• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

2023夏:北海道家族旅行(Day1 自宅→新潟&フェリー乗船 (その1) (8/6))

2023夏:北海道家族旅行(Day1 自宅→新潟&フェリー乗船 (その1) (8/6))今年も家族での北海道旅行、敢行(観光)しました~♪

総論:台風7号の影響があるも結果的には今年も
家族全員、大満足でした~♪


…暑かった…

と、現地では思いましたが、帰宅してこの2日間、溶けてマス。

まだ全然マシですワ、北海道。。。

<参考>昨年(2022夏)は、”さいはて”をテーマに…

今年は制約もあり、夏季休暇に合わせてお盆時期となりました。
※:もちろん、今の職場が恵まれた環境にいることによる影響が多大で、同僚他には感謝しかありません~♪

・総走行距離:3,784.7km
・平均燃費 :15.6 km/L

・自宅~新潟までの往路: 435.9km
・新潟~自宅までの復路: 480.2km
・道内走行距離 :2,868.6km

・CX-8旅行前ODO: 7,301km
・CX-8旅行後ODO:11,085km

<スケジュール> 
まず宿代抑えるために(お盆期間なのでホテル宿泊費は強気すぎて…)
キャンプ場を主に… で、各キャンプ場の予約開始時期がマチマチで、特に八雲は予約しようと思った時には時すでに遅し… で
狙って取れたのはアルテン(苫小牧)のみ、上富良野は当日予約電話競争に敗れフリーサイトに、余裕があったのは新十津川のみ(と言っても空いてたのはこの日のみ)、新冠もバンガローで期間中に連泊出来るのが下記日程のみと、かなり苦労しました。

尚、船は元々最安値な部屋希望だったので、予約開始日から1週間くらいの間は、余裕で予約が取れました。

旅行日程は、ほぼ変更ナシでいけました。
本州移動を自宅としたのは、単身赴任宅の地域が花火大会による渋滞回避&駐車場確保となると夜遅くに着陣となるため、前泊の意味をなさないことと、帰路は上越の頸城に久しぶりに行きたくなったことによる計画変更。
道内は台風7号の影響で八雲のカーサイトに空きが出たことで、最終日がホテル(東室蘭)に出来たのが良かったです。


今年のテーマはコレ。 太青字がメイン(含む:訪問地)になります。


<旅の準備>
昨年の取りこぼし&今年のソロSKI遠征で気になった場所&
日ごろ、みんカラでお世話になっているフォローさせて頂いている諸兄の皆様+αな方々からの情報 & 隙間時間にgoogleマップ眺めて品定め→Naviconお気に入り登録→マツコネ目的地設定。

と、用意周到に行きたかったんですが、全く時間が取れず、ツメが甘く忘れモノ
ありながらも、楽しく旅しました。。。

本題に入る前に…
帰宅翌日(8/20)朝食の一部(ニセコ ダチョウ牧場で購入したどら焼き)


同・昼食の一部(右側が往路のフェリーでのクイズラリーで当選したレトルトカレー)


同・夕食の晩酌(岩内の地ビール)


今朝(8/21)朝食の一部。 共和町、佐藤農園で購入したメロン


と、まだまだ余韻たっぷしの中…
8/6 早朝自宅出発からの備忘録。。。


続く。。。
Posted at 2023/08/21 20:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2023年08月18日 イイね!

2023夏 北海道帰路

2023夏 北海道帰路定刻通り小樽を出ました。
約3,000km弱?走行して
北の大地を後にしました。

事故、違反、動物衝突など
大きなトラブルなく楽しむ事が出来ました🤗

新潟から寄り道するので、まだまだ
自宅までは遠いですが、まずは北海道に
感謝😚
Posted at 2023/08/18 17:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

今年も北の大地へ旅立ちました。



今年は夕陽は拝めませんでしたが、
流れゆく雲と船の軌跡眺めているだけで
心、満たされます💡

現在19時過ぎましたが、後方デッキで
ヨナヨナエール🍺飲みながら至福タイム😎



前半は天候不順のようですが、安全第一で楽しみます〜💡

船旅、プライスレス🤗


Posted at 2023/08/06 19:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月04日 イイね!

CX-8_半年点検とCX-60ガソリン車(AWD)試乗と旅行準備

CX-8_半年点検とCX-60ガソリン車(AWD)試乗と旅行準備今日、CX-8納車後の半年点検待ちの間、CX-60のガソリン車(AWD)を試乗させて頂きました。

ハイブリッドなしの純ガソリン車、トルコンレスのクセはありますが、以前購入検討していた時の低速時のギクシャク感は気にならなくなってました。 アイドリングストップからの始動時の音(振動)は、まだ改善されてないと言うか、トルコンレス車として割り切れば許容できるかも? 400万円以上と思うと個人の判断が変われる所…

フロントバンパーはハイブリットじゃないこちらの方が好み~♪


アシまりの硬さはありますが、ドライバーズカーとしてみた場合、SUVとしては及第点以上かと思います。ハネますが… 

運転席に座っている限り、リアの異音は気になりませんが、リアシートに座るとコトコトと、よーく鳴ってるのが分かります。 社内基準あると思うんですが、どうやって試験をパスしたのか非常に気になります。。。 もしかして異音は評価基準ないのかな? と思ったり・・・

自分自身リアシートによく座るので、乗り心地含めてこの異音、やっぱり選択肢から外れてしまいます。 サーキット走る訳ではないのでピロボールでなくてもゴムブッシュでいいと思うんですが、FR車はゴムブッシュらしいので、差異確認してみたいと思う次第…(買えないケド)

で・・・図書館で借りた本、たいして読まずに返却することに…
チャットGPTの新刊が図書館に並んでたので思わず借りてナナメ読みしましたが、
まだ日本には時期早々と感じましたが、数年後には当たり前な世界になってるかも? 少なくとも昨年の今頃は知らなかった単語なので…  
5Gが本格的に普及した後、時代が大きく変わる感じがヒシヒシと感じます。。。


来週・・・ 台風6号よりもその右側にあるのが7号になるのかな?


現時点ではこちらの方が、自分には影響ありそうです…


この夏の周遊予定エリア。  今回も積み残しいっぱいな旅になりそうですが、
天候のこともあるので、この辺は老後の楽しみに。。。


前泊して前線基地(神奈川)から新潟目指したかったんですが、運悪く???
当日、花火大会なので、自宅から新潟に向けてに計画変更。


忘れ物しそうな準備状況です。。。  ^^;)
Posted at 2023/08/04 21:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年07月30日 イイね!

姫路帰省備忘録_CX-8_7/28-30

姫路帰省備忘録_CX-8_7/28-30この週末、姫路帰省の備忘録。

・旅程 :7/28-7/30
・走行距離:963.6km
・平均燃費:16.7km/L


今年3回目の帰省備忘録。
前回:4/21-4/23帰省

今回は新東名←→伊勢湾岸←→新名神←→名神←→新名神←→山陽道の
往復ALL高速のブルジョアコースです。。。

出発は金曜日のお昼過ぎにに自宅を出て、まずは駿河湾沼津SAへ…




TVの宣伝効果、絶大ですよね。。。


3商品、お買い上げ。 いずれもコンビニスイーツとしては秀品かと。。。


新東名の120km/Hr区間、CX-8 フラットライドで快適です~♪


昼食に… 初めて立ち寄ったPA。


この日はかなり気温が高く、タイヤのトレッド面もかなり熱くなってました。。。


このお店目的。。。


チェーン店ですが、旨し。


食後は運転チェンジで、ムスメとマリオ―カートをお試しでPlayしてみました。
走行中は、ちょっとムリがあり、3Playでオシマイ。。。


軽自動車にも装備されてる2ndシートのシェード、これ、地味に快適装備なので、
普通車にも水平展開願うばかり…


長島を通過し…


工事中の大津JCT、これが高槻まで続く頃には姫路詣では終わっているかも? (T_T)


滋賀・京都は混んでましたが、高槻から姫路までは快適な道路状況。。。
なんなく実家に到着。


翌朝、退院する父を迎えに病院へ…


姫路城が見える景観のいい部屋でした。。。
普段、病院とは全く縁のない身としては、異空間な院内。
いずれ自分もお世話になるんでしょうね…


いつものおかき屋さんで、会社に配るため商品お買いあげ。




で・・・翌朝(今日)。
早朝洗車。 6時から始めましたが、汗だくです。。。


ヌルピカ。。。 まだ新車な感じです~♪


実家から自宅に戻ります。 せっかくなのでお城を…


と、言っても裏側。 個人的にはこちら側の方が好きです。 雪の日とか桜の日とか… 
これからそういった日にも姫路に来ることになるんでしょうね~


復路は往路以上に全線、快適な道路状況でした~


高槻の定点ポイント。 こちら工事、進捗しているのかな? 
なんか毎回、代わり映えしてないような? まぁ安全第一でお願いしたものです。


昼食ポイント。 改装?以来なので20年以上ぶりです。


京風ラーメン。 
桂川PA(上り)の京都ラーメンよりも麺の食感はこちらの方が旨し。。。


長島通過。 満車にはほど遠いですが、スパーランドはそれなりの入りでした。


名古屋に近づくにつれ、外気温表示は上昇。。。
なんか、これが日常になるんでしょうね…


休憩ポイント。


史実からちょと乖離しているとも思える今回の大河ドラマ、でも見てると面白いので毎週楽しみにしてます。。。


楽器の街ですね。。。 


ここでもミニップの商品をお買い上げ…


音の伝搬体験他、ムスメは楽しんで遊んでました。。。


復路も駿河湾沼津SAに寄りました。 暑いながらも風があったのが救い。。。


今回の走行履歴。 前回同様、CX-8は雑味のない乗り味で熟成域と感じられる
長距離運転に最適な車を再認識。


地元では花火大会が… 夏本番ですね~♪


おしまい。
Posted at 2023/07/30 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアに配線 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:02:51
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation