• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月15日

リヤハッチからの水垂れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラで数名の方が紹介されていた、「リヤハッチの水垂れ対策」をディーラーで施工して貰いました。
私がみんカラで拝見した記事の中では特に具体的な施工方法の説明が無かったと思うので、その点を簡単に紹介せて頂きます。(説明されていた方がみえましたらスミセン。)
2
雨降り後や洗車後にリヤハッチを明けると、リヤハッチのサイドから大量の水が垂れてくるのが気になっていたのですが、みんカラで紹介されていた方の記事を見せて貰うと、「メーカーにて対策部品が出ている・・・」とのことなので、ディーラーに問合せしてみました。
すると、「調査したところ、その様な対策品が出ているようなので、ご希望でしたら施工させて頂きます」との回答を頂けたので、先週お願いしてきました。(メーカーからディーラーに事前の連絡はなく、ディーラーが調べたらその様な対策部品が出ていることが判った様でした)
サービスの方に「これはサービスキャンペーン」にはならないのですか?と問い合わせると、「要望のあった方には施工する扱いのものになります」とのことでした。
3
自車をディーラーに預けた際に、サービスの方にどういった施工をして頂けるかを問合せすると、リヤハッチのアウターパネルを外して、

①横からの水垂れを軽減するために、リヤのアウターパネルの内側の端に「両面テープを増やして施工する」のと、
4
②パネルの中に水が貯まらない様に「写真の2箇所に穴を明けて、中に貯まった水を下へ流し出す作業をする」とのことでした。
5
施工をして頂いた以降、洗車はまだしていないので、改善したかどうかはまだ確認出来ていませんが、以前よりは水垂れが改善していることを願いたいと思います。

この施工は全く費用が掛かりませんので、気になった方は是非ディーラーに相談してみては如何でしょうか。

追記:コメント頂いた方の情報によると、新車3年保証期間中が条件の様です。4/17 14:47

追記:新車3年保証後でもメーカーに問い合わせたら、無償で対応してくれるとの情報を頂きました。保証が切れた方も、是非、メーカーに問い合わせて貰って下さい! 6/8 20:50

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー ブラック付け直し!

難易度:

ドアモール

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

フューエルキャップカバー

難易度:

ナンバープレート 塗装 + フレーム取り付け

難易度:

Terzoエアロルーフオンシステムキャリアの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 6:25
kotakunさん、おはようございます。
詳しい情報ありがとうございます。

サービスキャンペーンにならないということは、そのままでも致命的な問題にはならないということなのでしょうか…錆びたりしないのか気になるところです…

この地味に嫌だった水だれ問題を無償で対応してもらえて良かったですね。

私はディーラーのサービス担当者が露骨に対応したくなさそうだったので、8月の次の点検にまとめてで良いと先送りしたので、私の整備手帳は、みなさんの修理が続々と終わった頃になりそうです。
コメントへの返答
2022年4月17日 9:13
プランさん、コメント頂き有難うございます。
ディーラーによっては、日常点検以外はやりたくないと言うお店も多いですよね^^;。
信頼していたサービス責任者から聞いた話では、店舗によって、技量が少なかったり、経験値の少ない作業はしたくない店舗も、残念ながらあるそうです。
私は、とりあえず、作業時間をたっぷり取って預けて、時間的に安心して作業して貰える様にしています。
楽しいカーライフをお過ごし下さいね。
2022年4月17日 14:35
はじめまして。
拝見してディーラーに行ってきました。
新車3年保証内では無償ですが、それ以降は有償だそうです。
クリップ等の部品代が4000円程で、工賃が10000円程で計14000円程掛かるとの事で保留してきました。
コメントへの返答
2022年4月17日 14:45
コメント有難うございます。
新車3年保証期間中が条件でしたか…。
私が聞いたサービス責任者からはその様な発言は無かったのですが…。
情報有難うございました。
追記させて頂きます。
2022年6月8日 20:42
後日、営業の方からメーカーに問い合わせしたら保証にて対応出来ると連絡がありました。
コメントへの返答
2022年6月8日 20:48
コメント有難うございます。
保証で出来ると判明し、良かったですね!(^^)
私も安心しました。
2023年4月9日 10:57
kotakunさん
記事の投稿を参考にさせていただき、ディーラー対応していただくことができました。
貴重な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年4月9日 11:36
うの!さん、おはようございます。
コメント頂き有難うございます。
私も他の方の情報を参考にさせて頂いておりますが、私の情報を参考にして頂けた様で良かったです。
お互い、皆さんの参考になりそうな良い情報が有れば、UPしていきましょうね!
2024年6月19日 13:18
kotakunさん、こんにちは。
詳しい情報ありがとうございます。

この度CX-8を知人に譲ってもらい、使用している中でこの問題に直面し、近場のディーラー並びにメーカーに問い合わせてみました。
ですが、メーカーのコールセンターでは特に対策を出している事例はないといわれ、ディーラーでも有償対応となり22000円程度かかる、との案内を受けました。

年式が違うから等の理由からこのような回答になっているのでしょうか。。?
2018年式の車になっております。
コメントへの返答
2024年6月19日 13:40
コメント有難うございます。
正確には判りませんが、当初は新車3年保証のある方は無償対応して貰えるとの情報でしたが、その後、私が聞いた話では、サービスキャンペーンではないので、保証が切れた後には有償での対応になる様です。
他の方から頂いたコメントをご確認下さい。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation