすいただいてます😋

大きいシラス良いですね~
ホタテと筋子イクラのトッピングは豪勢です!

ロマンスカーの車窓が出てましたが、小学校の頃乗ったっきりで、乗りたいといつも思ってますが実現させるのとなく🚗³₃で行ってしまいます…
いつかは乗りたい。窓枠に🍻置いて
コメントへの返答
2024年4月7日 11:30
おはよーございます♪

鎌倉方面も生シラス文化ありますね💡
昨日生シラスは秋以降のサイズ感でビックリしました🤗

このまま箱根湯本へ行きたいと思いました💦
湘南新宿ラインと違って、小田急って線形良くて快適なんですよね〜
ドライブも楽しいですが、鉄道旅もアルコール飲めるので車窓眺めて、甲乙つけ難しですね😚
2024年4月7日 21:17
通風メニュー!モリモリ。

最北の海鮮ホタテと南の醤油、策士ですなぁ。

コメントへの返答
2024年4月8日 7:38
おはよーございます♪

確かに危険な組み合わせですネ😚

醤油は地域性が出て、いいですね?
九州人の妻と出会って以来、刺身は甘口醤油に切り替わりました🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 2025.04_CX-8_冬タイヤ→夏タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8210873/note.aspx
何シテル?   04/30 19:39
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation