• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その27)_南信・北信旅(その4)_今シーズン初のカリカイバーン

やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その27)_南信・北信旅(その4)_今シーズン初のカリカイバーン 2025.03.20~23
飛び石4連休のソロSKI備忘録。

・4日目(3/23):やぶはら高原スキー場
    
スキーで車中泊、少なくとも子供産まれてからは
1度もないので、E46以来???

この時期、北向き斜面の優位性を再認識する半日でした~♪
車重1.9tonのCX-8、気温そこそこ1名乗車であれば燃費19km/L達成~♪

<4日目の走行履歴>
・経路 :諏訪湖SA →やぶはら高原スキー場→自宅
・走行距離 : 294.6km(累計:793.2km)
・平均燃費:19.0km/L(累計)

車関連サイトなので、まずは車(燃費)ネタから…
CX-8に乗り換えてからスキー関連で3シーズン目を迎えました。
過去2回、同じような行動してますので、行先と走行距離と燃費を載せておきます。


1年目はアタリのない慣らし兼ねての長距離、
2年目は既に走行距離2万Km越えてエレメント無交換
(エンジンオイルはシビアコンディションベースで交換サイクル)
3年目はEGRに煤がある程度付着していると思われますが、エンジン的には一番よい状態(エレメントもエンジオイルも交換直後)での結果かな?と推察してます。

今回の連日の走行履歴、残してますが今回、初日から17㎞/Lに迫ったことから、そこそ良い結果になると予想はしてましたが、まさか2.2Dで19.0km/L出るとは思いもせず…


基本的な車の乗り方は車種毎に変えている訳ではなく、
CX-5の時(2.2D)はナカナカカタログスペック超えることはありませんでしたが、
※:排気バルブ側の一部のカム山削れ対象車だと確信してます。
CX-3の時(1.8D)と同様、CX-8も余裕でカタログ値を超える結果となってます。
<参考:CX-8_諸元表(抜粋)>


年間ベースでみると燃費が良くなるケースとして外気温が15℃くらいが肌感覚的にいい値が出ると思ってます。(湿度も影響すると思いますが) これが0℃以下とか、夏場環境だと1名乗車でもナカナカ燃費が延びません。
夏タイヤ交換時期も燃費みてますが、17インチと19インチで大きく変わる印象もなく今後も経過みて行こうかと…

で、今回のブログの本題…

夜中にトレイにいった際の気温。 


目が痒いのは花粉よりもこちら系かな?と…


一度もエンジンかけることなく着ぐるみで朝まで眠れました~♪
上下とも普段着の上にスキーウェアーむりやり着てこの気温なら、寒さには耐えられることが分かりましたが、来シーズンは電熱着とシュラフとマットは準備しておこうと…


5:38 SA出発します。


1時間ちょっとで、やぶはら到着。あさイチのどんぐりコースを滑走するために第5Pへ…


鉱山ヒュッテの標高が1250mなので、開田高原の気温からするとギリ、氷点下ってとこでしょうか?


等高線みると、無くなったパノラマコース? 復活して欲しいな~と。


8:15くらいに並びにいきます。 カリカリバーンですが、陽射しで少し緩んできてます。


搬器でいう4番目に布陣。 少なくと後ろかは抜かれないようココで準備体操。


リフト乗り場はシャラシャラとした感じでした。


定刻の8:30に営業開始します。どんぐりコース、陽が当たってますが、しっとりかカリカリかリフト上では全く分かりません。 insta360をセットします。


この日は国設側には行かず、緑線のコース(どんぐり)のみ滑走。
リフト長800m、ノンストップで滑走するのに丁度いい距離感です。


1本目~♪ とノリノリで行ったのは良かったのですが1ターン目からカリカリでした… プレート付の板、欲しい…
カリカリでエッジ嚙まないの今シーズン初…ホント恵まれたシーズンでした。
※:ユキヤマアプリの結果、1本目が最速でした。(ゲレンデ内、だれもいないし)
<動画:78sec >Top to bottom (nonstop)


2本目以降はカメラを右手に持ったり、追い撮り風にしたりいろいろ試しながら
滑走します。 この風景も今シーズンあと1回見れるかどうか。。。


自宅に帰宅後動画視聴しますが、全然癖が治ってないというオチに…
まぁ40年くらいフリー滑走してたのでそうそう簡単に癖は治らないので課題は来期へ持越し・・・
<動画:91sec >Top to bottom (nonstop)


休憩しにヒュッテへ… 試乗板なくなってました。 前回試乗しておいて良かった…(TS-C欲しくなったのでホントに良かったのかどうか…(汗))


10時過ぎても上部のここは全く荒れてませんでした。 リフト待ち0分。 この時期(特にこの期間の異常高温)にこれだけのバーンコンディション維持できる貴重なスキー場の一つ、知る人ぞ知る貴重なスキー場かと…


そんなこんなで昨日と同じような時間帯に上がりますが、充足感あっての帰宅です。
隣のレガシー、僕より早く到着してエンジンかけっぱで寝てました。 せっかく早く到着してたのに、もったいない… 仕事の疲れでしょうかね???


久しぶりに道の駅に寄ります。


長いもって北信でもよく見かけるので長野県の特産品でしょうかね?


お目当てはこちら。 半額おやつ。 2箱お買い上げ。


往復とも権兵衛トンネル経由で… 諏訪IC付近からの八ヶ岳。霞みまくり…


お昼は山梨・南アルプス市にある定食屋さん… 


スマホいじり・・・ この日も八方の上部とスカイライン、ダメでしたネ…


前日のお昼と同じメニューにしました。


カツの厚みは一般的ですが… 


お値段:900円。ルーはコクのある家庭では出せないお味。 コスパいいお店なので、駐車場は満車な繁盛店です。 ウマウマ。。。


写真は掲載してませんが、R52 の富士川沿いの日当たりのいい木は新緑になってました~
こちらは写真では分かりにくいですが、杉の花粉・・・ ピーク過ぎたとは言え、赤赤してます… トホホ…


ひたすた自宅に向けて…


東名、富士川SAから高速乗って帰宅デス…


<滑走履歴>


今年もいろいろ体験し、充実な南信・北信旅でした。
やぶはらも今週末お天気次第ですが、親子スキーで終了な予定・・・

おしまい
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2025/03/25 21:29:39

イイね!0件



タグ

関連記事

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2025年3月25日 22:06
まじカツカレー美味しそう…。
ちょっと今度昼ご飯を社食でカツカレーにしようかしら(笑)
コメントへの返答
2025年3月26日 8:22
おはよーございます♪

運動した後のカツ丼とカツカレーは鉄板ですよね?

ちなみに社食はいつも牛丼です。
最近、在宅ワークばかりですが💦
2025年3月26日 0:01
こんばんは!
日曜日にコンディションが良かったとは木曽のスキー場凄いです!
土曜日ですら、朝イチから妙高は緩んでました(;_;)
南信、北信のスキー旅お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2025年3月26日 8:28
おはよーございます♪

北向き斜面で空いてたので、上がった10時過ぎまで滑りやすいザラメでした🤗

練習するには充分なゲレンデなので、
来シーズンもシーズンパス買おうか悩み中デス💡
2025年3月26日 5:40
おはようございます♪
4日間のスキー旅、お疲れ様でした😌

肉離れも回復したみたいで軽快な滑りですね!✨
コメントへの返答
2025年3月26日 8:33
おはよーございます♪

今年も充実旅でした🤗 
動画、いくら撮っても伸び代なくて💦 
でも事実確認と言う意味では役に立ってます😚

肉離れ、やっぱり3週間程度かかりますね?
未だ、筋肉痛っぽい感じはしますが日常生活に影響はなくなりました。
2025年3月26日 7:25
おはようございます🌞。
スキー⛷️旅お疲れ様でした。🙇
C X-8の燃費良好ですね😮。あの空間を持つのに。
ウチのアウトランダーは電池をセーブしたモードや、電池が無くなるとガソリンは一気に減っていきます。😅遠乗り時は駄目ですね。

それにしてもカツカレーが🤤。
連日は納得ですね😊。
コメントへの返答
2025年3月26日 8:38
おはよーございます♪
運動すると食べたくなるカツカレー。
運動してなくても、大好きです💦

6気筒3.3dや1.8dは更に燃費はいんですが
6発は税金アップ、1.8dのA Tはちょっと面白みに欠けると言うか2.2dがトータルバランスいいんですよね? 次期cx5はディーゼル廃止らしいですが、ホントかな?と、思う次第・・・
2025年3月26日 7:32
おはようございます。

動画、なんかドローン飛ばして撮っているみたいですね。
技術革新の勢いは凄いなぁ〜
コメントへの返答
2025年3月26日 8:42
おはよーございます♪

自撮り棒、もっと伸ばすとドローンっぽくなります。

自撮りの時は手動で画角、向きなど動画編集かけてますが、ムスメの滑走動画は自動編集出来る機能あるので、ホント便利な世の中ですね?🤗
2025年3月26日 11:41
こんにちは♬

今どきはスグレモノの機材がたくさんありますね!!?そういうハイテク系のどうぐを眺めているだけの自分自身に歳を感じたりしています😅

ボクの⛷️スキーチャレンジは今後あるかどうか!?ビミョーなところですが…カツ丼やカツカレーなどカツ好きの食の嗜好は似ているなぁ!?😁といつも思いつつ読ませてもらっています😘

マロニエ食堂やら大町のお店やらチェックしておきたいと思います😋
コメントへの返答
2025年3月26日 12:49
こんにちは♪

一応、今のお仕事(本業)も時代の最先端なところに一兵卒ながら、しがみついてます😚
早く自由な身になりたいと思いつつ、若手から刺激もらえるのでナカナカ恵まれた環境かな?と、思ってます。

スキーも、何かコツ掴めて上達の達成感感じるとハマるかも?と、思いつつ機会があれば南信の何処でご一緒出来ればと思います🤗

地元に愛されているお店は、はずれナシですよね? 旅の醍醐味のひとつで楽しんでます🤗
2025年3月26日 15:08
じゅんたさん。おはようございます😊

やぶはらの降雪量なんだかんだ言って凄いですね!

天気も良くてカリカリでしたが車中泊や燃費などコスパいいスキー旅。

帰り道の新緑とスキー場のギャップはなかなかです。
今週末天気良いとイイですね~
コメントへの返答
2025年3月26日 18:09
こんばんは♪

ここ何年も積雪少なかった(全然行ってませでしたが💦)薮原、今年は降りましたね。

確かに晴れたの3月に入ってからなので・・・
そして12月のシーズンインから寒かった😎
コンディションキープも納得です🤗

車中泊は期間中高温だったので結果的に出来ましたが、来シーズンは準備して望んでみようかと思います🤗

これからは桜見ながらのドライブメインのスキーが出来るので、これがまた何とも言えずでして。
お天気次第ですが😚
2025年3月26日 18:16
毎度のことながら羨ましい燃費。しかもルーフボックス有りとは。

長芋安い!と思ったらグラムでしたね・・・

スキーシーズン最終盤でしょうが、足もそれなりに回復基調で何よりです。

コメントへの返答
2025年3月27日 6:40
おはよーございます♪

長芋、そうなんです。😚
ボックス、かなりの空気抵抗かな?と思いきや95km/hrくらいまでなら、まぁそれなりに走れてしまう感じです。(東北道で検証)

検定と地元ショップの試乗会に行けなかったのは残念でしたが無事に回復し、ヤレヤレです😎

2025年3月26日 20:01
こんばんは〜

この時期にしては、かなりコンディション良さそうですね♪

動画を拝見しましたが、1本目は本当に周りには誰もいないようですね😲

ノンストップでの滑走が気持ちよさそうです(^^)
コメントへの返答
2025年3月27日 6:47
おはよーございます♪

斜面の向き(方角)や人の多さなど違いはありますが、前日の八方のリーゼンに比べると格段の差でしたね🤗

朝イチにリフト並ぶ連中は変態しかいないので😎
みな、ノンストップです。 そう言えば、薮原の平日スキー、一回も行ってなかったので、来シーズン以降、機会があれば。と、思ってます。🤗
2025年3月26日 22:48
燃費いいですね!
Mazdaのディーゼル恐るべし。

お隣レガシィの方、目が覚めた時の反応が気になります(笑)
コメントへの返答
2025年3月27日 6:53
おはよーございます♪

いろいろ問題出して改善し、熟成したエンジンですからね🤗

お隣、自分が戻った時、ん?エンジン掛かってる、と思って中見たら運転席でシート倒してzzzでした😎
陽気と、ボクサーエンジンの鼓動が心地よいんでしょうかね?
いつ起きたのか気になります🤗



プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8エンジンオイル交換(34,005km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/7950911/note.aspx
何シテル?   09/26 22:45
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation