• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

2025夏_北海道家族旅行(Day-9 (8/15)_更別→苫小牧

2025夏_北海道家族旅行(Day-9 (8/15)_更別→苫小牧前報の続き>

さらべつカントリーパークから
苫小牧までの備忘録…

この日は曇天and雨な朝から天候回復…
十勝から日高を経由する欲張りな一日に…

・Day9(8/15)旅程:
 さらべつカントリーパーク →ホクレン 大正セルフSS→幸福駅跡
→JA中札内村 直売所→十勝野フロマージュ本店→花畑牧場→ナウマン公園
→道の駅 コスモール大樹→絵笛駅→みついし昆布→銀鱗 高槻商店
→サラブレッド銀座駐車公園→ウポポイ 民族共生象徴空間→苫小牧_(泊)

 Day9走行距離     : 342.0km
 自宅からのTotal走行距離:2,461.8km
 平 均 燃 費    :16.1km/l (総走行距離)

走行ルート(イメージ)


5:30 起床
朝のお散歩…ここもフリーサイトはガラガラでした…


トイレ棟 キレイでした。


区画サイト・・・ 2ルーム張れますが広場側は傾斜あるので、エリア的には限定的・・・


D24サイト(電源あり)でした。


雨雲レーダーには反映されてませんが…


降りだしました。 予報では雨です。


雨雲来そうで、本降りになる前に撤収します。


とりあえず、天候回復した所でテント干そうと、テンポラリでテント収納します。


8:30 出発します(管理棟)
この旅、最後のテント泊、ヤキヤキ含めて大満足でしたが、フリーサイトの空きっぷりは、ここ数年で初めてかも?(ブームもひと段落???)


苫小牧のガススタンドで満タン給油すべく、まずはこの界隈で少し給油しよと思うもセルフがない(or お休み)、結局大正町のホクレンまで行くことに… 
…遠い… 昨日走った道をおかわり・・・


十勝らしい(防風林)景色


給油後、南下します。 
学生の時以来なので約35年ぶり… 


座席もですが、扇風機が懐かしい…


すっかり観光地として整備されてました~♪


続いて、JA中札内村 直売所。


メロン、安っ。で、700円の一つお買い上げ。(赤肉と思ってたら青肉でした…)


この2つをお買い上げ…右側の枝豆、ウマウマでした。(フェリーで実食)


続いて、こちら… 十勝野フロマージュ本店


このあと花畑牧場に行くんですが、これ見ると… 


ジェラート、ウマウマ。


少し走って、花畑牧場へ…


早い時間帯だったのでお客さんいないかな?と思いきや、意外といました。


きたあかりとラクレットチーズ、ウマウマでピザも買うことに…


チーズ好きには堪らない… ウマウマ…


ソフトは2つ ウマウマ。


メニュー


立派な造りです。 一時は完全消滅するかと思ってましたが…


トラブル?(不祥事?)も…


ウシさんが柵から飛び出し、一瞬騒然としますが、すぐに落ち着きます。
ちょっとしたハプニング。。。


もちろん、懐かし?のこちらもお買い上げ…


サイドオーニング、欲しいんですが重いんですよね…(値段もいい値段ですが…)


すっかり夏空に戻りました~♪


ナウマン公園で、テント乾かします。 


陽射し強く汗だくです。。。


大樹町の道の駅にも寄ります。


インパクト”大”の晩成温泉のポスター、新作あるかな?と思ったら、
なくなってました・・・残念…


イベントあったようで大賑わい~


で、日高方面に抜けていくんですが、襟裳岬はムスメも記憶にあるので、ここは走ったことないR236で日高山脈を走り抜けます。


十勝の景色も見納め。。。


山越えると、日高の雰囲気です。


優駿ロード


このカーブ抜けると絵笛駅。


廃線になり久しいですがココ、好きな場所の一つ… 
オオハンゴンソウですよね?月日が経つのは早いなれど、植物の生命力は凄いデス…


キハ48が走ってた頃、この地での最後の撮影は2012年7月…


駅周辺のこの雰囲気が大好きでして…




北海道で好きな道の一つ、道道1025を少し走ります。 


線路(廃線)と並走~♪


海岸線の三つ石もイイですが、適度なアップダウンと牧場眺められるこの道、良いです。


みついし昆布。 海岸線に戻り昆布ソフトを…お店お休みでした。残念~


少し走って、銀鱗 高槻商店。


全体的に少々お高め… 初日にウニ食べといてよかった…


ちょっと高いな~と思いつつ、しめ鯖、お買い上げ。


静内川を渡って…


サラブレッドロード新冠でトイレ休憩。 ピーマンソフト、2回目(今回)はナシ。


サラブレッド銀座駐車公園。 前回、ここまで晴れてなかったような?


ウマも見れて良かったです。


絶景ロード。


厚別川を渡ります。 廃線区間の日高本線の橋脚がなんとも言えず… 
陽が傾く時間帯は、旅情たっぷりな光景でしょうね~


一路、白老町へ・・・ 日高道でワープ~ 
高速道路からの景観も牧場と青い空と白い雲…最高~♪と、言いながら… zzz。


この日はホテル泊なので、夜までがっつり観光。 ウポポイ 民族共生象徴空間。
2回目はナイと思ってましたが、ムスメのリクエストで  へ…


夕方だと入館料安くなるんですが、妻は興味ないらしく入場せず。
ウチのムスメ、高校生に間違えられるハプニング (笑) まぁ既に並の大人より背、高いですから…(中学生以下:無料)


工房の中にゴマちゃんの毛皮が…こんな感じなのね?と…


チセ(コタン)の方はサクサクっと…


陽が傾くと爽やかになります。サスガ北海道… 


アイヌ民族博物館、ゆっくり見学します。


アイヌ文化にどっぷり浸かります?和人って野蛮だなと想い前回同様少し複雑な気持ちになりつつ、でも展示内容には充分満足します。


夕暮れもキレイでした~♪


苫小牧へ移動し,、ホテルへ…


北海道最後の夜はセコマのホットシェフと決めていたので、こちらのお店へ…


かつ丼は安定のお味で、豚丼はちょっと微妙。タレカツ丼にしておけば良かったかも?
鶴居村のIPA・・・お値段なりの感動はなく… 画像下側の中札内の枝豆、普通でした。
(翌日のフェリーで食べた画像上の商品はウマウマでした)
銀鱗買った〆サバ…トロサバでウマウマ。 昨日の残りのソーセージ、炭のカオリがしてウマウマ


続く・・・
Posted at 2025/09/06 00:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation