• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

2021.06.13甘利山(れんげつつじ)

2021.06.13甘利山(れんげつつじ)標題の通り、れんげつつじを見に、2015年以来の山梨県の甘利山へ… 家族で越境したのは、4月の忍野八海以来…






最短コースの山頂付近の道路が工事中で、迂回して山頂Pへ…
天気予報は曇ですが、ガスってました。(帰りはどしゃぶり…)


木道付近、見ごろは今週末かも?

ウマノアシガタはキレイに咲いてました~


お散歩コースとしては最適な距離なので、山頂でお湯沸かしてカップラーメン…とは、いかないくらいの短距離です。

↓2015年。微妙に変わってます。

山頂からの木道。 来るのが1週間早かった感じです。

↓2015年06月13日。偶然にも同日です。


下りは汁垂経由。 しばらく歩いているとスコールが… 

車に乗って標高下がると、雨が止んで、韮崎方面が幻想的な感じでした。
ツル面パウダーなら、楽しそうな斜度です~♪


清哲林道で降りると、短距離ながらマサカのダート


道中、お昼前にたまご掛けごはんを… 玉子はおかわりOKとのとこで3ケ追加しました~


道の駅はくしゅうに寄り、天然氷のかき氷(知覚過敏でもシミナイ)食べて、ミッション終了~♪

Posted at 2021/06/16 23:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2020年12月19日 イイね!

飛べるか???

飛べるか???明日、ソロ旅行の青森便ですが天候悪化案内が昨日、JALからきてて、やきもき@じゅんたデス。。。

一応、4日間滞在し、行き先はいずれか決めかねてます。。。(月曜日から天候回復方向のようですが…)


先日の関越道の件から、天候次第ですが、安比まではちょっとリスクあるような…
(今日時点でコースも拡張してないですし…)


関越方面や白馬が予想外の降雪量なので、10月初に予約したとはいえ、うーん…って、感じでちょっとモヤモヤ…
Posted at 2020/12/19 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2020年10月31日 イイね!

(GO TO_秋)ARAI

(GO TO_秋)ARAIまだファット系SKI板が流行るはるか前、
カービングのハシリの頃に、遠路はるばる
関温泉を通り越えARAIまで何度も通った
あの頃から約20年の時を経て、ARAIへ… 
と言ってもスキーシーズン中は高くて
泊れないので(汗)、この時期にGoToを利用して遠出しました♪

外国資本とはいえ、復活してくれて本当に良かったSKI場の一つです。
定年後に体力があればまた大毛無山から滑ってみたいです。

静岡県を前日に出て、松本にて一泊。
せっかくなので、夕食後お城までお散歩です。




松本は観光地化されてますが、好きな街の一つです


放射冷却でキンキンに冷え込んだ翌朝(6時の気温:0.8℃)、
8時すぎにチェックアウトしました。


松本市街地も紅葉が進んでます~


北へ北へと車を走らせ、ARAIにお昼過ぎに到着~


子供は早速、アクティビティーの一つ、チュービングで大はしゃぎ♪


紅葉時期のゴンドラに乗って山頂へ…
何もない山頂ですが、ジップツアーがあり、しばし見学します。


全長1500m、あっという間に米粒です。 
楽しそうですが、お値段もハイエンド。。。


ゴンドラで山麓に降りて、日が暮れるまで遊戯に戯れます。


食後のお散歩、夜もSKI場はライトアップ?されてました。


ズームレンズながら、キレイに光芒出ます(手持ち)。


妙高山もクッキリ、翌朝も快晴です♪ 


じゅんたもジップラインで遊んでみました。 大人でも楽しめます♪


打ち出の小槌のような???Go Toキャンペーン。 
ありがたく使わさせてもらいました♪


ホテル内に、ほぼ日本人しかいない、近年稀みにる状況で、
これはこの秋、京都や冬にこれまた20年以上ぶりのニセコも
アリかと思いつつ、この冬まともにボーナス出るかどうか???

旅行期間:10月30-11月01日
総走行距離:606km
Posted at 2020/11/03 18:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2020年09月26日 イイね!

奈良田温泉へ

奈良田温泉へ昨日、ロアアーム交換しました。試走を兼ねて、秘境の奈良田までドライブ… 道中、荒れた路面もありましたが、フィーリングは新車に近いところまで戻り、快適度UPです~♪

R52から早川町方面に入ると、ダンプの往来が激しく、災害復旧かとおもいきや、リニアの工事に関係していると思われるダンプが多く、対向車への注意をしながら遠路、奈良田に到着し、温泉施設へは、駐車場から高台へ徒歩にて…

秋はすぐそこに来てますネ~


約5年振りの訪問です。


自宅から近い場所に日帰り温泉施設は沢山ありますが、遠路はるばる来る価値がある(個人的に)泉質がここにはあります~♪


到着早々、雨が激しくなりましたが、往復とも雨に濡れずにラッキーでした。


21畳 貸し切り状態。完璧なソーシャルディスタンス~♪


温泉&昼食&昼寝&温泉と満喫して、R52に戻ると、SKIの帰り以上な汚れっぷり。 明日は洗車デス。


Posted at 2020/09/26 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2018年03月04日 イイね!

北(SKI)と南(河津桜)

北(SKI)と南(河津桜)昨日、今日と季節の変わり目を感じる場所へ・・・

昨日は八方尾根へ日帰り強行軍。。。

朝一はSKI場上部が強風でリフト止まってましたが、穏やかな日和になり最上部へ・・・




今日も早朝から河津桜を見に河津町へ・・・
こちらに住んで20数年、桜が咲いている時の河津町に来たのは初めてでした。
日の出前でしたが、既に大勢の人で賑わってました。
この時期に見れるからこそでしょうか?納得です♪


ほぼ満開でしょうか? 桃の花のような濃いピンクです。。。


お隣りの南伊豆町の河津桜も見ごろを迎えてました


ついでに石廊埼へ・・・
おそらく20年ぶりくらいに岬まで行きました。 昔と違って、遊歩道は漁港からでした。


修善寺のベアードビア。 梅が綺麗だったので1枚。ここのIPAを飲んで、後部座席で爆睡して帰ってきました♪

Posted at 2018/03/05 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation