• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅(その1:蹴上~南禅寺~永観堂)

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅(その1:蹴上~南禅寺~永観堂) 石山寺は前回(2022年)、ライトアップ営業終了間際だったので、本堂に行けずじまいでしたので今回行くことに決めてました。 ムスメと妻は揚げ団子目的… ^^;)

また前回は大覚寺からの嵐山方面を歩いたので、今回は久しぶりに蹴上からの東山周遊(当初は銀閣寺目指そうとしてましたが、ムスメが清水寺行ったこと覚えてないとのことで、大混雑覚悟の清水寺も…

・走行距離:666.1km
・平均燃費:16.4km/L
・旅程:
  初日(11/29)…移動のみ
  2日目(11/30)…南禅寺→永観堂→知念院→清水寺→石山寺(ライトアップ)
・歩数:26,570歩
・宿 :南草津駅付近のビジネスホテル

去年は諸事情により京都旅をパスしており、2年ぶりでした。
この頃は全国割があったんですね~懐かしや…2022年_滋賀・京都紅葉旅

本題… 金曜日に移動します。 自宅からの富士山は雲の中


ゼロリセットは沼津市図書館駐車場で…


静岡市内のスポーツ店に寄ろうと東名使いますが工事渋滞で富士川SAで降りますが、R1も大渋滞で大幅なタイムロス。 新東名→清水→静岡で行けば良かった…
と毎回、出発前の事前チェックを怠るとハマるパターン…
ただ、富士川SAからの富士山はキレイでした…


静岡市内のスポーツ店。 Onyoneのウェアー手頃価格で買おうかと思いきや、パウダーガードなし…チーン。


帰宅ラッシュに巻き込まれたりで愛知県か三重県で夕食のハズが新東名・藤枝PAで夕食…


ここから滋賀・土山までは至って順調~


草津JCTの手前で工事渋滞にはまりホテル(南草津)に到着したのは23時。
爆睡デス…


2日目(11/30) 6時前ですがまだ暗い…


ホテル提携駐車場の半額くらいでしたが、さらに安い駐車場がありましたネ…


6:25出発


石山駅近くに車を止めて電車移動デス。JRでなはなく…


芭蕉さんをながめつつ…


京阪電車~♪


石山寺にもいくので、びわ湖1日観光チケットを購入


今年の大河、見てない…


浜大津で乗り換え。 この車両、超高額車なのは帰宅後知りました。


電車乗りながら積雪チェック。 今シーズンの白馬方面のシーズンインはなんとか11月に間に合ったって感じでしたネ。


地下鉄東西線に乗り入れるので浜大津から蹴上まで直通運転。紅葉旅のスタートは蹴上駅から。


蹴上インクライン


うんちく


蹴上疎水公園。 ムスメ産まれた頃かそれ以前か、いつ来たのか覚えてないくらい久しぶり… 疏水分線に向けて歩きます。


進行方向に人がいるので振り返って一枚。


水路閣の上(水路)


水路閣




これから色づく枝葉も多く、まだちょっと早い感じ。


陽はでてるんですが、この時間帯山の日陰で冴えない写真ですが、肉眼は結構キレイに見えます。


ただ高い木は陽があたり鮮やかデス。


京都に来たーって雰囲気になってきました~♪


法堂裏側を散策します。


手前のいちょうは色づき始めなので、翌週末あたりがピークかな?と…


法堂正面へ…


うんちく


タダでこのようなものが拝めます~


三門側、ムスメと…


陽があたれば鮮やかなんでしようけど…一日は長いので…


三門、立派デス。


側面。 


まだ9時前ですが、まずまずの賑わいです。


さっきまで陽のあたってなかったモミジが鮮やかになってました~♪


もうちょっといたかったのですが、次の目的地へ…


永観堂幼稚園の門。 お寺=幼稚園ですが、ここは別格な感が・・(笑)


永観堂(禅林寺)到着~


拝観時間前ですが、既に大行列…


最後尾に並びますが、このあとあれよあれと言う間に更なる大行列…


紅葉眺めながら、少しずつ進んでいきます。




列が動き出して15分くらいで券買所に…


拝観料、500円くらいの所が多いんですが、こちら姫路城と同じ強気?な価格設定。
(清水寺って良心的だな~と)


モミジ寺の一つ、永観堂の境内に入りました~♪


続く


ブログ一覧 | 国内旅行 | 日記
Posted at 2024/12/07 12:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅( ...
じゅんた035さん

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅( ...
じゅんた035さん

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅( ...
じゅんた035さん

南禅寺の紅葉🍁
rikarikaさん

京都観光_20250622
F73さん

🍁🍂秋の紅葉巡りNo.4『とっ ...
Tempest-GRSさん

この記事へのコメント

2024年12月7日 13:28
この時期の京都行ってみたいな〜🤩
羨ましいです😆
若い頃は紅葉なんてまるで興味が無かったのに、今は香貫山が紅葉しているだけでありがたさを感じます。
不思議ですね。

でも流石に京都の紅葉は周りの景色と相まって一味違う感じがしますね。
綺麗な写真ありがとうございます。
続きも楽しみにしています🍁
コメントへの返答
2024年12月7日 19:20
こんばんは♪

若かりし頃は3週続けて週末、京都通いしていた頃もあったりしました💦
昔も今も北海道と同じくらい、京都が好きだったりします🤗
有名所のモミジ寺はこの時期大混雑ですが、それに代わるモノがありますので、是非🤗

この界隈だと修善寺のもみじ林がオススメですね。昔はライトアップもあったんですが・・・



2024年12月7日 15:48
じゅんた035さん、こんにちは♪
見事な🍁ですね~✨
有名な永観堂だけあって拝観前から凄い行列ですね…😱💦
コメントへの返答
2024年12月7日 19:22
こんばんは♪

スタッドレスに替える前のルーチンでして😚
永観堂は久しぶりでしたが、良かったデス🤗
天候に恵まれのもあり、姫路城のお代と同じくらいの価値は、ありました✌️
2024年12月7日 19:27
こんばんは。

静岡県の東部方面に出かけた帰りは、新東名の掛川PAや森町PAで夕食にすることが多いのですが、写真のラーメンを見て藤枝PAも良いなと思いました^^

インクラインは小学校の社会科見学で歩いた場所です。永観堂は自分としては馴染みが無いのですが、朝から並ぶのですね。この時期の京都は大変そう(^^;
コメントへの返答
2024年12月7日 20:48
こんばんは♪

来来亭がオッケーなら是非🤗
京ラーメン、ネギ好きな僕としては細麺と合わせて嬉しい限りデス😚

この時期はもう仕方ないと諦めてますが、意外と外国人のレンタル着物を着ているのを見て楽しんでたりします😚
2024年12月8日 7:17
水路閣に一度行ってみたいんです。
色んな方のブログで拝見します!
14年前の京都旅行の際、スケジュール的に行けず…。

こういう旅行ブログを見ると、本州って良いなぁって思います。
北海道は海に囲まれてて(汁)

にしても娘さんの背が高いのがいいですね!
うちの娘、まだ130cmに到達してませんよ。
コメントへの返答
2024年12月8日 14:38
こんにちは♪

京都は見どころ沢山なので、なかなか行きたいところ網羅するのは時間制約あると、厳しいですよね?😚

うちのムスメ、身長学年トップだそうです💦
背が高いのがコンプレックスみたいで・・・

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation