• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035の愛車 [マツダ CX-3]

CX-3 フォトギャラリー

投稿日 : 2022年12月11日
1
コロナ禍、緊急事態宣言…
今となっては良くわからない(笑)
当時、公共交通機関からの脱却を図り、
単身赴任用として急遽購入したCX-3。
2
家族でのお出かけは皆無でしたが、
2022.12.10最初で最後の
ファミリーお出掛け。

ファミリーユースには不向きですが、
現代のスペシャリティーカーと
考えれば、充分な実用性かと…
3
この塊感、ローンチされてから
ずーといいと思ってましたし、
今でも飽きのこないデザイン。。。
4
斜め後ろからが特に好きです。はい。
5
BSのタイヤは履いてないですが…

年次改良で純正タイヤも改良が入った
ようですが、ダンピング特性は良好
ですが、ロードノイズが…

18インチ装着車の唯一の欠点かも?
6
ライズ/ロッキーの成功から見ると、
市場ニーズはあったのに…
結果論ですが、最初から1.5Lガソリン車
出していればCX-5に続くヒット作に
なっていたと思われるだけに、
ちょっと不遇だったかも?
7
オシリ。 

2018、年次改良とは思えないくらい
モリモリな変更点。 
乗ってて思ったのは、熟成されていると
思える運転フィールでした。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1121873.html
8
1.8D_6MT 最高でした~
Dieselなので回転フィールはそれなり
ですが、トルクモリモリ。
ハンドリングも素直で箱根の山坂道、
小気味良く走れます~♪

座面は小ぶりですが、背面は骨盤を
立てる改良が図られており、昔
使ってたRECARO ST-JJの背面の
感覚に近いんですよね? 
腰痛になりにくいというか、しかも
こちらランバーサポートも電動ですし…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月12日 21:21
私はホンダ一筋ですが、最近のマツダは正直格好いいと思ってます。
デザインも統一感があって良いですよね~
翻って最近のホンダは・・・
コメントへの返答
2022年12月12日 21:34
こんばんは。
マツダのあのデザイン受け入れられるなら、
アリだと思いますよー🤗

MT車ラインナップ豊富ですし、
ATはトルコンですし💡
(cx-60なんかは、トルコンレス😎)

買う買わない別に、冷やかしで
試乗お薦めします😚

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation