• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

先日のSKI備忘録(あさま2000 (試乗会)&温泉)

先日のSKI備忘録(あさま2000 (試乗会)&温泉)目的:スキー板試乗会 &温泉(浅間山荘(天狗温泉))

走行距離:455.7km
平均燃費:16.3km/L



3/19_1日目(移動日):自宅(9:30出)→小諸(17:30着(泊))

初日は移動だけなので、のんびり出発です。 自宅周辺のソメイヨシノは、まだまだな感じで、今シーズンのメインルート、中部横断道で北上します。


節約のため南アルプスICで降り、桃の花が咲きはじめていたので、写真を…


ど・アンダーでなんとか富士山が写ってる…そんな曇天な天候でした。。。


ひたすら下道で野辺山を越えます。 
シーズン中は大賑わいの滝沢牧場も閑散としてましたが、流行りの冬キャンパーも散見され、シーズンオフにしては、思ってたよりも人がいました。。。


ちょっとした遊具もあり、この時期ならでは?の貸切状態。。。


定点の野辺山駅へ… 前回は雪遊びしていた駅前の公園も雪は、全く消えてました。。。


スキー板物色しに佐久平のゼビオに寄りましたが、殆ど片付けられており、空振り…  小諸駅近くのホテル泊。。。

3/20_2日目:小諸 6:40 アサマ2000(7:20着 →13:30出)天狗温泉14:10着)→自宅

素泊まりだったので、ホテル出てコンビニ朝食購入→スキー場へと向かいます。
道中、ガスの中を走り標高があがると、ガスを抜け見事な雲海、遠くの八ヶ岳も綺麗でした。


リフト運行1時間以上前に到着。


試乗会設営中~


定刻の8:30にリフト始動し、2本乗ったあと、試乗会へ… 
バーンコンディションは、アサマ2000が全面に出ている感じ(笑)で、12:30(午前券最後)であっても緩むこはなく、逆に一部アイスバーンが露出するハードバーンで、じゅんたにとっては、今シーズン一番の厳しいコンディションです。。。

試乗板はリフト2本おきにチェンジ、第二クワッドの斜面Only、出だしの前半は小回り、斜度変化がある所から大回りで試走しました。

Insta360 で銘板撮れてると思ってましたが、解像度不足で長さが不明な板も・・・

1本目 ROSSIGNOL HERO ELITE ST Ti KONECT 167cm
 現在整地用で使っているDemo ALPHA Tiの海外版。。。
 乗り味はさほど変わらない感じでしたが、芯材もトップの柔らかさも
 違うとのこと。。。 

これはいて、DEMO ALPHAもまだまだ数年はイケルと確信しました(笑)

2本目 Ogasa TC-SU 165cm
履いてすぐ、小回り系と感じますが、第二クワッドの斜面後半で大回りでも安定した板でした。


3本目 ATOMIC REDSTER S9i Pro ?㎝
良く切れるワー と思いつつROSSIGNOLのLCTよりも振動吸収されているのでは?と感じるくらい、高速ターンもビッシリ決まります。


4本目 HEAD e-SL ?cm
HEADの板、初めて履きました。。。 結果…食わず嫌いでした。
安定感があって、非常にいいです。


5本目 Ogasaka KS NV 160cm
KEO'Sに乗るの15年以上ぶり? しかも160㎝と短いかな?と思いつつも
全く問題なし。 さすがケオッズ。 還暦前くらいになったらUnityかKeo’sのいずれか導入しそうな予感…


6本目 stockli laser SL   ?㎝
プライスタグに26万円とニッパチズームクラスの価格の板を冷やかし半分で借りてみました。 いやー切れる切れる、ターン前半も後半も切れる切れる。 体力に自信あれば、こういう板はいていたい… と、思える乗ってて楽しい板でした。
天然雪の柔らかい雪だとどんな感じか?膝が持つのか?(汗)に、ついても興味アリです。 また来年、どこかの試乗会で乗ってみたいと思いました。


ここまでハズレの板はなく、どれも満足出来そうな感じでした。
もう少しバーンコンディションが良ければ板の性能を引き出せたと思いますが…
腐った雪よりは全然良く、非常に参考になりました~♪

7本目 ICELANTIC NOMAD 95 181cm?
本当はICELANTICの板があったから参加申し込み、当時もたくさんの板が並んでいたのを横目にバーンコンディションから厳しいと感じつつ、午前券の終焉に近づき初志貫徹で、1本だけ…借りてみませいた。 興味あるのはOver100クラスですが、何乗っても変わらないだろうとの先入観もあり一番細い95を…
前シーズン末のBLASTRACKの試乗会を思い出させるべく、全くよくわからない結果でした。 白馬方面でも試乗会やってたとのことで、来シーズン縁があれば試乗してみたいです。。。


こんな感じで物色していたみたいですが、試乗板が豊富にあり、無料としては
すごくクオリティーが高い試乗会でした。


午前券の時間でも体力残っており、まだ数本乗りたい板あったのが悔やまれましたが、収穫は充分でした~
で・・・、ここのキッズエリア、500円/人と良心価格で小学生低学年までなら充分遊べます~♪


体力温存のままスキー場をあとにし、楽しみにしていた浅間山荘(事件とは無関係)へ…  4km程、フラットダートを走りますが、凸凹もそれなりあります。


立ち寄り湯:800円(子供500円)
松代荘のような塩分を感じず、関温泉のような鉄臭さも感じず、でも入ってて気持ちのよいお湯でした。。。 娘は洗髪後、髪の毛を湯舟に浸けてしまいゴワゴワになったとのことで、泉質としては、何かしら効能がありそうです (笑)


沸かし湯(鉱泉)ながら、長湯可能な湯加減ですが、浅間山登山口とあって、この日は登山者も大勢で、そこそこで引きあげます。 


小諸市街で少々お買い物をしたあとは、富士川SAまでノンストップで走行し、
帰宅… 2号軽油100%なのか、気温上昇なのか、要因は不明ですが、野辺山越え&山岳路走行ながら満足な燃費でした~ ♪
Posted at 2022/03/21 23:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation