• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

FSWプライベートレッスンに参加してきました^^

FSWプライベートレッスンに参加してきました^^

みなさんこんばんは!うめポンです^^

本日は、富士スピードウェイ(以下FSW)で行われたプライベートレッスンに参加してきました^^

先日、みかんのお返しにしんやパパさんから、



レブスピードを頂きました(^^)v
ちなみに、特集は、「シフトワーク上達のすべて」今の私にぴったりの内容です^^

私が以前のブログで今後の課題について書いていたのを思い出して持ってきたとの事です(*^_^*)

さすが隊長!! 今日の良い予習になりました(^O^)/

そして、本日はAM6:00に自宅を出発!

昨日の雨から一転、本日は快晴です^^


富士山と山中湖・・・・とっても綺麗です(*^_^*)

そんなこんなで、FSWへ到着!今日のプライベートレッスン(以下プラレ)の会場ショートコースへ!

今回のプラレの参加者は4人、そして参加車両は・・・・

ポルシェ

ポルシェ

新型インプ



・・・そしてカプチーノ\(^o^)/

場違い感がハンパないです(^_^;)

そしていよいよプラレ開始!!

4人に一人ずつマンツーマンでプロドライバーの講師がついてくださりさっそく講義と走行に入ります(ー_ー)!!

私の講師を担当してくださったのは、プロドライバーの関谷正徳氏(以下関谷講師)

フリー走行時は無線で指示を出して指導してくださったり、講義では私のドライビングに対しての的確な指摘と体を使った指導(体を使って覚えると記憶に残りますからね^^)
そして、コーナーへのアプローチから脱出までの過程を図解で詳しく解説、この内容を実践できれば最高のコーナリングができる!と力強く指導してくださいました^^

他にも・・・

「ドライビングは人生!」(深い!)

「なるべく直線(的なライン)で走る!」←これ超重要!!

等々、とてもここでは書ききれない内容をわかり易く、実践を通して教えてくださいましたm(__)m

その中でも、同乗走行では、プロのすごさを隣で体験することができました!

感想は、スゲェ・・やっぱり((;゚д゚))ス、スゲェ

一連の動作が恐ろしくスムーズで、左右の荷重の移動が少ない、コースをなるべく直線的に走ることを心がけ、コーナーアプローチからコーナーを抜けるまでの動作が短時間でさらに乗ったばかりの車なのに正確・・・・。
ペースカーによる先導走行も含め、本当に勉強になりました(^O^)/

そして、最後のフリー走行はほとんどポルシェを追いかける展開になりました^^

他の参加者の皆さんも最初は慣れない様子で、抜くチャンスもたくさんあったのですが、今日一日のプラレを通してどんどんレベルアップされていたので、最後は抜くチャンスはありませんでした(^_^;)

それでは同乗走行、先導走行、最終フリー走行(VSポルシェ)をご覧ください(^O^)/
*うめポンの独り言はもう気にしないでやってくださいm(__)m



今日は本当に勉強になりました^^

後は、今日学んだことを忘れないうちに反復練習です!頑張るぞ~~(^O^)/


・・・・追伸、うめカプはプラレ終了後、O場さんのところへ左フェンダー板金のため預かってもらうことに。

代車のワゴンR・・・・中が広くて運転楽でいい感じ^^しかも湘南ナンバー!!・・・・カッコイイ(*^_^*)

カプが板金から帰ってきたら九州ロングツーの準備と、青りんごサワーさんから譲り受けたカーボントランクの装着に挑戦してみようと思います^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 00:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 0:30
関谷さんって…

と、とんでもない方が講師で…
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年10月30日 0:41
私もビックリでしたよ((((;゚Д゚)))))))

あんまりブログで騒ぐのも何なのでサラッと書いてますが(^_^;)

はっきり言って破格ですよ!
今度詳細をご報告しますね( ´ ▽ ` )ノ
2012年10月30日 7:02
関谷さんだったんですね。日曜日GTあったから、疲れているはずなんですよね!
最近は、トヨタの若手育成の先生やっているから、教えるの上手いんです。
※中嶋一貴や、平手、可夢偉、国本兄妹なんかを育て上げたんです。
私も、ずいぶん前に別のプログラム(主にタイヤの使い方。以前さらっと書いたんですけど)ですが、教わったことあります。
これで、袖ヶ浦では1番時計間違いなし!
コメントへの返答
2012年10月30日 7:25
本当に教えていただく事が解りやすかったです(*^^*)

以前、カプチーノ所有していた事あるそうですよ(^^)

うめカプの仕様変更前に指導を受けれて良かったです( ´ ▽ ` )ノ

教えていただいた事をやれるようになったらぜひもう一度受けに行きたいものです(^^)
・・・ただ、指導の最後にこれをきちんとやれる人間は日本のプロにも数人いるかどうかと言われていたので、一生かかってもできない可能性が高いですが・・・(^_^;)

とにかく良い経験でした!富士のショートは一周が短いから反復練習には最適ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012年10月30日 7:40
凄~い♪
自分にとって関谷さんは、画面の向こ側の人です(汗)(汗)
いい経験されましたねぇ(^^)
コメントへの返答
2012年10月30日 13:40
私もビックリです((((;゚Д゚)))))))他の講師の皆さんも一流の方ばかりでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

何か最近いろいろ車に関する運?か何かが確変に入ってるんですかね?

暇な時は車の運転のことばっかり考えてますので、自然と運を引き寄せてるのかもしれません(^^)

何にしても教えに恥じない走りができるように精進しようと思います(^^)
2012年10月30日 12:04
せっ…関谷さん!!凄すぎて雲の上の存在です( ´△`)講師とは羨ましい限りです♪
貴重な体験でしたね(^-^)v
コメントへの返答
2012年10月30日 13:50
普通に生きてたらまず会うことすら無いかもしれない方から、時間にして4時間くらいマンツーマンですからね(^_^;)

走り終わった後、「うまいじゃん!良くなったよ‼」と言ってもらえた時は、お世辞とはいえすごく嬉しかったです(*^^*)
2012年10月30日 20:47
それにしても、とても研究熱心で向学心があって。。。。

すばらしいです。。


将来、にしさんのような人になるのかもしれません。。

えっ!

\(◎o◎)/!

コメントへの返答
2012年10月30日 21:00
いえいえ(^_^;)ただ考えが子供なだけですよ^^

今までの人生の中で自分の好きな一つのことに集中できる事が無かったので、今しかない!!と思って頑張ってみています^^

・・・・しかし、代償も大きいですが(^_^;)


なれますかねぇ・・・にしさんみたいに^^


・・・・お酒は全く飲めませんが(>_<)

2012年10月30日 20:48
このレッスン幾らするの?
私も完全な我流だから、こういうの興味あるんだよね♪
コメントへの返答
2012年10月30日 21:11

お金のことを書くとアレですが・・・。

ライセンスホルダーの方のみの参加で、

Aコース  38,000円(レッスン走行25 分×3 枠・レッスン走行(含講師同乗)50 分・講義)

Bコース  20,000円(レッスン走行(含講師同乗)50 分・講義 )

になってます。

ちなみに今回はみなさんAコースでした^^

はっきり言って内容を考えると激安です!!


でも、にしさん行ったら、多分・・・・

「うまいねぇ~・・・・ところで何で来たの??」

とか言われそうです(^_^;)
2012年10月30日 21:47
関谷さん!(汗)
TVの外から応援する人だと思っていました(笑)
超超一流の人がやってるんですね(滝汗)
びっくりした(・ ・;)

今度、教えてもらったこと、
じっくり教えてください。
レブスピードのアクセルワーク編も
あげるから(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:08
本当にそうですよねぇ・・(^_^;)

偉い&凄い人の前では緊張してまともに走れなくなる私ですが、何故か今回はのびのび走ることができました(^_^)雰囲気をつくるのも、教えるのも上手くて最後まで集中してうけることができました!

本当にすごい方です((;゚д゚))ス、スゲェ

レブスピードありがとうございました(^O^)/
アクセルワーク編今度見せてくださいね^^

私が教えるのはあまり期待できないとは思いますが、動画を見てイメージしてみてください^^
カプチーノ仲間がたくさんいることを伝えたら、みんなで貸し切っちゃえ!って言っておられました^^
MSS主催の走行会・・・・やれないかなぁ(*^_^*)
2012年10月30日 22:36
受講料が高いと思ったら関谷正徳氏がインストラクターだったのね!
しかもマンツーマンなんて素晴らしすぎる♪

今回の貴重な経験が今後のうめポンの走りに活かされるでしょう☆彡
コメントへの返答
2012年10月30日 23:18
凄かったですよ~^^
もう、こっちよりやる気がみなぎってましたよ!

「疲れた?」と聞かれ、「大丈夫です!!」と答えると、「よし!走ろっか!!」だったので、実質、駆け足でトイレに行くくらいしか休憩無かったです(^_^;)休憩は講義受けながらって感じでした(もちろんお昼休憩なんて無し!)

これだけ熱心に教えていただけるなんて・・・

感動しますよ(*^_^*)

この技術はFFでもFRでもMRでもどんな車にも通じる事なので、これからどんな車に乗ることになっても一生練習できると思うのでこれから一生精進していきたいと思います(^O^)/

2012年10月30日 23:14
凄い!!
関谷さんが講師してくれるんですね

昔、テレビで見た時に優しそうな人だなと思ってましたが
うめポンさんにコース説明してる時も優しさが伝わって来ました。


ポルシェとのバトル
ヨレヨレ、ウネウネ感面白かったですよ




コメントへの返答
2012年10月30日 23:35
とっても優しくて、言葉も走りも力強くて(*^_^*)

さらに!こんなに生徒をやる気にさせて的確に分かりやすく教えてくれる先生に今までの人生で会ったことがないです^^

せっかく教えていただいたので一生かけてもやれるようになりたいものです(^O^)/

ポルシェ・・・・

ぶつけなくてすんで良かった・・・とホッとしました(^_^;)

走りの拙さは教えてもらったことをまだ実践できていない私の走りなのでご容赦ください(^_^;)

また、修行の日々のはじまりです(^O^)/

2012年10月30日 23:51
関谷さんとはスゴイですね!!

動画、全て拝見しました(^o^)
フリー走行は見ごたえがありました!
コメントへの返答
2012年10月31日 8:48
始まる前に、ポルシェに乗ってる方とお話したら、富士のメインコースのストレートで260キロ出るそうです((((;゚Д゚)))))))

そんな車の差が縮まるので、富士ショート面白いですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

本当は、他のフリー走行の方がいろんな車と走ったり、私が怒って変なスイッチ入ったり、コースアウトしたりと見どころ満載なんですが・・・(^_^;)

動画とって無いので残念です(^ ^)

みんなで走ったらきっと楽しいと思いますよ(*^^*)
2012年11月1日 0:32
プロドライバーに隣に乗ってもらって講習受けてみたいなー。

他のフリー走行の動画見たかったな~♪

みかんありがとうー(^^)/
コメントへの返答
2012年11月1日 12:15
本当に有意義なレッスンでしたよ(*^_^*)

いかに間違った乗り方をしていたかが良くわかりました(^_^;)

講義だけだと頭ではわかるんだけど実際にはどうなんだろう??になってしまいますが、講義の後に自分の車で走ってもらってなるほど!!ってなって、
次に先導走行で引っ張ってもらって走ると・・・((;゚д゚))ス、スゲェになります^^

最終的に、うめポンスイッチオンモードよりも、最後の走行のほうがタイムアップしていたので自分としてはすごい成果だと思います^^

みかんどうでしたか?正月前には違う種類のみかんが到着するので楽しみに待っていてください(^O^)/

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation