• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

雨のT-MAN BROS OIL走行会!

雨のT-MAN BROS OIL走行会! みなさんこんばんは! うめポンです^^

本日はついに!待ちに待った袖ヶ浦フォレストレースウェィでの走行会の日です!

前日、洗車しようと洗車器にお金を入れてスタートした途端・・・雨が降ってきました(>_<)

この時点でなんかいやな予感が・・・・。

そして今日・・・・

大雨\(^o^)/しかも、会う人会う人に雨を連れてきたと言われる始末・・・(^_^;)
*今週の火曜日の富士も走行時のみ大雨でしたしねぇ・・・(-_-;)

そして!ついにうめポンは・・・・・。

雨ポン

の称号を手に入れることになりました\(^o^)/

それはさておき、本日はあいにくの雨、しかもヘビーウエット(-_-;)

しかも、時間が経つにつれてどんどんコース状況も悪くなるという最悪のコンディションに(T_T)

しかも、カプ乗りで唯一クラッシュで車にダメージを負ってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。



こんな感じです(^_^;)
あんまり画像ではわかりませんが、前から押されてます、塗装のヒビ・フェンダーの曲がり等ありますが、幸い足回りへのダメージは無いようです^^
今度セルフ板金に挑戦してみます(ー_ー)!!

そんな走行の様子を動画に撮ってみたので見てやってくださいm(__)m



*設定が非公開になっていたようですm(__)m一般公開にしたので、この動画の中の右下のyou tubeのボタンをクリックすると見れると思います。観れないときはコメントくださいm(__)m


時間の関係上、最後の4ヒート目+おまけ動画になってます^^
というか、他の動画は自分の独り言がうるさい(>_<)

しかし・・・今回カプ乗りで自分だけぶつけてしまったのは悔しいです(-_-;)
まだまだカプのことをわかってないということですね・・・。

目標の袖ヶ浦走行が終わり、次の目標はまだ未定ですが・・・

しばらくはおとなしく修行することにします(^_^;)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 02:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 4:43
非公開設定に・・・・・
後でまた観にきます( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2012年9月24日 6:19
スイマセンm(__)mみんカラからのリンク限定にしてたつもりなんですが、非公開設定になってました、ご指摘ありがとうございますm(__)m
一般公開にしましたのでご確認ください^^

時間の関係でこの動画には入ってませんが、にしさん写ってる箇所他にも何か所かあります^^
(でも、抜かれて凄いスピードで離れていきますが(^_^;)

良いコンディションの時の走りをみたかったです(^_^)
2012年9月24日 6:51
あいにくの天気で全開走行とはいかなかったようですが、これはこれでいい経験ですね♪

雨ポンの称号おめでとうございます(^o^)/

車の方、板金程度ですんで良かったですね。
コメントへの返答
2012年9月24日 14:10
はい!これはこれで良い経験でした^^

雨ポンは縁起悪い称号なので次回の走行会の時には返上したいです(^_^;)

板金は自分でやってみる予定ですが・・・・。
本当に不器用なので、バンパー外すのも一苦労しそうです(-_-;)
2012年9月24日 7:22
画像では判らない感じですが…
動画では

水を含んだクラッシュパットはキツそうです

あの程度で済んだのが幸いと切り替えて前向きにですね
コメントへの返答
2012年9月24日 14:16
ありがとうございますm(__)m

そうですね^^前向きに考えます^^

クラッシュ時、けっこうな衝撃があったのでやばいと思ったのですが、この程度ですんで良かったです^^

というか、もう少し先の壁に当たってたら多分こんなもんじゃすまなかったので、本当に幸運でした(^_^;)

さて、不器用ながらがんばって板金やってみます^^
2012年9月24日 7:37
お疲れ様でした。

左フェンダーとフロントバンパーの隙間が極端に少ないですね。

でも足周りに被害が無くて良かった♪

今回もレベルが上がったと思いますよ☆彡
コメントへの返答
2012年9月24日 14:22
そうなんです、左側のタイヤとフェンダーの間が指二本入らないくらいしかないんです(>_<)

走行には全く問題なく、クラッシュ後も元気に走り回っておりました^^

雨の経験が続いているので、雨の日のレベルはちょっと上がったように思います^^

なんせ雨ポンですから\(^o^)/

セルフ板金でどこまできれいに直るか・・・。

不器用ながらやってみます(^O^)/
2012年9月24日 9:25
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
当たったのは悲しいですがスポンジの所で
良かったですねぇ。
確か袖ヶ浦は、ガードレールだと1枚6諭吉、
支柱1本4諭吉です。
無理しなくてもハイドロ、どしゃ降りの袖ヶ浦
侮れません(汗)
絡めた走り出来ませんでしたが、また一緒に走りましょう(^^)
コメントへの返答
2012年9月24日 14:26
お疲れ様でした^^

厚いスポンジのおかげで助かりました(^_^;)

ぶつけてさらに施設修理代請求だと心が折れますよね(>_<)

カプでの初めての事故がサーキット走行でこの程度だったので幸いとしておきます^^

今度は絡んで走りましょうね(^O^)/
2012年9月24日 12:43
お疲れ様でした♪

とりあえず無事に帰ってこれて良かったです。

濡れた路面ならまだしも、あそこまで池があちこちに有ると突然足を取られますからね〜

予測が外れた時のリスクを考えるとどうしてもビビりみったーが入っちゃいます。
(;´Д`A
コメントへの返答
2012年9月24日 14:34
お疲れ様でした^^

みんチチさんのアドバイスのおかげで足は文句なしのレインセッティングで臨めましたm(__)m

フロントが流れる状況はなかったので(事故以外で)、事故後のビビリミッターが働かなかったらもうちょいいけたと思うのですが・・・。

それで無理して帰れなくなったらもともこもないですからね(^_^;)無事に帰り着くまでが走行会ですよね^^

今度はぜひドライでの走りを見せていただきたいものです(^_^)
2012年9月24日 21:15
お疲れ様(^ ^)/

怖かったけど、無事みんなで生還できてよかった。

今度はドライで、今度こそ撮影よろしく(笑)
コメントへの返答
2012年9月24日 21:47
お疲れ様でした^^

本当にみんなで生還できてよかったです!

今回は絡めなくてスイマセンでしたm(__)m

次回はバッチリ撮影しますよ(^O^)/

謎のカリカリ音対策も万全です^^

2012年9月24日 21:26
お疲れ様でしたー(敬礼)

クラッシュパットで良かったね~。

俺ガードレールにごっつんしたと思ってたー(ヒーハ~)

TANIさんは、ジェットスキーの様に見えました~(フォ~♪)

エンドロール早いねー(ポーウ)
コメントへの返答
2012年9月24日 21:57
お疲れ様でした^^

クラッシュはまさに当たり所が良かったです(^_^;)
もうチョイ先に当たってたらこんなもんじゃすまなかったですよヒィー(>ω<ノ)ノ

TANIさんもカプも速かったですよ^^よくあの雨の直線であれだけ踏めるなぁと思いました(^_^;)
晴れだったらついて行けません(>_<)

エンドロールは、you tubeの動画の長さを15分以内にしないといけなかったので短くしました(^_^;)
(動画のサイズの関係上制限がかかるようです)

本当はもっといいシーンたくさんあるんですけどね(^_^;)

今度はみんな撮りたいです(^O^)/

2012年9月24日 22:33
雨ポンさんこんばんは(^o^)
すごい雨になってしまったんですね。。
あららら・・ぶつかっちゃったんですね。
体は大丈夫だったんでしょうか。
でも無事に自走で帰宅できたようで何よりです(^_^)
コメントへの返答
2012年9月24日 22:44
こんばんは^^

はい・・・カプ乗りで唯一ぶつけました(>_<)

体は今のところ大丈夫ですが、最近体がおっさん化しており、二日目に筋肉痛が出るんです(^_^;)なので、明日の朝が山場です^^

大雨を呼ぶ男・・・雨ポンです。・゚・(ノД`)・゚・。
2012年9月24日 22:47
はーい、雨ポンお疲れ様で~す♪

途中までは私の専属カメラマンのようで。。。うれしいです。。

すぐに前にいっちゃいましたけど。。(笑)

抜く前、手前のヘアピンから狙ってましたか?
動画を見ると、ヘアピン、いつもより外側から回っていて、すぐにインに入っているような。。

それにしても、あの水溜りの深いほうのラインを思いっきり突っ込んでくるとは・・・

やっぱり若いです。。(意味不明・・・)

コメントへの返答
2012年9月24日 23:08
はーい、雨ポンで~す♪

お疲れ様でした^^

私もTANIさんの動画で自分の弱点が分かったので感謝です^^

あのヘアピンは・・・狙ってました^^
立ち上がりと直線ではTANIさんのカプのほうが鋭いし速いので、アウトから入って立ち上がりで早く加速できるように立ち上がり重視のラインに切り替えました。
ただ、外側は水たまりが深いし長いのでかなりの賭けでした(^_^;)

突っ込んだ後の2~3ヒート目の走行はボロボロだったので、4ヒート目にTANIさんの後ろ走って引っ張ってもらってリズムを取り戻すことができました(^_^)

ありがとうございましたm(__)m

次は突っ込まないように腕を磨いてきます(^O^)/

多分、一人で走ってたらビビリミッターが邪魔してろくに走れなかったと思います(-_-;)




2012年9月24日 23:07
こんばんは~♪

遅コメすみません(_ _)
ぶつかってしまったんですね(>_<)
でも、大クラッシュで無かったのがせめてもの救いですね…

セルフ板金も終わったようですし、次回は思い切り走れるといいですね♪


コメントへの返答
2012年9月25日 0:01
ありがとうございます^^

このくらいで済んで本当に良かったです(^_^;)

ほかの参加者さんのクラッシュを見ると・・・
こっちまで痛くなります(-_-;)

セルフ板金は不器用なわたしにとっては90点くらいあげてもいいような結果でした^^

今回の経験を生かして次回はぶつけないように走りたいです^^

でも、多分熱くなっちゃうんでしょうね(^_^;)
2012年9月24日 23:16
再コメ失礼~

あの、雨の中で、それでも勝負仕掛けてくるラインを考えながら回ってるなんて。。。。(+o+)


やっぱり、若い・・・(爆)


コメントへの返答
2012年9月25日 0:13
イニDじゃないですけど、後ろを走っていると前の車の動きが分かりやすいんです。
だから、TANIさんの動画見て自分の走りが分かって勉強になりましたm(__)m
それから、追いかけているほうが精神的にも楽ですし^^

それに、今回は雨と水たまりのせいで、走りやすいところが限定されたので抜くポイントはあそこくらいしか無かったんです(>_<)

失敗したら曲がりきれずに真っ直ぐ突っ込んでいたかもしれません^^

ちょっとだけ若返ったように思います(^_^;)
2012年9月26日 22:49
こんにちは。
当日はお疲れ様でした。

うめポンさん、傍から見ていてもかなり気合いの入った走りをしていましたね。
あの天気であれだけ走れるのですから、スゴイです。

今度は一緒に走りましょう(自分は遅いですがw)。
コメントへの返答
2012年9月27日 13:17
こんにちは!

写真撮っていただきありがとうございました^^

クラッシュした後に、ビビってしまってまともに走れなくなってしまったので、

このまま雨から逃げちゃダメだ!

と思いつつ気合入れて走ったつもりです^^

おかげで何とか持ち直すことができました!

できれば今度は晴れの日にご一緒したいですね(^O^)/

プロフィール

「山形ABCCCSオフに参加しました!(中編) http://cvw.jp/b/1517398/48632586/
何シテル?   09/02 08:51
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation