• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

カローラクロス試乗、他ここ最近の備忘録(9月~10月)

カローラクロス試乗、他ここ最近の備忘録(9月~10月)今週、カローラクロスを試乗したので、
ブログに残しておこうと…

CX-8長いんですよね…
全長:4920mm…分かってましたが…
冬と夏の長距離移動はホント楽チンなんですが、
週末のお買い物にはチトデカイ…


もうすぐ6万Km 、1回目の車検を半年後に迎え、20万km目指すか、
査定が良いうちに乗り換えるか、次は小さいめの車がいいナと思い…

前回試乗(フリード・ソリオ)、今回はフェイスリフトしたカローラクロスに… 
GRスポーツは早々に受注停止なのは知ってましたが、カローラクロス自体が受注停止とは知らず…

とは言え試乗予約済なので今週の平日夕方、早めに仕事切り上げてディーラーへ・・・

試乗車はマイナー前のものしかなく、1.8Lハイブリット+E-Four
内装は…カローラなクオリティーです。 
実は現行のカローラツーリングも出たころ、試乗したことがあります。


街中走るにはジャストサイズ、これで充分ですが、動力性能は2.2Dに慣れていると3名乗車+荷物フルで中央道の須玉→諏訪南あたりを想定すると、ちょっと厳しいかも? でも動的質感はガソリン車ってこともあり上々です。

自宅P。 このサイズ感、以前試乗したフリードとイイ、良いです。 


ルーフレールフィックスポイントから天井まで≒60cm .
ルーフBOXももう少し高さのあるの付けれそう~♪


CX-5とCX-3の2台体制だった時と同じく、この車とロードスター(買えるかな?)の2台縦列も難なく収まりそうなサイズ感。


お見積り・・・
なんか頼んでないディーラーオプションテンコ盛りで500万円オーバー…


車ネタついでにND幌車の2Lついにリリースされましたね。 これまたいいお値段で…(1.5Lも高いけど・・(汗))


ここ最近の備忘録をつらつらと…
9月某週末。 ふもとっぱら、週末予約とれないので自宅 屋上でヤキヤキ… 


北海道旅行以来~♪ 主役はお肉達ではなく…


サンマ。 ここ数年みてない特大サイズ。


炭の上に載せてすぐ、この状態~♪


いまなき、その昔、炭火焼き鳥屋で秋限定で焼いてくれたサンマと同じ~♪ このあと骨も炙って美味しくいただきました~


そうそう、近隣でモクモク・・・火事か…と…


火事でした


これまた9月某週末… 旧富士川町の定点ポイント。 そらはすっかり秋の空。


行先はこちら… 開店と同時に入館。


漫画→風呂→漫画→風呂


夕暮れまで


夕食は地元民に愛されているこちらへ… 久しぶりでしたが、ウマウマ。


在宅勤務ですが、大都会にもちょこちょこ行ってます。


単身赴任宅にも…ロマンスカーとビール


別の週… ロピアのお弁当もそろそろ飽きてきたかも?8年目ですしね…
在宅勤務の割合が高ので、そろそろ単身赴任宅撤退しようかな?と考えだしてます。。。


自宅のトイレの扉のラッチ・・・ 25年目にして壊れました… まだ部品単品で入手可能なんですね…建築系の部品ってすごいな~と… 他にも扉あるので、在庫ストックすることに…


自宅PCもCPUをRyzen5600 → 5900Xへアップグレード化。
ゲームしないので動画編集時のエンコードくらいしか効果感じないかも?
と言うか今のCPU+GPUでも不便感じてないので、自己満足な世界。
AM5への転換はまだ先になりそうです。 で、冷却も強化。


CPUファンがなくなってスッキリ~


話変わって…10月最初の週末… 富士山頂の気温も氷点下チラホラで、
利尻山、旭岳に続いてそろそろ降るかな???


自宅から…分厚い雲に覆われ富士山拝めず…


天気悪いので修善寺のいつもの所へ…


ここからみる里山風景、狩野川の音と相まって…好きデス。


次回から大幅値上げですが、またチケット買うんでしょうね…


天気悪くても、キャンプ場は大盛況でした。


翌、日曜日も生憎の天気ですが夕方、地元千本松原へ…


夕陽は拝めずでしたが、雲のすき間から光がスーッと差し込んでて、海面がキラッと光ってて、ちょっと幻想的な光景… ホント田舎なんですが、イイ所に住んでいるな~と自己満足。


で・・・救急車・消防車の音が騒がしと思っていたら…全国ニュースにも。


あと…スマホ、とある目的からSIM回線契約にしました~ 
電波のアイコン、こうなるんですね…知らなかった…


最後に… 中秋の名月の晩、夜のお散歩(最近在宅勤務メインで平日はニート状態なので…)
次の日もその次の日も、キレイなお月さんを眺めてのお散歩でした~♪


おしまい
Posted at 2025/10/11 13:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2025年03月09日 イイね!

試乗をかねたポタリング…

試乗をかねたポタリング…3月9日(日)の日中は独り身… 
ふくらはぎの肉離れのリハビリ兼ねて、
ポタリング…ついでに気になってる
車(達)を試乗… そんな一日でした。

まずはポタリング… 黄瀬川の旧国1の橋へ …


令和8年ですか… 仮設橋で全く問題ないのですが、そう言う訳にもいかないんでしょうね…


もう4年経つのか…と… 熱海のあの人災?の時と同じ雨雲だったようです…
月日が流れるのはホント早い…
2021年7月3日_橋崩落

お昼はこちらへ…


ソロなのでちょっと贅沢に…(ジャンボチャーシュー麺)


久しぶりのストレートたまご麺。 チャーシュー、肉厚です。( t ≧ 5㎜)
いつもスタミナラーメンばかりでしたが、これはちょっと、ウマシ…次は家族で…


お腹も満たされ…ポタリング。と言ってもお店からは至近距離・・・


裏口から入ってますがブログの特性上、正規ルートでの掲載・・・対面石八幡神社。


駐車場も確保さてます


この鳥居は???


うんちく


画像右側、タブン梅の花だと思います。 この時期、花見るだけで幸せな気分になります~♪


境内案内図


人がいない静寂な空気感…


本殿もコンパクトながら威厳を感じます。


喪中ながら、忌中はあけているので、参拝します。 と言うか、秋に京都のお寺周ってましたワ… (汗) でも神社は初めてかも???


この地に住みついて30数年・・・初めての訪問…


ねじり柿がインパクトあります。


うんちく


社殿付近のうんちく… 今川に北条に徳川に豊臣の名も…コンパクトな神社ながら威厳感じたのは、源氏ほか、戦国大名も関連する格式の高さからでしょうか?


こちら、花はこれからって感じでした。


寒緋桜でしょうかね? 


神社近くのホンダのディーラーへ… 狙いはこの車・・・


ホンダディーラー・・・昨年末、姫路のディーラーに入りましたが、イスに座ったのは何年ぶりでしょうかね? アコード乗ってた時以来です。。。


定年後を見据えてロードスターを…と、思っている(まだ諦めてない…)のは過去に何度か記載した通りですがフルモデルチェンジの声もチラホラ、35周年車は琴線に触れましたがタイミング的にまだ購入できる状態でない中、完売??? 終わってました。 RX-7(FD)の時のようなファイナルエディション(色はブリティッシュグリーン希望)に期待と言うか、時間稼ぎ・・・


なぜフリードかと言うと、CX-8の全長4.9mがマンション駐車場の2台停めはちょっと長い。(一応妄想が現実になると仮定して…) で、積載量も今とそう変わらずいけるかと… 試乗すぐに感じたのは、走り出しはとても静かでスムーズ。


天井からルーフ高さ54㎝。 ルーフBox載せても駐車できそう…
街中しか走ってませんが、充分です。


ディーラーに戻って深く考えずに見積もりを出してもらうと400万円に迫る結果…
げげげ・・・ハイブリットってこんなに高いんだと… 一旦お店をあとに…


ガソリン車もそれなり・・・スタッドレス、ETC、ドラレコ入れると350万円か…と… 5人乗りなら、スズキのソリオも…と、これまたホンダのディーラーから近しい距離にあるスズキのお店へ…


初めて入ったお店ですが、営業担当がつかない、一人で23~30分好きに走ってきていいと、なんとも太っ腹…


試乗車はBanditでした。 


Banditと言えば、こっちの方が印象が強いな~と… 所有するこはありませんでしたが、いいデザインだなーと…


歳とったせいかこちらよりもノーマルの顔のほうが好みです。


リアシートのリクライニング量も充分。ですが、ラゲッジはミニマム。。。


ソリオ、ルーフレールないんですよね… フィックスポイントもおそらくなさそう・・・ 駐車場の天井から47㎝と、あれれ?な感じ。フリードよりもカタログスペックは全高低いんですが、何でだろう?と…


メーターはセンターレイアウト。 マツダ乗りとしては旧式に感じてしまいますが、ヘッドアップディスプレイも装備されてて◎。


こちら、R1バイパスも走行出来たのでベタ踏みしましたが、北海道のレンタカー各社乗ってるSクラス(1000~1500cc)の平均的な乗り味。。。 お値段がとても魅力的・・・ 北海道でレンタカー借りて思うのはこのクラスでも充分だと感じているので、お値段重視か積載量重視かで


人生後半戦に突入しているので、カーライフもダウンサイジングも考えつつ…と。

話変わって、昨年度からスマホで確定申告するようになりましたが、ちょっとe-taxはまだマスター出来そうになく、来年も会場入り確定と思った今年度の確定申告でした。(本日無事完了)


今週末のお天気…(白馬・八方尾根) これはどうしようかと…
雨は避けれそうですが、ベタ雪の濃霧な予感… 悩ましや…



Posted at 2025/03/11 21:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2024年10月12日 イイね!

CX-80試乗とGKBビール♪

CX-80試乗とGKBビール♪昨日(10月11日) CX-8の後継車?CX-80の試乗したので備忘録。。。

の前に…


今年もスキー場のリフト券値上げでホントテンション上がらず、今週半ば気温低い中の雨で富士山が白くなると期待したものの・・・

10/10朝 


前日、自宅周辺は雨で、富士山のアメダス、氷点下だったんですが、白いものは見当たらず…


10/11 健康診断あとの午後休でふとCX-80 乗ってみようかな?と思いディーラーへ…
試乗させてもらいました~♪ 実は前回オイル交換時にナンバーなしで現車いました。


3.3Lの素ディーゼル車でFR。 試乗の第一印象は悪くないというか初めて試乗した時のCX-60の時と比べると、マトモです。 (笑)
ただ、CX-8と比べるとハンドルインフォメーションに雑味を感じます。
アクセル踏んだ時のトルク感は、3.3Dが圧倒的ですが、ガソリン車の6発のようなシルキーさは皆無で、CX-60試乗した2年前と変わらず… (1.8Dも2.2Dもディーゼルとしては気持ちよく回るエンジンなので、ディーゼルとしては充分なのかも…)


タイヤはPROXES Sportでした。


サイドシルエットはCX-8よりもCX-80の方が好みです~♪


戻りは2ndシートに乗せてもらいました。 ドリンクホルダーはこちらに…


リアドアポケット。 キャプテンシート車ですが、リクライニングはCX-8よりも浅く、ベンチシートと同じくらいの角度なので、後部座席重視であれば事前確認が必要です。


2ndシートの乗り心地もCX-60の試乗時に感じた異音などはありませんが、リヤタイヤホイールハウス回りからのノイズが、これまたCX-8よりも気になります。

総じて車としての出来はCX-60ローンチ時よりも完成度は上がってますが、お値段考えると日本国内での販売は厳しいと思いました。

健康診断前の断酒8日間(あまり意味なかったかも? ^^;) を経て夕方、
御殿場高原ビールへ… ちょうどイルミネーション初日でした。


御殿場市政70周年だそうで、意外と新しいな~と…


1往復します。


毎年、少しずつ変化してますネ。




今シーズンも沢山の人で賑わうかと…


御殿場市のキャラクター:ごてんばこめこちゃん。 


訃報… 


吸い込まれるように…


グランテーブルのこの雰囲気が好きで…


バンド演奏、この日は2回してましたネ。


ビール、旨し。。。


CX-8の2ndシートでzzzしながら帰宅しました~

おしまい。
Posted at 2024/10/12 08:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年12月18日 イイね!

スタッドレス装着、他(雑多)

スタッドレス装着、他(雑多)週末は家事都合で自宅界隈うろうろ・・・


自宅警備員中にびっくりなニュースが…
確かに暖かいを通り過ぎての気象…


ちびちゃん産まれる前とその後、定宿のひとつにしていた所が被災してて、心痛みます…


白馬方面のゲレンデは週末の気温&雨で大打撃受けるなか、昨日AraiがOpen…


昨今のリフト券値上げに根が上がりそうな昨今… 
定年後の楽しみにしていたアースホッパー… ついに手を出してしまいました…


これで、永らくご無沙汰SKI場巡礼が出来そうです~♪ ^^/)
で、手始めに…ARAI。。。 多分R32乗ってた頃以来かと…


白馬のライブカメラ見るに降ってなさそうで、やっぱりARAI・・(でも遠い…)


話変わって…自宅PC、しばらく様子見のWin11、ついに敢行しました。
と言っても単身赴任先はとっくにWin11なので安全・安心のインスト。
でももう、Win12が待ってるんですよね…


なんなくグラボも更新したくなり… 骨董品のGTX1060 6GBを…


交換することに…


最新型ではないですが、ゲーム用途ではないのでRTX3060 12GBを
マイニング用途でない極上品をゲット。。。


用途的には2連ファンじゃなくてもいいんですが…


MicorATXのケースですが、古いのが幸いして余裕で入ります。^^/)
電源も上限まできました・・・ 次は買い替えカモ?


最新のドライバーインストしてInsta360 の動画書き出しをしてみると
気持ち的には30%くらい早くなった感じでしょうか?
ダイタイ60sec前後の書き出しなので思った程の効果でもなく…
きっとそのうち恩恵に預かれると信じてます ^^;)


で、標題・・・ 今日、スタッドレスに交換してきました。
ホントは先週末や週末に交換して、今日夕方に旅立ちたかったんですが、枠なく・・・


CX-5から引き継いでCX-8では、約13,000㎞このタイヤでがんばりました。
ここまで山が減ってもコンフォート性能&ドライグリップ性能は維持…


交換後10㎞程度して走ってませんが、コンフォートな乗り味に変わりました~♪


さて・・・
今晩、起きれるかどうか… ^^;)

おしまい。
Posted at 2023/12/18 20:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年12月13日 イイね!

とある日曜日の出来事(ND)

とある日曜日の出来事(ND)元々60歳定年と若い頃は思ってましたが、
65歳が当たり前の世の中、自由時間が
5年削られると思うと、やりたいことは
前倒しで55歳から~
なーんて、都合よく考える毎日。 ^^/)
と、言うかコロナ禍以降、すでに自由人と言われてますが…


先日、ディーラーに行った際、マイナー後のNDのカタログもらいました。
タブン、試乗車配備されたら試乗するかと思います。 
歳も歳だし、伊豆・箱根・富士山周辺と近場をまったーりと… 
MRCC(ACC)ついたので、高速も安心ドライブ~♪
しかも数年後は、ソロ活動拡大なーんて、NDがある生活を妄想。。。

カタログ1枚目。。。


新色リリースされたのは知ってましたが…
セラミックメタリック、復活してくれてたらかなりココロ動いたカモ?


ど・どーなんでしょう? 実車みると印象変わるかな?


幌車の2Lエンジン載るとか載らないとか、MAZDAはFinal-Ver.出してくること
多いので、最後の最後のND、時期尚早ながら狙ってますが、一番の難関は
オカネとオクサン。。。

少なくともオネダン見ると妄想から現実に引き戻される悲しい散財サラリーマン。。。 なので、カタログは一回みてタンスのコヤシになりました~♪


おしまい。。。
Posted at 2023/12/13 22:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアに配線 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:02:51
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation