• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

横浜_みなとみらい界隈散策(5/11)

横浜_みなとみらい界隈散策(5/11)GWも終わった5月11日(土)
MM21から中華街にかけての散策備忘録。

・iPhone歩数計:17,400(自分)

妻のiPhoneは19,000でした。
この前のスカイスリー → 
上野動物園も18千歩(自分)で、
妻が21千歩だったので、個人差(歩き方)
なのか機差なのか不明ですが、自分の方が少なくでる傾向です。

インバウンダーには、みなとみらい認知されていないのか、この日はたまたまなのか、
意外なことに中華街以外は殆ど日本人でした。

出発は単身赴任宅から… 快晴デス。。。 朝8時前の小田急に乗ります。。。


隣町の海老名へ… 海老名駅(相鉄)にE223系…すっかりお馴染みになりました。


横浜駅に向かう列車は相鉄のキャラクター電車でした。


シートの一部座席とつり革など、装飾されてました。


横浜駅でみなとみらい線に乗り換え、最初の目的地へ…


クイーンズスクエアから外に出ます。 久しぶりの光景…


最初のお目当てはコチラ。 子供もOKなのでファミリーで入場。


名刺なしで入場(無料)出来るのでお気軽です。


Openの10時ちょいすぎに入場しますが、すでに賑わい始めてました。


ラメが入った塗装でキレイなトラックでした。 この部位、トラクタって名称なんですね~ 初めて知りました。。。


仕様。 帰宅後Web確認すると中古車屋さんでした。ぐるり1周してみましたが、新車だと思ってました。。。


スタンプラリーもあって、子供もそれなりに楽しめます。


Fusoは展示エリアでクイズラリー → ガチャガチャ → 景品イベントで集客力抜群~♪


仕事する車両も大人気でしたネ…


架装メーカーの出展車両。 運転席に座らせてもらいました。
新車(車両)+架装で約20,000千円らしいです。。。


タイヤメーカー、数社出展してました。


B社は未出展だったような?


445… 片減りとかしないんでしょうかね? トレーラーって、キャンバーとかトーってどういう設計になっているのか、今まで考えたこともなく…


装飾系… ラッピングではなく、直接印字。 時代は進化してます。。。


うんちく


R34よりも白いトレーラーが印象的でした。


一台欲しい~


自身のお仕事とは異業種の展示会、雰囲気全然異なり楽しめました~♪


屋外にキッチンカーが並んでるので小腹を…


燃料補給~♪


パシフィコから中華街へお散歩…


ワールドポーターズに寄り道…
1階は閉鎖エリアが多く帰宅後調べてみると、大規模リニューアル中でした。
コールド・ストーンのようなユニークな店舗が入るといいんですが…


Blue Sealは営業してました~♪


安定の味。。。 今年も沖縄は行けそうになく… 次回のBule Sealアイスは
新名神・土山SAかも???


続いて赤レンガ倉庫へ…


道路は規制されており…


トライアスロンのようです。


赤レンガ倉庫の中へ…


焼きたての甘いニオイに釣られて…


ホントに甘い甘い。。。オジサンには向かない甘さ…


大さん橋の向こうにベイブリッジ。。。


大さん橋→山下公園経由で中華街に行こうとしましたが、体力温存のため赤レンガ倉庫から中華街で向かいます。


大きな大会なんですよね??? これまた初めて知りました。。。


陽ざしは強いんですが、湿度低めで日陰は爽やかでした~♪


古い建物とモダンな建物と混在した街並みで小樽と雰囲気似てますネ…


日赤の横を通り…


中華街(善隣門)到着。。。 中華街も10年以上ぶり。。。
今回はお店に入るのではなく、食べ歩きをしようと…


全体的に若い女性(大陸系)が多い印象でした。もちろん日本人もたくさん。。。


こちらと隣のお店で…


焼小籠包(鵬天閣)とストローで肉汁を吸う大籠包(開華楼)を…
3人でシェアー。 旨し。。。


メインの通りより10%程度安価かつ行列なしで買えるこちらのお店で…


大鶏排。 旨し。。。 このあと肉まんも食べたかったんですが、画像にないもの食べたり飲んだりしてたので、既にお腹一杯。。。


水餃子が有名なお店。 昔、行ったことのあるお店も賑わってて安心。。。


中華街(朝陽門)を後にします。


みなとみらい駅… ここのエスカレーターからの眺めが欧州の駅の雰囲気に
似てて、お好みです。


そろそろカメラも更新したく、横浜駅西口のヨドバシに寄り道…
m4/3維持かフルサイズに戻るか、フルサイズならN爺に戻るか
家電カメラ継続か、お財布事情と相談しながら、買うまでが楽しいので
SKIオフシーズンの間、買わない選択肢もあり、しばらく熟考することに…


復路も同じルートで単身赴任宅に戻り、ここから車で小田厚→箱根新道の箱根越えで自宅にもどります。 小田原PAで晩御飯。
かき揚げは揚げたてを提供、ラーメンもフードコートの平均以上のお味で◎です。


道も空いててスムーズに自宅に戻れました。
子供が大きくなると電車使ったぶらり旅が出来るようになるので、
梅雨時期までにまたどこかに出掛けようかと…

おしまい
Posted at 2024/05/14 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_スタッドレスタイヤ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/7620451/note.aspx
何シテル?   12/29 10:53
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 16:58:10
スキー④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:30:56
2022/23_New SKI Gear (SKI & Boots )(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:28:20

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation