• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

2024夏:北海道旅行(サマリー)

2024夏:北海道旅行(サマリー) 今年も家族での北海道旅行、敢行(観光)しました~♪

総論:台風の影響があるも結果的には今年も
家族全員、大満足でした~♪

暑さは去年程ではありませんでしたが、それでも1日中エアコンなしで走行できた
のは1日だけで、それ以外は基本エアコンON/OFFの走行でした。

ただ、帰宅してからの酷暑は尋常ではなく、改めて夏の北海道は快適ですね~♪

【参考】
<2022:夏・・・さいはて・・・をテーマに>
<2023:夏・・・体験・・・をテーマに>
2022年はそばの花を見たくて7月下旬頃に渡道、2023年は仕事の都合でお盆時期(最繁忙期)に渡道、今年も仕事の都合でお盆時期になりました。

走行距離や計画(予実績)については下表のとおりで、この時期ホテル代は高くなるので、道内はすべてキャンプ場(バンガロー含む)で、航路は繁忙期にも海割プラスがある津軽海峡フェリーを… こちら、2018年以来ですが青森は遠く、現役引退するまでは疎遠になりそうです。


以下、サマリーとしていくつか画像を…
・東北道は6割以上、妻に運転してもらいまいた。(汗)


・この冬乗れなかったキハ40、乗車しました〜♪
<2023.03_道北SKI and 乗り鉄旅>


車内、昔ながらの扇風機かと思いきや…冷房装置?らしきものに置き換わってました。


寿都で購入した活ホタテと蘭越で購入した厚岸産カキを歌才で。


厚岸でレンチンしたカキ。(厚岸漁業協同組合直売店)


さくらの滝


知床はいいお天気でした~


遠軽町地元の農家で購入。(2日連続でお買い上げ(プチトマトのアイコも甘いっ))


34年ぶりに訪問?の納沙布岬


紋別も観光してきました~


立派な施設でTVで見ているのと同じでした~


今年は生ラムも地元精肉店でお買あげ(画像は鳥と牛ホル)


旭山動物園も久しぶりに…


復路・・・青森上陸。


台風の影響もありましたが、三陸沿いを初めて走行。 (南三陸町)


いわき駅前のビジネスホテルで1泊。


18日は高速空いているとおもいきや、東名でしっかり渋滞にはまり…


お昼過ぎに帰宅


今回もとりこぼし多く、計画していた所に行けない箇所(飲食店含む)あり、次回以降持越しデス…

写真、大量にあり、しばらくしてから備忘録がてらあげていきます~♪
(続く)
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2024/08/19 12:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

早いなぁ~1年が。
竹の谷@森田さん

カキフライ納め
Nicolas Kenjiさん

島の台所 旬彩
こうた with プレッサさん

北海道 車中泊の旅 6日目
akiran-jjさん

磯ガキづくし
Guっさんさん

今日のうまうま館林編
カイラチョコ@Z33+JB74さん

この記事へのコメント

2024年8月19日 18:22
じゅんた035さん、こんばんは♪
北海道旅行、お疲れ様でした😌
心配していた台風の影響もそんなになかったみたいで、何よりです😊

それにしても走行距離がスゴいですね~😅
僕の北海道ツーリングの約1.5倍…💦

また詳細ブログも楽しみに待っています👋
コメントへの返答
2024年8月20日 7:14
おはよーございます♪

道内での台風、当初懸念してましたが進路変わり大丈夫でした。
距離は、ドライバー2名体制なので💦
2024年8月19日 19:15
こんばんは。
無事にご帰還が何よりでした😊。お疲れ様です。
それにしても凄い走行距離ですが、ご自宅から青森港迄の往復を差し引いても素敵な距離です。
本編を楽しみにお待ちしております。🙇
コメントへの返答
2024年8月20日 7:19
おはよーございます♪
海割りプラスの枠抑えられると、新潟便より六万円程費用抑えられる(本州移動交通費と宿泊費)ので、6年ぶりにチャレンジしてしまいました💦

いろいろな事故がニュースになってるなか、無事に帰宅出来て良かったです。🤗
2024年8月19日 19:26
こんばんは。

帰りは室蘭~青森だったんですね。あの航路、いつか行きか帰りで乗ってみたいですが、もし帰りで利用すると青森3時着でその日のうちに帰宅して、数時間後には疲労満載で出勤可能なのです^^

北海道に1週間以上滞在したという経験は、じゅんた035さんご本人やご家族にとって、将来に渡ってずっと記憶に残るものだと思います。北海道で一度でも行ったことがある場所を後日テレビで紹介されると、思い出を話し合ったり、嬉しかったり、過去の北海道を思い出したりしませんか?まさに自分がそうなんです(^^;
コメントへの返答
2024年8月20日 7:30
おはよーございます♪

室蘭からの航路、3時30分には下船できます。
圏央道、首都高、湾岸線、首都圏抜ける際、
朝の渋滞に巻き込まれそうで、当日出勤は無謀かも?💦

思い出話、まさにkitamitiさんと同じです🤗
行くまでの楽しみ、旅行中の楽しみ、帰宅の思い出話家族の大切な思い出です♪


2024年8月19日 20:26
じゅんたさん。こんばんは🌛

北海道観光お疲れさまでした🚗³₃

11日間4552kmの旅…
とにかく凄いとしか言えません…( °_° )
台風も免れて無事に戻られて良かったです。
知床もいい天気で綺麗な景色ですねー
車快適仕様効果あったようですね(^^)!


コメントへの返答
2024年8月20日 7:33
おはよーございます♪

知床は本当にいいお天気で気持ち風もあり最高でした♪
それ以外は曇天だったのである意味、夏の北海道って感じでした。💡
ホント良く眠れる車で運転してない時は、ほぼほぼ寝てました😎
妻に感謝です。🤗
2024年8月19日 22:11
こんばんは、
お疲れ様でした。 走ったね~ とにかく走りましたね。 その分思い出もたっぷりですね。
コメントへの返答
2024年8月20日 7:37
おはよーございます♪

走り過ぎて、行きたかった所に行けず、など毎回のように積み残し発生しましたが、これも次回への楽しみと思ってます。🤗
2024年8月19日 22:34
エアコン無しでドライブかぁ~!
羨ましい!
で、帰宅後のギャップ
ホント本州は暑すぎです。。。
コメントへの返答
2024年8月20日 7:42
おはよーございます♪

昔はエアコンなしで北海道の風感じてドライブ出来たんですが(レンタカー含む)・・・
去年の酷暑よりは幾分マシでしたが、
今年も暑いな〜と思いながら、旅してましたが、
帰宅してビックリ、こっちはホントに暑いですネ💦
2024年8月20日 8:41
天気が悪い日が多かったんで、キャンプ場は大丈夫だろうかとちょっと心配してました!
楽しめたようで何よりです!

私は今もなお、トンネル以外は基本的に窓開けで頑張ってます(笑)
が、ここ数年は湿気が高くてエアコンないと辛いです。
5年くらい前までは、気温が高くても湿気があまりなかったんですが…。
コメントへの返答
2024年8月20日 12:19
こんにちは♪

今年は雨キャンプでしたが、後半4泊はバンガローでしたので、想定内でした😚

走り出しはエアコン、車に付いている外気温が25℃以下で窓開けて走ってました。
こうじさんの言われる通り、昔は気温高くても晴れれば、カラッとしてた気がします。
去年、今年は湿度高くて、最後の旭山動物園は晴れても湿度高く、溶けました😚
2024年8月20日 9:20

こんにちは!



恒例のドライブ♪

お天気気になりましたが…

また詳細楽しみにしております♪😁😁
コメントへの返答
2024年8月20日 12:21
こんにちは♪

8月の北海道のお天気は仕方ないと思ってます。
それでも充分楽しめました♪

GSいっぱい見ましたよ〜😚
2024年8月21日 13:04
こんにちは♬

素晴らしい11日間の走行記録ですね!!?('◇')ゞ
青森まで往復自走されて4,500㎞以上走られた記録を見て驚きました!!そのうち本州自走部分が1,800㎞とは恐れ入りました(゜o゜)
奥さまも相当運転されたご様子!!?お子さまも後ろに乗っているだけでもしんどそう!!?(^▽^;)

しかも宿泊はテント/バンガローとは、、、!!??
さすがに食事は全て自炊という訳ではないでしょうが!?(*''▽'')
ご家族全員でステキな夏旅を作り上げられたご様子が窺われます!!!(*^^)v
4月から準備された北海道旅行の詳細報告を楽しみにしています(*^^*)

※ウチは野球少年ばかりで家族旅行は無くてとっても浦山です。。。
コメントへの返答
2024年8月21日 17:37
こんばんは♪

ドアtoドアで10日前後がいいですネ🤗
去年は二週間だったので、最後2日間くらいは、
ムスメは家に帰りたいと言ってました💦が、
今年は楽しかったと、言ってくれたので、いい落とし所かな?と💡

本州移動は、お金払ってでも大洗か、新潟がいいかな?と💡 最安プランだったので、雑魚寝and深夜だったので船旅たのしめず・・・
まぁ安価に済ませられたので、文句は言えません💦

食事はいろいろ?でして、後ほどアップいたしますネ🤗

野球で大変かもしれませんがMOMOちゃんが、
野生のシカ見た時のリアクションに興味あったりします。😚
2024年8月21日 18:52
もしかしたら、ニアミスしていたかもです。
似たような日程で道東まわっていました~
コメントへの返答
2024年8月22日 6:55
おはよーございます♪

そーなんですね〜🤗
僕の場合、道東は計画にムリがあり💦、
行けなかった所、多数なので、
otsuさんブログ楽しみにしてますねー🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation