• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

2023夏:北海道家族旅行(Day4 新冠⇔新ひだか町 (8/9))

2023夏:北海道家族旅行(Day4  新冠⇔新ひだか町 (8/9))(前報の続き・・・)

・8/9 走行距離:150.5km

 (自宅からの累計:1,174.4km
  (道内累計: 738.5km) )

・旅程:新冠界隈散策(判官館(泊))


今回の旅の目的の一つである日高地方で将来のサラブレットを
ぼーと見ることと、引き馬体験を予定していた日になります。

増毛のさくらんぼ狩り同様、北海道来る前までは雨天予報だったので、引き馬は
諦めてましたが、雨降らずで結果オーライでした~♪


3:00頃起床。 
カラスは3羽ですかね? 鳴く回数がそれぞれ違ってて、会話しているようでした。
キャンプ場のトイレ、外とトイレ内の区画が扉一枚なので、想像通りな状況(汗)
※:車の後ろの建屋がトイレになります。


泊ってたバンガロー。 この日も泊るので連泊です。


バンガローの前が、傾斜のある芝の広場。


一人で早朝ドライブに出掛けます。
サラブレット銀座駐車公園。


駐車場反対側


駐車場側。 雨上がりでガスってました。。。


これが日常なのでしょうネ… 



サラブレット銀座(道道209)を少し走って、ハイセイコーのお墓までドライブ。
途中… 各牧場でサラブレッド(の候補?)が見れます。 
どの馬が将来G1に出るのか…出れないとか…


優駿メモリアル パーク 優駿記念館で一枚…
後で知りましたが、オグリの前はナリタブライアンの記念館だったようです…


ハイセイコーのお墓を見たあと、ビッグレッドファーム 明和のお馬さんを遠くから…


基本、どこの牧場の馬も草を食べているので、写真は同じような絵ばかり…


他の牧場とは一線を画す海外のゴルフ場のような佇まいで、牧場見学出来ないか
キャンプ場に戻ってから、ふるさと案内所に聞いた所、馬目的でないと
申し込めないとのことで見学は諦めました。。。
※:グーグル先生には予約なしで見学出来るなるコメントも散見するので、
  直接行けるのかも知れません…


続いて、二十間道路へ… 過去、日高地方に何回も来てますが、秋でしたので、
今回は初めて来ました。 桜時期は渋滞… そーでしょーね。素晴らし道です。
桜時期に来るの…定年後の楽しみにします~♪


トイレに… 小さい方しか使用してませんが、キレイでした~


牧場案内所。 営業開始前でしたが、いろいろ丁寧にお話聞かせ戴きました。


コープさっぽろ_しずない店。。。買ってないので画像ありませんが、
おにぎりの具…確かに凄かった~


しずない。
一通りのお店がありますので生活するうえで不便さは感じないかも?


道の駅も少し寄ってみました。


MAP


十勝清水町だけと思ってましたが今回の旅で、あちこち見掛けました。。。


バンガローに戻って、朝食食べて家族で出かけます。 10時頃かな?

中に入れないので車窓から…




サラブレット銀座駐車公園付近。高速道路工進捗中…


今回の旅の目的の一つ。 雨でなくて良かった…


引き馬の受付をし…


待ち時間、厩舎見学します。


JRAの銘板が誇らしげに主張してます…
厩舎の中で、馬の世話係のお姉さんが作業しながら、馬の個性他、いろいろ
教えてくれて、家族全員聞き入ってました~


順番が回って、馬に乗ります。 初めて馬(ポニー)に乗りましたが、視点が高い
こともありバランス取りづらく、最後まで人馬一体になれませんでした(汗)


柵内を一周歩くだけでしたが、いい体験になりました。
引いてくれてたお兄さんは大学卒業後15年、ずーとこの業界にいるそうで、
昔は御殿場の牧場にもいたそうで、なんとなく親近感わき、馬について話が弾みました~♪


ムスメの方は自然体ですネ・・・


引き馬体験後、空気椅子をみつけ…


座り?ました…


こちら良心的なお値段で初心者におススメです。
競争馬について、漠然とサラブレットを眺めたい。との思い日高にきました。
母親と一緒にいられるのは、9月頃までで、順次競争馬として仔馬はトレーニングされて離れ離れになるそうです。

年間約7千馬生産され、競争馬になるべく篩にかけられ、競走馬引退した後の
生涯など、今回の旅に来る前までは知りもしませんでした。
また、この界隈、どこ走ってても〇〇牧場が多数ありますが、
その経営もかなり厳しい(人手もいない)現状も知ることになりました。
普段、TVで競馬時々見るくらいですが、華やかな世界の裏を今更ながら知った次第…

お昼は新冠に戻り、こちらへ…


キレイな建屋で、食材も美味しく、オカワリも出来、それでいてリーズナブル。
これまたとても満足な昼食でした。。。


食後、新ひだか町に戻って、馬を車窓から眺めるドライブ…
牛の放牧もあり…


仔牛もいました~


優駿記念館に戻ってきました。 ナリタブライアンの記念碑。


記念館、入場無料なので、ハンドタオルお買い上げ。。。 
ここでもっと有名な馬いなかったっけ??? となり、ディープインパクトは?と
思い出し、よく調べもせず(汗) 苫小牧ってだけで、後日行ってみようと言うこと
になったのでした…

街方面に車走らせます。

仔馬が見てるだけで癒されます…




小走りな馬を見れたのはこの時だけでした…
軽やかに駈けていきます。


沢山の牧場と馬が見れて、非日常な体験を満喫デス・・・


道の駅にもどってきました。


前々から気になりつつも日高にくる機会もナカナカなく、やっとTRYしました。
一口目…ピーマンの味がします。(ちょっと粉っぽい?) 2・3口目と回数
こなすとピーマンの風味が徐々にが気にならなくなりましたが、ムスメも妻も
一口だけよいとのことでした。。。 ちなみに私、本物ピーマン、ダメです。。。
このソフト…旨いか? と言われると???ですが、普通に食べれました。 


コープで買った? 沖縄のIPAを北の大地で…


立ち寄り湯。 ロビーからの眺望は良かったです。


夕食はこちら。 前日の夕方とこの日の日中、ここの前通ってて、満車だったので
ハズレなしと思い、開店早々に入店。


自分はみそ。 まぁまぁなお味。 


妻はつけ麺。 スープ割りがいらないくらい、優しいお味(◎)。
ちびちゃんはチャーハン。
いずれもお財布も優しくて◎。


お店を出ることには、ほぼ満車。 こちらのお姉さん、美人でした~♪


食後、バンガローに戻り、缶ビール開けて、すぐに寝ました~
この日も予定通りで充実した一日でした。。。

続く…
Posted at 2023/09/01 00:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20 21 2223 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation