• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

姫路帰省備忘録_CX-8_7/28-30

姫路帰省備忘録_CX-8_7/28-30この週末、姫路帰省の備忘録。

・旅程 :7/28-7/30
・走行距離:963.6km
・平均燃費:16.7km/L


今年3回目の帰省備忘録。
前回:4/21-4/23帰省

今回は新東名←→伊勢湾岸←→新名神←→名神←→新名神←→山陽道の
往復ALL高速のブルジョアコースです。。。

出発は金曜日のお昼過ぎにに自宅を出て、まずは駿河湾沼津SAへ…




TVの宣伝効果、絶大ですよね。。。


3商品、お買い上げ。 いずれもコンビニスイーツとしては秀品かと。。。


新東名の120km/Hr区間、CX-8 フラットライドで快適です~♪


昼食に… 初めて立ち寄ったPA。


この日はかなり気温が高く、タイヤのトレッド面もかなり熱くなってました。。。


このお店目的。。。


チェーン店ですが、旨し。


食後は運転チェンジで、ムスメとマリオ―カートをお試しでPlayしてみました。
走行中は、ちょっとムリがあり、3Playでオシマイ。。。


軽自動車にも装備されてる2ndシートのシェード、これ、地味に快適装備なので、
普通車にも水平展開願うばかり…


長島を通過し…


工事中の大津JCT、これが高槻まで続く頃には姫路詣では終わっているかも? (T_T)


滋賀・京都は混んでましたが、高槻から姫路までは快適な道路状況。。。
なんなく実家に到着。


翌朝、退院する父を迎えに病院へ…


姫路城が見える景観のいい部屋でした。。。
普段、病院とは全く縁のない身としては、異空間な院内。
いずれ自分もお世話になるんでしょうね…


いつものおかき屋さんで、会社に配るため商品お買いあげ。




で・・・翌朝(今日)。
早朝洗車。 6時から始めましたが、汗だくです。。。


ヌルピカ。。。 まだ新車な感じです~♪


実家から自宅に戻ります。 せっかくなのでお城を…


と、言っても裏側。 個人的にはこちら側の方が好きです。 雪の日とか桜の日とか… 
これからそういった日にも姫路に来ることになるんでしょうね~


復路は往路以上に全線、快適な道路状況でした~


高槻の定点ポイント。 こちら工事、進捗しているのかな? 
なんか毎回、代わり映えしてないような? まぁ安全第一でお願いしたものです。


昼食ポイント。 改装?以来なので20年以上ぶりです。


京風ラーメン。 
桂川PA(上り)の京都ラーメンよりも麺の食感はこちらの方が旨し。。。


長島通過。 満車にはほど遠いですが、スパーランドはそれなりの入りでした。


名古屋に近づくにつれ、外気温表示は上昇。。。
なんか、これが日常になるんでしょうね…


休憩ポイント。


史実からちょと乖離しているとも思える今回の大河ドラマ、でも見てると面白いので毎週楽しみにしてます。。。


楽器の街ですね。。。 


ここでもミニップの商品をお買い上げ…


音の伝搬体験他、ムスメは楽しんで遊んでました。。。


復路も駿河湾沼津SAに寄りました。 暑いながらも風があったのが救い。。。


今回の走行履歴。 前回同様、CX-8は雑味のない乗り味で熟成域と感じられる
長距離運転に最適な車を再認識。


地元では花火大会が… 夏本番ですね~♪


おしまい。
Posted at 2023/07/30 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2023年07月23日 イイね!

<全国旅行支援> 信州・松代荘(温泉) <備忘録(6/24_25)> その2

&lt;全国旅行支援&gt; 信州・松代荘(温泉) &lt;備忘録(6/24_25)&gt; その2…前日からの続き…

翌朝、早朝におきて入浴、食後から
チェックアウトまでの間にも1回と、
2日間で5回、堪能しました~♪

近くの小布施や須坂にもいい温泉ありますが、肌に合うんですよね…この泉質。。。


宿の朝食。ブッフェスタイルです。 至って普通。


チェックアウトしてから信州割クーポンをスマホに取り込み。。。


フロントサイドに”生”あんずが販売されました。 
リンゴ他は今まで見たことありますが、杏は初めてでした。


ロビーサイドにも・・・ こちらで杏をお買い上げ。


松代町界隈、長芋の産地でその畑も独特なのを目にしてましたが、地物長芋を
販売されているのは初めて見ました。 大きい~♪ 
(ネバネバ系好きではないので、写真だけ撮らせてもらいました)


またそのうち… 宿をあとにします。


帰路、少しばかり観光します。 最初は…この春訪れた同町のあんずの里へ…


22/23_SKI備忘録(その9)_焼額山SKI場と杏満開の信濃路ドライブ編(4/1)

収穫時期迎えてました~♪




10時過ぎているので、暑いですが、気持ちのいいお天気です。


シェード持ってきてボーとしていられる、そんな場所です。。。


続いて、上田城跡公園へ… 駐車場が無料でありがたや。。。




駐車場から階段上って…


本丸跡を通り過ぎ、東虎口櫓門を…


真田石


真田神社へも寄って…


茅の輪くぐりをして参拝します。


信繁の若かりし頃の像がありました。 今放映されている大河ドラマ、
昌幸・幸村が出てくれると楽しみ増えるんですが、どーでしょうねー???


夜、一人でくると怖いカモ???


築城ウンチク。


お城をあとに、次はアウトドアショップへ… 購入検討商品はありませんでした…


上田のタレ(焼肉用)を購入するため地元スーパーへ


以前は自宅近くのスーパ―にも陳列されていたのですが、ここ2年ほど置いてなく…
ニンニクが効いて豚肩ロースやバラ肉など、とてもマッチします。。。


同・スーパーでお惣菜を買い、道の駅・雷電へ…


焼き鳥&地ビール。 


くるみソフトも。。。


ビール飲んだので2ndシートへ…


のんびり帰って、19時頃自宅着。 
この前の万座のような標高2000m越えもないので、まずまずな平均燃費。


生あんず… 桃に近いお味でした。。。


おしまい
Posted at 2023/07/23 08:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2023年07月22日 イイね!

<全国旅行支援> 信州・松代荘(温泉) <備忘録(6/24_25)> その1

&lt;全国旅行支援&gt; 信州・松代荘(温泉) &lt;備忘録(6/24_25)&gt; その16月下旬の全国割を使っての温泉旅行。 
いつもはSKIの帰りに寄ってる松代荘、
今回は宿泊します。

・旅程:6月24…5時半 自宅発
    6月25日…19頃 自宅着
・走行距離:553km
・平均燃費:16.1km/l

富士市界隈。 この日も富士山は霞みがかってましたが、はっきり見えました~


明野付近。 今日(7月22日)からひまわりフェス始まりましたね。。。


上記撮影付近。 
鳳凰三山、甲斐駒と、ひまわりの時期は最高なロケーションになります。


韮崎ICから明野を経由てR141に抜けます。


野辺山越えて、軽井沢アウトレットへ… 10:15くらい着。


高原のアウトレット… と言う感じで何回来てもいい場所だと思います。。。


お目当てのお店。 御殿場の方が品揃え豊富で見るだけで撤退。。。



新幹線駅に直結なアウトレット、車も空いてる道を選べばスムーズに来れて便利。。。


アウトレットを後にします。
南アルプスは見えませんでしたが、浅間山は拝めました~


お昼ご飯は、道の駅雷電。 で・・・くるみ味噌カツ定食を。。。


くるみ味噌に惹かれましたが、至って普通なソース。。。 


くるみおはぎ。 いつもながら旨し。


ディーラーには試乗車置いてましたが、街中ではなかなか見かけない、
ジルコンサンドメタリックのCX-5。


アリオ上田へ… お目当てはこちらもキャンプ用品と、晩酌地ビール購入。。。


ある程度割引あれば、株主優待使おうと思いましたが、L-Breathに遠慮
しているのかな?と思える価格表示。


1階エスカレーター付近でBMWの展示車があったのでちょっと寄ってみました。。。
2シリーズアクティブツアーラー。
ヒンジドアでリアシートがそこそこリクライニングして…
ずんぐりですが、ファミリーカーとしてはよい一台。 お値段もよいですが…


ハンドル周り。


シートはどのクラスでも体にフィットしていいですよね。BMW。


BMW1。 
FFでDieselでコンパクト。この車なら単身赴任やめて自宅から通勤しても
いいかも? 高くて買えません・・・ (T_T)
と書いてたら、半年前までCX-3乗ってたんですよね・・・


ハンドル周り。 久しぶりにこの手の車に着座すると視界低くていいですね~♪


こちらもシート、よいです。 欧州車、ひざ下の長さ調整できるのが羨ましい。。。


X1とX3も乗り込みました。 
下取り査定が二束三文にならなければ、また戻りたいですが、
自身のお財布事情から、まぁ望み薄ですね。。。


館内食料品売り場へ・・・ 
よなよなエール値上げされいるの知りませんでした。。。 
よなも購入しましたが、メインはオラホビールを数本お買い上げ…


松代荘のお部屋。 リーズナブルな和室。。。


宿泊者専用風呂でまったりし、至福のビアタイム。。。



さらにひとっぷろ浴びて、夕食。。。


前回、椿コースが食べきれなかったので、今回は桜コースを…


よなよなをチョイス。。。


パイントグラスかと思いきや… ちょっと残念ですが、味はよなよなで旨し。。。


2週間前の万座に続き、この時も温泉三昧な一夜でした~
(・・・続く・・・)
Posted at 2023/07/22 10:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2023年07月16日 イイね!

とある6月の東京往復の備忘録

とある6月の東京往復の備忘録ビックサイトに一年振りに行った備忘録。
サラリーマンとしては休息?日。

お仕事系はきちんと社内にエビデンス
残してあるので、往復の旅?をこちらに…

10時前の八重洲駅。 
すっかりインバウンドが戻っており、八重洲の
みどりの窓口は外国人観光客で長蛇の列。。。


最初に向かったのは…B1F。


人気店は朝ラーから通常営業前の時間帯ですが既に行列。


自分が行ったのは…




昨今の値上げラッシュで、ラーメン1杯、1000円越えに対しての
アレルギー反応は、なくなりました ^^;)


バラ肉ではありませんが…生たまごとスープの色から茶系・徳島ラーメンに見えますが…


麺も中細麺ですが、スープは…魚粉、煮干しの効いた(節も)濃~い味で、
徳島のスープとは全く違います。 朝10時にハードな味ですが、旨し。


このために朝食抜いてきたので完食。 
塩分摂取をちょっとだけ気にして、スープは残しました~


続いて… ムスメのおみやげに…


時刻は10:10過ぎ、人気店は大行列。 


お土産購入店は閑散としてて、助かりました。


値段見ずにキャラクターハンカチ購入。 700円でした…


久しぶりに八重洲に来たので、ビックサイト行く前にお散歩。。。
大丸も平日ながらこの時刻で大盛況。


東京駅のもう一つの顔、八重洲口。 


最近オープンしたミッドタウン・八重洲にも足を延ばします。。。
地下通路から入りますが、ここにもANKERの実店舗を発見。


ぶらり散策して地上に出て、再度八重洲駅方面へ… 都バスでビックサイトへ…


仕事???が終わり、新橋へ・・・




サラリーマンの聖地?へ…


ちょっと来るのが早すぎて… ^^;)


万世へ…


喉を潤し…


ラーメン以来の食事。15時頃でしたが、ランチメニューがありお得に。。。


このまま帰っても良かったんですが、せっかくなので…


2010年以来かな? ホント久しぶりに来ました。


まだビジネスタイムなので空いてると思いきや、すでに先客数名。。。


至福の1杯。 この味(苦味)はこの店ならではですね。 
プロ中のプロが注ぐとこうも味が変わるのかと…


万世で食事したあとなので、ハッピーアワーのセットを…


飲みたいけど、お腹いっぱい… またの機会に…


帰路は”ひかり”で… 自由席は東京駅出発時でほぼ満席。
品川で立客、新横浜で車内通路で立客と、昨年も同時期にビックサイト
行ってますが、完全にコロナ前の金曜のいつもの光景に戻りましたネ。。。




おしまい。
Posted at 2023/07/16 07:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

仕事帰りに・・・新型ベルファイア 展示車見学

仕事帰りに・・・新型ベルファイア 展示車見学本日(7/13)、仕事帰りに…

トヨタの新型ミニバンが展示されていたので、ちょっとだけ見てみました。

アルベルの区別がつかず、画像判定。  ^^;)


平日の夕方(17時前)ってこともあり、人だかり。。。って訳でもなく…


ゴージャスな運転席周り。 でも乗り出し750万円のタグが… このプライス
タグなら表面的な魅せ方は、MAZDA CX-60の上級グレードの方に軍配。 
車は走ってナンボですが、トヨタの値付けが妥当なのかも知れませんが…高いな…


流石に750万円は、、、ムリ。。。
でも… これで信越方面出撃できると、快適なんでしょーね~きっと~♪ ^^/)
後ろからみるとミニバンの積載力には脱帽デス。。。

2ndシート、座ってみたっかたのですが、若い子連れファミリーが永らく占有してて
座れずじまい。。。

タイヤはDUNLOP SORTSMAXX 225/55/R19 でした。


社有車がこれだったら… と他力本願。。。
自宅の散歩コースにディーラーあるので、プリウスと高くて買えないけど、気になっているクラウンシリーズとセットで見にいってみようと思います~
Posted at 2023/07/13 21:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアに配線 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:02:51
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation