• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

2024年末_2025年始_帰省備忘録(姫路→富山)

2024年末_2025年始_帰省備忘録(姫路→富山) <前報からの続き> 
やぶはら高原スキー場からの帰省。

年末年始は実家(姫路)で過ごし1月2日富山へ向けて出発。
特に観光など考えずになるべく若狭までは下道を抜けようと計画。

下道のイメージ。 


31日になんとか洗車することが出来、車はキレイに… いままで手動蓄圧式を使用していたので、電動噴霧は便利すぎます~♪


1月2日 8:20出発。 自宅を出てここまで1,067km走行しリ・スタート。


播但線の電化区間は未だ103系が現役デス。 これも10数年乗ってない…車両置き換えまでにはなんとかもう一度乗っておきたいナ。。。


R312を北上。 混んでませんが先導者がいると途端にペース落ちます。。。


朝来に入ると竹田城址が見えてきます。  青倉地区の外れから


拡大。 南側からだと壮大さがナカナカ伝わりませんネ…


R9に入ってほどなくして最初の休憩地。


立ち寄り湯もあるようです。


R9→R175で舞鶴へ…


舞鶴_海鮮市場


1月2日でしたが、開いてました~


このカニが越前へいくと更に値段上がるんですよね…


入社したての頃、福井の鮮魚店が生家の同期が、実家から送られてきた大量のセコがにを腹いっぱい食った時の旨さ(甘さ)は未だ覚えてます。なのでこちらでも充分美味しいと思うんですが…どうなんでしょう???


去年から気になっている焼きサバ、1400円なので見送ります…


東舞鶴は碁盤目な街並みで小京都ですね~♪


みんともさんが以前紹介されていたこちらのお店、今回も行けずじまい…(まだ正月ですし…)


空が青いと良かったんですが…(この日は冬型)


高浜町のスーパーに寄ります。 


相変わらず、ここの鮮魚店、お魚豊富で見てるだけで楽しいです~♪


小鯛ささ漬けこんなに置いてあったの前回も前々回も全く気づきませんでした。


焼きサバ、ノルウェー産ですが値引きシールに惹かれ、ソースかつ、小鯛ささ漬けとともにお買い上げ。


お昼はヨーロッパ軒が年末年始休業のため、南条SAでソースカツどんとおろしそばを予定してましたが、下道だけでここまで来ると予想よりかなり時間かかりました…
12:23に高速道路に乗ります。


南条SA、フードコート改装中で営業しておらず… 北陸新幹線の橋脚を見つつ、
北鯖江PAへ… 
メニュは希望のソースカツどんとおろしそばもありましたが、食堂満席で諦め、
次の女形谷PAはファミマだけの食堂なし…


で…石川県に入ってしまい、尼御前SAでやっとの昼食。 ソースカツどんは、いずれ駒ケ根あたりで・・・ おろしそばはつなぎに芋入れているのかな?のど越しよくウマウマ。。。


下り線は尼御前岬へはすぐの距離、子供の頃から何度か行ってますが今回は素通り…


SA内の芭蕉の句碑。


ちょっと時間もあったので砺波ICで降ります。


R359。 昔(40年以上昔)の面影は全くなく、走りやすい道になってました~♪


富山市内に入り、母校の小学校が移設されていたり、中学校の校舎が新築になってたりと、懐かしさいっぱいで、住んでお家は既にないことは以前から知ってましたが、ムスメにここに住んでいたと教え。。。 ここの畑は昭和56年のままでしたが、高山線の気動車がキハ120に変わっているのは、代の流れですかね…


富山大橋から見る雄大な立山連峰はこの日は見えませんでしが(そもそも冬はめったに見えない)ここもキレイな橋に掛け替わりすっかり地方中核都市に生れ変ってました。


晩御飯の一つ、ますの寿しを…マスが厚肉なこちらのお店、営業しておらず…
販売店のCICが正月休館、とやマルシェも置いてなかったので完全にお休みだったんでしょうね…残念。。。


高田屋とお向かいのお店は開いてましたので、こちらでお買い上げ。
それにしてもますの寿し高くなったな…と。。。


駅にもよります。新幹線できてから2回目、2019年8月以来です。
駅の西側に新たな商業施設(マルート)が出来てて、玄関口としてはすっかり垢抜けた感じになってました~


とやマルシェでお土産他、購入後、富山ICからさらに南にあるこちらのお店でスキーウェアチェック…


あれれ? 松本芳川店とお感じの品ぞろえでちょっと残念…
今、はいてるスキーパンツはここで激安価格で購入出来たんですが…


子供の頃からある掛尾のAPITAに夕食他買いに… 
正月ってこともあるのかも知れませんが寂れたな~と、感じます。。。


ついでに旧婦中町のこちらにも… 八尾も大沢野も猪谷も全部富山市ですからね…
大合併大成功の自治区ですかね???
こちらも別敷地のアルペンもパトロールしますが、これとってナシ…
どこの店舗も定価20万円超の板(ビンディング付)の在庫少ないんですよね…
富山県民はどこで買っているのか(ネットか早期予約会か…)気になります…


2019年夏は行って帰っただけでしたが今回、R359 から富山市内の南側はそこそこ走ってみて、どうやって区画整理したんだろう?と感心するくらい、知らない道が沢山あり、すっかり浦島太郎状態で桜橋前にあるホテルへ…

福井ソースかつ含めた、部屋食(笑)。 


砺波の日本酒と…  うーん、観光地で食べると旨いのかな?…
レンチンもしましたが、ちょっと微妙。。。


とやマルシェに勝駒や羽根屋など一見さんでは購入困難なお酒が呑めるテナント入っていること、帰宅度知るのでありました。。。(なんとか仕事で富山に行きたいナと…)

続く…
ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2025/01/05 12:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中部縦貫道沿線福井県R158山崩れ ...
mark0924さん

3/9 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

ジャンボソースカツ丼 食堂なかまち
湯太郎さん

日替り ヒレとロースのソースカツ丼 ...
湯太郎さん

ようやくお邪魔できました😄
銀えりさん

本日のエサ:かつさと・ひれかつカレー
つん@あゐさん

この記事へのコメント

2025年1月5日 15:12
じゅんたさん。こんにちは。
帰省も長距離お疲れ様です🚗💨
北陸は美味しいものがたくさんあっていいですが、値段もそれなりにするんですね…

今年もまた仕事始まりますね!休みのスキー楽しみながら頑張ってください😊
コメントへの返答
2025年1月5日 19:24
こんばんは♪

今回の総走行距離、1860kmでした😚
僕ら3人家族だと、無駄に大きい車なんですが
こう言った時の使い方だと、ちょうど良い大きさになります💦。

昔の値段知らなければ、全然受け入れられるんですが😚

明日から仕事なんですよね?
浮世離れ生活していたので、現実に戻らいとですねよ?😎

また、楽しく遊ぶために仕事頑張ります🤗
2025年1月5日 19:37
じゅんた035さん、こんばんは♪

セコガニ…数年前は一杯五百円程度だった気がしますが、今は1200円もするんですね〜😱💦

定価20万円超のスキー板をサラッと購入できる人はそういないと思います…😂

今年もブログ楽しみに拝見させて頂きます😌
コメントへの返答
2025年1月6日 0:01
こんばんは♪
今年もどうぞよろしくお願い致します🤗

せこガニは値段つかないくらいと昔、聞いた事あります。
僕みたいな観光客なら1200円でも安っ、て感じで買う人いるんでしょうね?

板は定価ベースのお話で、年あけて在庫処分になると、メーカーにもよりますが、半額になります。

一昔前はビンディング付きで、7万円前後(半額で)で、今は10万円が半額の相場かな?と思ってます。僕のような型落ち品狙っていても10万円は高いと思う次第・・・😎
2025年1月8日 10:47
北陸は一度も行ったことがないので興味があります。

焼きサバって、グリルで焼くサバとは何か違うものなんでしょうか?
うちの夕飯に頻繁にサバが出てきます!(私が焼く)

スキー板はブックオフの中古ばっかりです(笑)
コメントへの返答
2025年1月10日 18:52
こんばんは♪

北陸も各地、季節毎に名産品あるので、是非♪
小樽から新潟から南下して舞鶴で乗船で戻るなんてどうでしょう?😚

焼きサバは、イワナや鮎の塩焼きみたいな焼きモノでした。 まぁ、グリルで焼くのとあまり変わらないかも?💦

焼きサバ寿司なるものの方が旨いですネ。
昔の価格知ってるので、昨今のお値段にビックリですが・・・

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation