• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

パワーアップの秘密(MiTo-TCT)

MiTo君の
1回目の車検時に取り付けた
内緒のパーツとは??


ユーロやアルチャレに2年間の参戦で、
ノーマルのTCTマシンでは
他の車両のペースにはついていけないということで、
(特に上り坂のスプーンカーブやヘアピン、S字カーブ等で前車にひき離されます)
今期から
あるパーツを取り付けることにしました(^_^;)


パワーアップのパーツで思いつくのは
1.スロットルコントローラー
2.ブーストアップキッド
3.RaceChip(サブコン)
などなど

1.の場合は、
ある程度走行したらECUに悪影響及ぼすということで外されるケースあるというお話よく聞くために却下(^_^;)

2.の場合は、
悪い意味ではないが、値段が(^_^;)

3.の場合は
3種類あって、気軽にできるものからブーストアップ付きのものまで(^_^;)

でも、
自分が選択したのはコレです(^_^)
RaceChip ONE
を導入です。

http://www.racechip-japan.com/











手ごろな価格で取り付けられるし、
TCTの性能や走行バランスを考慮して
約160ps の方を選びました(^_^;)

135ps → 約160ps にパワーアップです(^_^)

ちなみに
ブーストアップ付きである
 RaceChip Pro2  や RaceChip Ultimate の場合なら
135ps → 約170ps に
(コチラの方は、直線番長風のセッティングとなるため、コーナーやカーブの走行時にオーバーランしそうなので却下)

実際装着してみたら、
コレが
以前よりもスゴくパワーアップしてます(^_^)
(Aモードが以前のDモードに匹敵するほど あるいは それ以上かも)
一般走行でのDモードでの走行はものすごく怖いくらいです(+_+)
(高速道路での走行でしか使用できません)

ノーマルモードでは、3000回転ほどからグーンと急加速しますので(^_^;)
※ 1歩間違えれば事故にもつながりかねます(+_+)

装着後は
しばらくの間は
オールウェザーモードでの走行おススメです
(^_^;)




ブログ一覧 | MiTo | 日記
Posted at 2015/04/12 18:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

放し飼い🐔
chishiruさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32
アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 07:07:56

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation