• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

2024年末_2025年始_帰省備忘録(塩尻→自宅(静岡県))

2024年末_2025年始_帰省備忘録(塩尻→自宅(静岡県)) 前報からの続き

1月3日 
極楽坂スキーをお昼頃にあがり
安房トンネル経由で塩尻に向かいます。




スキー場を出て、昼食とりに旧_大沢野町へ向かいます。
道中、TVでよく出るらしい(妻情報)個人経営のコンビニへ…
隣のクラウン(富山ナンバー)のじいさんがトイレ使ったらしっかり100円請求されてました。 ナカナカの店主です。 ここでは無難なサンドイッチ他をお買い上げ。


すぐ近くのアルペン村は昔と変わらず営業してましたが、隣のセブンイレブンの繁盛さと比べると寂しいものが…


上滝から大沢野へ向かいます。


僕の中では、ザ・とやま な風景。


大沢野の個人経営の飲食店は見かけたお店すべて正月休暇でお休みなので、道の駅 細入へ… 裏側に食堂あるんですが、こちらもお休み…
お土産屋さんは富山を代表する甘金丹や富也萬、ますの寿しなど高山方面からであればここで購入出来て良いかも???


県境山間部に入るので飲食店などなく、神岡のこちらまで…


高山ラーメンは外せません。 他は好きなのをチョイス。


待っている間、こちらのポスターが目に入りました。 数年前、北海道_美深のを乗って、こちらも… こちら漕ぐので往路は少ししんどいです。


ここの施設もお休み。。。


施設から出ると青空が…


先に進みます。 旧_上宝村を通過。



この道は何度も通ってますが、山之村牧場・・・ここもなかなか行くチャンスがなく… 


晴れていれば焼岳がキレイに見える所なんですが…


平湯に到着。 
※:福地温泉付近から峠越えてさわんど辺りまでが雪道でした。


平湯の湯(入浴料:寸志)へ… 実はスキー早めに切り上げのは、塩尻への移動時間もさることながら、昨日痛かった左足の膝裏とは逆の右足の同じ場所が痛みだしてて、温泉でのんびりしようかと…


泉質は鉄泉で、昔、アルプス街道平湯にあった温泉施設の泉質に似ており、近くにある人気のひらゆの森の泉質とは異なります。


雪が降りしきるなか、湯温もすこしぬるめなのでいくらでもいられます。
驚いたことに超・ローカルスポットだと思っていたのに、オージーがいて平湯界隈に住み着いているのかと思いきや、白川郷・高山・金沢をメインに10日間旅行者でした。。。
やーまさかこんな所に海外の旅行者が来るとは思わずホント、驚きました。
が、この方、日本が大好きらしく2回目の日本への旅行とのことで少し嬉しく思いましたネ…


この温泉に満足し、安房トンネルを抜けて、松本_波田から塩尻へサラダ街道を使って抜けて、ホテル近くのスーパーで食材購入し、昨晩食べなかったますの寿しと合わせて夕食。


1月4日
一晩たっても右足の膝裏の痛みが取れず予定していた、やぶはら高原スキー場は無理せず中止にして、自宅に向かうことにしました。 部屋でのんびりし、チェックアウトは9時。

塩尻峠→諏訪湖へ…(下道) 湊湖畔公園。


赤岳が見えたのは、今シーズン初です。


時間帯的に逆光気味ですが、まぁ満足。


R20を使って下ります。 お昼は鉄板ナポリタンが有名なお店にしたかったんですが時間帯が早く、11時過ぎに開いているR20沿いの舞鶴(これも何かの縁?)で昼食を… 定食700円前後、半ラーメンついてて900円(だったと思う)の激安店。グーグル先生がなければ絶対入らないお店でしたが、お味も及第点以上で大満足。(上から半ラーメン付きスタミナ定食、もつ煮定食、肉皿定食)


甲斐駒がキレイな所で一枚。 画像左側の煙が野焼きにしてはちょと大きいな、と思ってたら…


このあと消防車のサイレンの音が… 結果、山火事だったようで…


甲斐駒のアップ。 いつ見ても威厳感じます。


こちら鳳凰三山のひとつ、地蔵が岳のオベリスク。


場所移動し、釜無川からの富士山。 雲がいい感じでしたがこちらも八ヶ岳同様、光の条件が…


拡大。


富士川西部広域農道を使ったりで、中部横断道も有料区間は使わず、塩尻から自宅(静岡県)まで下道で走破。 買い物したり洗車したりで帰宅は17時でした。

走行距離と平均燃費。 


12月26日~1月4日まで存分に遊んで、今日(6日)仕事開始しました…
また楽しく遊べるよう、お仕事頑張りますワ…

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/06 17:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今シーズンは雪不足の心配は無さそう ...
GRJ再販70 foreverさん

2025❄シーズン2日目🎿 佐久 ...
まんけんさん

8/19 1人遠足でディーラー入庫 ...
羊会7号車さん

■渋峠・松川渓谷(ステッカー狩り)
サミーLCさん

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

お主もやるようになったのぅ~・・・
tetsunobuさん

この記事へのコメント

2025年1月7日 7:46
おはようございます。

正月大移動お疲れ様でした。
富山県へ寄った理由、今回わかりました。
そうだったんですね。

昔グルメツアーの北陸から、滑りの岐阜か……
なんて友達と話し合っていました(20年以上前ですが)

平湯温泉、去年初めて行って大ファンになりました。
スキー場から数百メートルの大浴場です。

行かれたスポットはもう少し離れた所なんでしょうか?一度訪れたいと考えております。

左足の痛み、回復すると良いですね。
お大事に。
コメントへの返答
2025年1月7日 10:22
こんにちは。

富山は僕がSKIをするきっかけの地で、昨年他界した父との想い出のスキー場にムスメと一緒に… との想いで今回行ってきました~♪

Subaru7270さん記載の平湯の温泉は、ひらゆの森ですね。
歩くには少し距離ありますが(5分くらい?)近いです。
洗い場もない所で、かけ湯して浸かるだけのお風呂ですが、泉質違うので機会があれば是非~

膝はすっかり良くなり、3連休もSKI行ってきます~♪
2025年1月7日 8:00
おはようございます。
そして、お疲れ様でした😊
足の痛みが早く引くといいですね。この寒い時期は色々とありますからご自愛下さい。

ご紹介があったトロッコ。これだけのために行きたいと何年も思ってます。☺️
美深のトロッコよりも岐阜のトロッコの方が景観に優れている、そんな感じがするのですが。

コメントへの返答
2025年1月7日 10:16
こんにちは
膝裏の筋はすっかり良くなりました。 今までこんなことなかったんですよね…

トロッコですが、仰せの通り奥飛騨の方が景観はいいですネ。が・・・週末は予約取れない(意外と数日前にキャンセル出て空くことがあります。)
ご参考までに前回の奥飛騨と美深(こちら情報量少ないですが)のリンク貼っておきますネ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/blog/46557026/
2025年1月7日 11:41
ありがとうございます🙇
参考にさせていただきますね😊
コメントへの返答
2025年1月7日 12:47
奥飛騨までのドライブ、四季それぞれ
景色いいですし、是非ご検討下さい〜♪🤗
2025年1月8日 11:55
膝回復されたようで!
良かったです。

シーズン中は身体を大事にしたいですよね。
私は風邪を引いてしまい、仕事を休んでます…。
幸い、コロナでもインフルでもなかったです。
コメントへの返答
2025年1月10日 18:47
こんばんは♪
明日から三連休、体調いかがですか?
回復されましたでしょうか?

こちら膝、回復し早朝出発します〜🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation