• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

昨日のSKI備忘録(春のドライブ&八方尾根スキー場(ファット系試乗))

昨日のSKI備忘録(春のドライブ&八方尾根スキー場(ファット系試乗))今回はファミリースキー(自分+子供)も兼ねているので土日利用で、アルペンの試乗会に参加してきました。 
アルペン試乗会は今シーズン2回目で、前回(あさま2000)のハードなバーンでは試せなかった、来年度購入予定のファット系オールラウンド板の物色で、野沢に続いて、ファット系は今シーズン2回目になります~♪

<CX-5走行履歴(4/16-4/17)>
・走行距離:536.8km
・平均燃費:16.2km/l

・往路:自宅 8:30出→朝霧高原経由→コラボ→韮崎IC→安曇野→宿(旧穂高町)

・復路:宿6:30出→SKI場→ほりでーゆ~四季の郷(安曇野市)→E20(松本)→E52(富沢)→R52→E1(富士川)→自宅

リフト券:自分…ウェルカム信州アクティビティ割

子供:NSDシーズンパス(この日は誰でも小学生無料Day)

4/16(1日目):移動日なので朝のんびり出です。
妻の板のソールがささくれだってきており、新規購入を勧めるも、いらないとのことで、山梨のスキー専門店にチューンナップに出すこともあり、久しぶりに
朝霧高原経由で山梨県を目指します。

遠く離れていても台風の影響もあり、微妙な天候で朝霧は、文字通り霧の中を走行します。




フードパーク朝霧で休憩。 雲の切れ目から富士山の裾野が見えました。


こういった趣味のイベントが開催され、朝から賑わってました。


子供の息抜き用で甲府南IC近くで休憩。 早速、RIPSTICKに乗るむすめ。 初めて一年経ってませんが、着実に上達してきており、スキー場ではスノボをしてみたいと・・・(汗)


妻のスキー板をショップに預け、宿泊先の安曇野市を目指します。
富士川河川敷からみる八ヶ岳も春の雰囲気です。


道中も新緑の中のんびりドライブ~♪


夕方前に旧穂高町の温泉宿に到着。
近くを散策しますが、桜は満開で静岡から長野と、この季節のSKIならではの
道中あちこちで桜ほか、春の花が楽しめます。 たぶんスキーしなくてもドライブだけでも充分満足出来ると思います。。。


2日目(八方尾根) この日は6:30に宿を出発しました。


桜と北アルプスの素晴らしい景観の中、北上します。


大町温泉郷近くの北アルプス。
蓮華岳、爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と、好きな場所の一つです。



7:30前にはゴンドラ駐車場に到着しましたが、既に満車状態でした。
妻が荷物を沢山持ってゴンドラに乗車してくれたので、かなり助かりました~


例年通りの春の兎平。今年は豊富な雪でGWまでは持ちそうです。。。


快晴なためグラードリフトで一番上まで子供とあがります。
鹿島槍・五竜を横目に標高を上げます。


スキーでは初めてこの地に立った娘。


リーゼングラードも春雪とはいえ、難なく降りていく娘。


と、思いきやもうSKIはおしまいらしく、兎平のキッズコーナーに行ってしまい、ムスメ+妻 と自分の2チームに分裂。。。


お父さんは試乗会へ…
LineのBLADE(176㎝)に興味があり、試乗しましたがTOPの154㎜が春雪には抵抗になり滑りにくく、これはこれで収穫アリ。


2本目 FISCHER RANGER 102(176cm)
数年前、47での試乗会に当時のRanger(ウエスト90台)乗った時は特徴を感じないと思ってましたが、この日は乗りやすい板だと感じました。


3本目 K2 DISRUPTION 82Ti(170cm) TOPの形状がスパッと切れているのが気になるを除けば、ウエストも細目で滑りやすいと感じました。


先日の野沢よりもコンディションは悪く、この3本で試乗はやめましたが、
RANGER102が思いのほか感触がよく、自身の技量から169㎝あたりなら、
Soul7を持ち出すまでもないゲレンデスキー+αにおいて、
ソツなくこなせそうな感じがしました。

4月中旬なので、空いていると思いきや、サスガ日曜日、リフトは途切れることなく、乗車する人で賑わってました(画像:黒菱クワッド)



黒菱平からの戸隠、高妻山、妙高・焼山、雨飾山方面


14:00くらいにあがり、穂高町のほりでーゆーに立ち寄り湯しにいきました。
こちら、塩素臭がそこそこありますが、風呂からの景色はこの季節ならではで、
ついつい長湯になり、中央道からの道のりは長く、自宅到着は20時になっていました。

シーズン残すところ、あと1回あるか、ないか… しかもこの時期、SKI目的よりも山眺めのために遠路、白馬に行くか暫し、悩み中。。。
Posted at 2022/04/18 22:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation