• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月29日

2024夏:北海道家族旅行(Day4(8/11):古山貯水池キャンプ場~北海道立十勝エコロジーパーク

2024夏:北海道家族旅行(Day4(8/11):古山貯水池キャンプ場~北海道立十勝エコロジーパーク 前報からの続きー
…この夏の北海道家族旅行の備忘録…







Day4(8月11日(日))
道内3日目の未明。3:00頃 トイレ行くときに星空☆見えたのですかさず撮影。
周囲が木に囲われているサイトなので視界は限定的ですが、フリーサイトなら満点の星空だったかと…
カシオペアとプレアデスは目視で見えたので、トイレ行く前にiphoneで…
昼間の太陽光いれてもゴースト出ないのも進化したなーと思ってましたが、
驚くべきは手持ちでこんなのが撮れてしまいます…


マイクロフォーサーズのf1.7レンズがこちら。 撮影時刻ちがうので比較用に角度とトリミングしてます。


元画像 (Iso3200 f1.7 13sec 換算20㎜ ソフトフィルターあり)
カシオペア、ペルセウス、プレアデス、カペラあたり…

しばらくすると雲が出てきて撮影タイム終了…

iphoneの広角レンズはキレイに撮れませんでしたが(iphone15やProなら撮れるかも?)もしかしたら曇ってただけかも?と思いつつ…
次のスマホ更新時、デジイチって長玉以外いらないかも?と思ってしまいました…

で… 6時過ぎ起床(メモには寒い朝との記載が…) メロンです。 ^^/)


完熟してて旨し!


木古内の道の駅で買ったパンも賞味期限切れながら、おまめたっぷりで旨し~


こちらのキャンプ場、トイレもキレイで申し分ないのですが、ゴミ捨て不可が致命傷。。。海鮮系はちょっと厳しいかも?(厳しかった…) 次泊まるなら混んでても芝がキレイだったフリーサイトかな?

7:20 キャンプ場出発。目的地はこちら。。。
十勝川温泉方面いかなくても、気持ちのいいモール泉デス。。。


3月に買った商品、継続販売されてました。(リンゴマシマシでもう一回リニューアルして欲しい~) 今回購入見送り…


お試しでこちらをお買い上げ。 こちらは旨しです(お値段は置いといて…)


8:10 ゆんにの湯もっとゆっくり浸かりたかったんですが、出発。
気持ちのよい青空~♪


ローカルな道は信号もないので時間も想定内で走行できホント気持ちよく走れます。


行先は滝川駅。 ゆんにの湯を出たとき、高速使えば9:40発のキハ40に乗れるハズでした。(ナビでは9:20着) 下道でも上記のイメージでいたので、充分間に合うだろうと・・・ R12に出た途端… 進んでは止まっての繰り返し…


そういえば、都市部ってあまり走ってなく高速に戻るにも時間的に厳しく…
※:砂川・なかや菓子店を9:28に通過。 既にすごい行列でした。。。

砂川から歌志内ぬけてこちらへ…(赤平駅から乗ろうとしましたが、安全みて…)


跨線橋からの眺め(赤平方面)


ホームは島式でした。


来た来た~♪ ボクにとってはJR北海道のキハ40、最後の乗車になります。


ムスメも同乗。 妻が富良野駅へ車を回送。。。


まぁキハ54と乗り味変わらないと言えば変わらないんですが(多少キハ40の方が静かと言うか非力と言うか…)


ザ・ローカル線で、自分の住居界隈ではロングレールが主流で、ポイント周辺でしか聞かなくなったガタンゴトンをムスメと一緒に楽しみます。


音も景色も最高デス~♪


国鉄時代の扇風機ではありませんでした。


解体されずにどこかで生きながらえて欲しい…


富良野まであっと言う間でした。 車内のボックス席は1~2名ですべて埋まってました。 同業者と地元客との割合は半々ってとこでしょうか?


駅の停留は思ってた以上に短く、写真撮ってる間に回送されていきました…


待合室…ダシのいいニオヒが・・・(でも留萌駅のニオヒの方が良かったカモ?)


留萌本線が撤去可能状態(いつでも剥せる)…  (T_T)


駅外観は昔のまま。


立派な跨線橋(屋根付き)


お腹空いたので手っ取り早くこちらへ…


旨そう~♪ 旨かった。。。


おにぎり系、ホタテフライ、クレープで3人の小腹を満たします~♪


昔と変わらない建屋内の風景。。。


チューハイ飲まないんですが、ちょっと欲しいと思ったり…


オープン当初から知っててムスメがヨチヨチ歩きの時に来て以来なので懐かしいな~と。


マルシェ向かいにあったんですね… 富良野にくる機会あまりないので知りませんでした…


11:45頃 マルシェ出発。 次の目的地へ… 時短。。。


昔は山部でよくメロン買ってましたが、観光地価格寄りになって疎遠になり、今回も素通り…


狩勝峠も素通り~(と言うか寝てました…)


サホロ過ぎたあたりで国道から離脱… 美瑛なら…有名な木になれたかも?


新得の道も快走~♪


13:15 ここも久しぶりで楽しみにしてましたが、


ちーん。 次ツギ…


芽室のこちら(インディアンカレー) 20分待ちなのでお散歩。


コープだったような? 意外と豚ロース(肩ロースも)高いんですが、これなら納得価格。 このあとラム買う予定があったのでお買い上げならず・・・


メロン価格調査(お買い上げならず・・・)


昨日のお値段には勝てませんが、地物のゴールドラッシュ、お値段も相場よりも安いのでお買い上げ…


そうこうしているうちに着席。 インディアンルーにカツトッピング。
3人ともインディアンルーベースで辛さは普通と、辛さの評価は出来ず…
でも旅の思い出としては充分美味しくいただきました~♪


デザートはこちらで…


ウマウマ


芽室駅に戻ります。 スコール状態。。。


グーグル先生に導かれ…


タレ買わないの?と店主に言われつつ、網焼きなのでタレなしand豚バラも美味しそうだったので、少し厚めのカットでお買い上げ。。。
※:味付きグランプリ、この時知りませんでした… 豚バラもお買い上げ。。。
しかもノボリには馬刺しが…(これも気付かず…)


目的地へ向かいます。 十勝大橋。 キレイで立派な斜張橋ですネ~ 建築美。。。


15:45 キャンプ場到着。


1500円で広いサイトを占有出来て、トイレ以外、最高なキャンプ場です。


サクサクっとテント張り…


音更まで戻り、洗濯。 空き時間で洗車も。こちら、3回目の利用。。。


バケツ、スポンジ、拭き上げタオルありなので(シャンプーもあったかも?)洗車道具一式なくても大丈夫です。 拭き上げスペースも屋根付き。


高圧洗浄でグリル内のアブさん他はサヨナラし、ボディーもキレイになりました。(すぐ汚れるけど…)


洗車後、エネキー(スマホアプリ)使えるスタンドに移動し給油。 青森よりも安かった~♪


コインランドリー、新しいお店でキレイでした。


またしても陽が暮れてからの火起こし…


ビール、旨し…


今晩の食材。


オーストラリア産ですが、ラム肉旨し。 3月の旭川・大黒屋で食べたお肉と遜色ない(と思う)旨さ。 ムスメも気にいってくれました~♪
豚バラも精肉店で買うお値段からすると妥当な価格でこちらもウマウマ。。。


ゴールドラッシュも旨し。(でも京極町の88円/本で充分~♪)


この日も充実な一日で雨の音聞きながら23時過ぎに就寝…

続く…
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2024/08/30 00:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

9/23_ふもとっぱらデイ・キャンプ
じゅんた035さん

朝活カフェへ
かつちんさん

旅ラン×ぼっち・ざ・きゃんぷinゆ ...
おかりんDマブラヴさん

ニャンコの日はふもとっぱらで
おうみねこさん

2024キャンプscene2
FJ小僧さん

2024夏:北海道家族旅行(Day ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2024年8月30日 7:03
じゅんた035さん、おはようございます♪

iphoneでの星空撮影、僕の格安スマホと違ってキレイに撮れていますね~🤔

奥さんが車を回送してくれて電車に乗れるってのも羨ましいです…🥹
コメントへの返答
2024年8月30日 12:28
こんにちは♪

妻のスマホがiPhoneで花火とかキレイに撮れるの横目に自分もSE2からチェンジしました。

実際とは違いかなり派手(彩度高め)ですが、慣れると、まぁコレもアリかな?と思います🤗
星影も細かいこと言うとアレですが、キレイに撮れてボク的には充分です。

自転車、車に乗せてポタリングしたり、よく妻には回送頼んでます。😅 なのでいつも感謝してます😚
2024年8月30日 19:00
こんばんは♪

さすが毎年夏休みを北海道で過ごしてみえる方は旅慣れてみえますねぇ~!!(#^^#)
下調べ万全なんですねぇ~!!?(*''▽'')
奥さんにマイカー回送任せて、乗り鉄までされるとは!!
お買い物のお店まで調べられていて感心することばかりです('◇')ゞ

でも夏の北海道は、お花の景色も良いですが、果物が美味しそうです。魚介類も活き活きしてそうですし、美味しいラム肉~しっかり意識して食べたことないかも!??(^^ゞ

いつの季節も北海道はイイですねぇ!!!?(*^▽^*)
来年も絶対に行きたいです!!行きます!!!
コメントへの返答
2024年8月31日 7:32
おはよーございます♪

ある程度、事前調査してますが、意外と行き当たりバッタリです💦

今回のラム肉のお店はインディアンカレーの待ち時間の時にgoogle先生で見つけただけなので💦

思えばサクラシーズン以外はどこかかしら行ってますが、ホントいつ行ってもいいですネ〜🤗

caccyoさんが野菜好きなら、夏旅も楽しめると思います🤗
2024年8月31日 10:16
いとうお休みだったんですか・・・。
豚丼美味しいですよね。
ソフトクリームもおいしい!
こちらも最近全然行ってないなぁ。
コメントへの返答
2024年8月31日 10:59
こんにちは♪

いとうも想い入れのあるお店だったんですが、
芽室行くことで、旨いラム肉調達出来たので結果オーライです😚

いとうはそのうち千歳空港で💡
2024年9月1日 1:12
十勝エコロジーパーク、夏の北海道旅行時に3回行きました
とにかく広いし、水場で子供達を遊ばせる所があるし、サイクリングも出来たりと、お気に入りの場所でした
近くには十勝が丘公園があって、遊具もあり足湯もありと
砂川市の北海道こどもの国や滝野すずらん公園、中標津のゆめの森公園が、お気に入りでしたね
子供達を遊ばせるには最高でした北海道は

コメントへの返答
2024年9月1日 8:00
おはよーございます♪
エコロジーパーク、リピートありですね〜💡
僕も3回目ありそうです🤗

北海道こどもの国は古くからあるようですが、八雲ほか安価or無料で子供が喜ぶ遊具がたくさんある新興な公園が、道内各地あっていいですよねー♪
2024年9月1日 22:42
じゅんたさん。こんばんは🌛

やっぱり北海道の夜空の星は綺麗なんですね~。
あと、アウトドアメロン🍈羨ましいです!
ローカル列車乗って車で待ち合わせ、その方法がありましたね!天の橋立でも船乗ってまた戻って来ないと行けないねと話していてこういう発想なかったのでこれからはパクらせていただきます😋
コメントへの返答
2024年9月2日 12:40
こんにちは♪

3年前から、農家さんや地元八百屋さんの前を通る時、チェックしてます♪ 今年はこの後、遠軽町で美味しくて、安いメロンゲット出来ました✌️

妻の協力なくして、成立しないのでいつも感謝デス😚
天の橋立も船があるんですね〜試してみようかな?😎
2024年10月13日 7:14
遅コメ失礼します。

星空の写真、露光時間どのくらいなのかわかりませんが、iphoneって手持ちで星空が撮れるんですね。すごい。
でもアンドロメダ星雲?は、13秒かけて撮られたM4/3のほうが、それらしく写ってますね。
コメントへの返答
2024年10月13日 20:07
こんばんは♪
そうなんです💡カメラで撮ったほうが親近感感じまして😚、 iPhone、撮影後aiで合成したような感じがします💦
exif情報でf1.5 iso10000 露出1secでした💡

でも手持ちで撮れて凄い技術だと思います🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 2025.04_CX-8_冬タイヤ→夏タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8210873/note.aspx
何シテル?   04/30 19:39
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation