• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その24)_南信・北信旅(その1)

やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その24)_南信・北信旅(その1)2025.03.20~23(予定)
飛び石4連休のソロSKI備忘録。

・1日目:やぶはら高原スキー場

昨年度は同時期に北の大地に飛べたんですが、
今シーズンはJob-changeしたこともあり
早い段階で休めるかどうか分からなかったので、
今シーズンの北海道は見送ることに… 
結果的には行けたんですが、それが分かった頃にはかなりのお値段で予算オーバー。

<1日目の宿泊>
・自由旅クラブ木曽三河家(木曽福島)

<1日目の走行履歴>
・経路 :自宅→やぶはら高原スキー場→木曽福島(泊)
・走行距離 : 238.7km
・平均燃費:16.9km/L

このパータン(南信&北信旅)、昨年に続いて3回目です。
ただ今年は昨日朝までの降雪などで、予定通りにいかない感じです。

初日は、シーズン券あるやぶはらに向かいます(これは予定通り)

自宅出:5:30 先週末の90分遅れの出発…


富士山は雲が出てたんですが、八ヶ岳(赤岳)はキレイに見えました


穂高連峰も~♪


3号軽油入れるため、塩尻ICからR19で南下します。
※:伊那IC付近にセルフandアプリ使えるENEOSがないため


塩尻で給油。ここまでノンストップ。


木曽路の気温。よく冷えてます。塩尻からの雪景色、今までにない景色で新鮮デス。


スキー場着:8:53 自宅から3.5Hrですね…(218㎞) いつもの所には停められず、スキー学校付近に駐車しました。


バーンは荒れてないんですが陽射しが強い…


膝にやさしい?大周り系の板で…


降雪のおかげで先週からバーンコンディションは回復。トップシーズン並み~♪


中央ペア降り場。 ここからでも穂高連峰見れるんですね・・・


ここまで天気よいのは今シーズン初めてかも?
ふくらはぎの調子、悪くないです。


こく2も滑ります。 太陽の位置高くなったなーと・・・ でも北向き斜面なので
荒れ具合は許容範囲内です。


ちょっと早めにお昼を・・・ 今回は鉱泉ヒュッテの隣にしようと思いましたが、満席で、ヒュッテへ…


サクサクな衣のカツ丼(1300円) ウマウマ。


昼食後も天気が崩れません。 陽射しは強いんですが、意外と気温が上がらず、北向き斜面な所は全く緩みません。 トップシーズンと遜色ないコンディションです。


こく3Topから、前穂、奥穂、西穂くっきり。


クワッドリフトの上部までは天然雪と人工雪のミックスな雪質。乾雪と言っていい雪質。3月20日なんですよね? ここ数シーズンなかったな~と…
なお、中盤から湿雪でした。 


14:00過ぎにスキー場をあとにします。
肉離れの影響はコブ斜面滑ってもなく、スキーする分には問題ないレベルまで治りましたが、階段とかの段差、スキー靴履く時とか、かなりヒドイ筋肉痛レベルまで回復しました~♪ が、ムリせずはやめにあがります。


宿は木曾福島駅近くなので、時間もあり開田高原(木曽馬の里付近)からの御嶽山をみようと思ったんですが、雲多いのでスルーすることに…(画像:木曽大橋)


木曾福島の市街地。 観光地っぽい雰囲気があります。


晩御飯の買い出し…


15:00 宿到着。


少しお散歩します。 中山道の宿場町って観光地になっている所多く、ウマイな~と。 東海道も整備したらいいと思いつつ、これ以上インバウンダー増えても…と。


代官屋敷、有料なので機会があればムスメと来ようかと…


温泉(鉱泉)ついてますが、循環湯。


うんちく


いつの間にか甲子園始まってたんですね・・・ 東洋大姫路、久しぶりに見ました。


風呂上りは至福のビアタイム。


二回目のお風呂。 最近、流行?のバレルサウナ。


冬は脱衣所暖かくていいんですが、夏はどうするんでしょうかね????


ボッチ2次会… 今日はスポーツDayですね~♪


明日、絶景の木曽福島スキー場を予定してました。 明日からは暖気も入り、春スキーらしいのんびり山の景色見ながら滑るには期待を裏切らないことが予想されるんですが標高が高いながらも南斜面で今日の陽射しで春雪になってるだろうな~と思うと、やぶはらのバーンコンディションが良すぎで、明日AMはバーン持つだろうと、予定変更することに…

整地最高~ な予感。(11時頃までは…)

<滑走履歴>


続く…

Posted at 2025/03/20 21:19:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation