• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

2023年 中秋の名月 と ふるさと納税

2023年 中秋の名月 と ふるさと納税中秋の名月=富士山白くってもおかしくない季節柄、今日も一日暑く、単身赴任先から帰宅後、ベランダからカメラ構えるもお月さんは雲の中…


19:00過ぎにはお月さん諦めて、夜のお散歩へお出掛けしてたら。
いつの間にかお月さんが雲から出てて自宅に戻って、一枚。


ホントはベランダからお酒チビチビしながらお月さん眺めたかったんですが、
写真だけ… 20:30頃撮影しましたが、今週火曜日までの涼しさはどこえやら…


昨年、意図的にふるさと納税、ミニマム(飯山市のKIDS用スキー板のみ)にし、実質見送った所、今年6月の給与明細覧の税金、前年度比でがっつり上がってましたので、今年はしっかり実施しようと思ってたら、ニュースで10月から見直し入るとのことで… これホントなら30%強の値上げに相当…
その昔、占冠村に5万円の納付でもらえたトマムのシーズンパス貰えたのは何処に…


どこかの自治体はしばらくムシするような気もしますし、ホント怪しいかも?
かも?とおもいつつ、まとめて実施しました。 
僕の場合確定申告するのでワンストップ気にせずお肉とビール中心… 
久しぶりに我が家の冷凍庫、賑やかになりそうです~♪

Posted at 2023/09/29 22:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山・伊豆・箱根 | 日記
2023年05月31日 イイね!

今年(2023)の運動会の振替休日_備忘録

今年(2023)の運動会の振替休日_備忘録運動会後の日・月で泊まりに行くのが恒例になってる我が家、昨年は2022_Fuji-Q (運動会振替休日)、でした。 高飛車で一気にジェットコースター恐怖症になった我が娘、遊園地はNGとのことで多数決で富士Qに行くこと叶わず、今年はまだ一回も行ってない、ふもっとぱらをずいぶんまえから計画…


台風2号がが発生しても気象庁だけは、5/29(月)ずーと曇り予報(5/26時点)


ただ、Windyもtenki.jpも雨予報なので、期待値は諦めモード・・・



それでも、僅かな望みを持って、赤札お肉をコツコツ集め…週末に…




金曜日(5/27)朝、自宅からの富士山。 前日から冠雪していたそうです。
まだ5月なので、珍しいことではありまんが、昨今の温暖化からすると珍しいかも?


仕事で御殿場に行ったので、帰りはアウトレットへ…


インバウンド完全復活。 バスPも盛況。


日本人比率10%くらいでしょうかね? 平日ですし…
ニセコ級に外国語が飛び交ってます。 
特に、有名スポーツメーカーな店内はカオスな状況。
雰囲気が良くなく撤退…


来た時は陽が高かったのですが、だいぶ落ちてきました。


お散歩するにはいい所なので、夏至ちょいすぎまでは、また来ようかと…


で、翌日の土曜日、入場規制もなく、滞りなく無事運動会が終わり…
このグランドでの運動会もあと残り2回になってしまいました。
ちょっと寂しい気もしますが、時は待ってくれませんからね… 今を楽しく~


土曜日夕方時点の天気予報。 ついに気象庁も雨予報に切り替わり、The_End。


ふもとっぱら、今年2回目のキャンセル…
お肉と富士山と星・・・ またもやオアズケです…


で、日曜はマンション屋上でBBQの予定が強風で外に出られず、屋上軒下でヤキヤキするも、なんか気分が盛り上がらず…


全員お休みな月曜日またしても、なんぶの湯(山梨県)へ… しっかり雨デス…
Windyを信用していたら仕事に行ってたと思うと、あの気象庁の週間天気予報はいったい???


10:30着で…




風呂→漫画→ゴロゴロ→飯→漫画・・・


が、一日中… 平日で貸切状態…って感じではなく、客入りはそれなりでしたが、
ゆっくり出来ました~♪


20:00まで滞在して、今年の運動会振替休日が終わったのでした…
Posted at 2023/05/31 21:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山・伊豆・箱根 | 日記
2023年02月24日 イイね!

(雑多談)フジサンの日とPCクラッシュと河津桜

(雑多談)フジサンの日とPCクラッシュと河津桜昨日、2/23は富士山(223)の日。 
特にこれといったイベントに参加することなく、
22日にクラッシュしたPCと格闘してました。。。



HDD入れ替え時にちょっと無理したことが災いし、メモリースロットとメモリが
損傷したようです。。。 トホホ。。。 (T_T)
で、この時グラボもM/Bから外そうとしましたが外れず、ムリに頑張ったため、これもダメージありかも???


結局SW:ON→画面真っ黒状態から復旧するるまで結構時間要し、北海道ブログ書けない時間帯があり、メモリが16GB→8GBで何とかWin10出せましたが、Edgeもちょっと不安定で、動画のエンコードもメモリ不足で出来なくなり…と、散々なフジサンの日でした。。。 タスクマネージャー上、メモリはなんとか足りている感じだったので、GPUのスペックでエンコード出来ると思ってたんですが、メモリ8GBだとダメみたい。もしくはGPUに何かしらの損傷を与えたかも???
???

ただこの日は朝から富士山に笠雲が出来て(翌日、下り坂予報)


東側に雲が湧き出していたので、もしかしたら…と思い


部屋から時々眺めていると… 徐々に… 


吊るし雲が出来ました~ 上下2段~♪


更に・・・ もう一個吊るし雲が…


御殿場or山中湖界隈からみればもっと迫力あったかも知れませんネ。。。


で、そんなこんなで急遽、メモリ16GB仕様に戻すべくヤフオク調達。
これで動画エンコード復活すればよいのですが…
ダメなら単身赴任宅に戻った際、Ryzen-5600GのAPUでマッタリエンコードになりそう。。。


そんなこんなで自宅近くの河津桜、8分咲まできてました~ ♪
春近しですね。。。 


喜ばしいことやらスキーシーズン終焉かと思うと・・・


次回、ヒラフを計画してますが、もう春ですね… 


せめて黄砂が来ないことを祈るばかり…と気象庁見ると… 27日までの予報図ありあした。


このまま、北海道に近づかないでアムール川河口付近に行ってホスイ… オネガイ。。。
Posted at 2023/02/24 18:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山・伊豆・箱根 | 日記
2022年12月11日 イイね!

CX-3でFSWへファミリードライブ(12/10)

CX-3でFSWへファミリードライブ(12/10)せっかくMT乗っているので、所有している間に、同乗走行可能な体験走行をしに
FSW(富士スピードウェイ)へ…

と、書きたかった所ですが12月の土日なんて
閑散期で、イベントなんてないと思い込み、
よく調べもせず天気いいし、行っとこ…
的なノリで家を出てしまい当日、本コースは
レースDayで体験走行なし日でした… 汗)
※:ちゃんとWebに記載ありました

そんなとこも知らず当日朝、せっかく行くならラジコンでもしようと、
左フロントのドラシャが外れて、走行不能になっていたTT-01の修復を…


原因はナックルのネジ緩みでシャフトが外れたみたいです…


ストックのシャフトを充ててみましたが…


長さ異なるので当然ながら合わず、FR仕様で組みなおします。。。


備忘録(TT-01 スペアパーツ)

出発前からいい天気です~♪


CX-3で3人乗車、最初で最後のプチ遠出… 御殿場から富士山


すすきとCX-3と富士山。


東門(正門)に到着。この時は体験走行できると思い込んでましたが…


オフにしては車多いなー なーんて思いながらセンターハウス方面に向かうと…
レースしてました … 


入場料払ったので、せっかくなので、CX-3の写真撮ったり・・・

フォトギャラリー



場所変えて、持ってきたラジコンで遊びます。
左からTB-03D、TT-01、DF-03Ra、


TB-03Dはドリ車、TT-01はテンポラリーなFR車のため、DF-03Raが
一番扱いやすく、ムスメはずーとコレで遊んでました。 
子供って車が動くと、自分も自然と動くので見てて面白かったです~


せっかくなので、メインスタンドに…


レース始まるので待ってみました。 レースクイーンも観客もいない寂しい
雰囲気ですが、走ってる本人が楽しければいいんでしょうーね~
ちゃんと、実況もありました。


腹にも響く爆音で駆け抜けます。 寒いので5周くらいで撤退です。。。


結局タイヤ交換することはありませんでした…


来年9月が車検なので、乗っても全然OKなんですが、昨今の新車供給不足による
中古車価格上昇、特に低走行車の買い取り価格、異常です。。。はい。
Posted at 2022/12/11 12:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山・伊豆・箱根 | 日記
2022年10月16日 イイね!

御殿場_時の栖イルミ (10/15)

御殿場_時の栖イルミ (10/15)たまたま昨日、GKBへ行ったら、
もう始まってたんですね~

季節は確実に冬に向かっているようで・・・



いつもと駐車場の雰囲気が違い、人が多いと感じつつGKBへ…


閉館がきまったスイーツ館。
何がヒットするか分からないこのご時世、、、
次は何にTRYするんでしょうかね~


グランテーブル、20組待ちとのことで、イルミネーションを散策します。
週末ってこともあり、人・人・人です・・・
全く寒くないので少々違和感が…(笑)


今年はここ数年と志向が変わった感じを受けました。(シンプルになった感。。。)


ムスメが書いた付箋。。。 学生の本分でしょうか?
自分が3年生の時って、毎日が暮れるまで野球ばかりだったので、
親ばかながら立派なムスメ。。。


ツリーに貼って、グランテーブルへ…


誕生日月なのでドリンクサービス&今年はタンブラーを頂きました。。。


もう少しリーズナブルだと利用しやすいんですけどね…
いつもの如くイイ感じで酔っ払い、後部座席で揺られ帰宅。。。


今朝の富士山。
天気も良く、白いのあれば、ドライブと思ってたんですが…
休日、あと半日どこに出かけようか悩み中。。。


Posted at 2022/10/16 11:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山・伊豆・箱根 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation