• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

引退ぃ...ですかねぇ...

引退ぃ...ですかねぇ... 皆さんこんんちは!うめポンです^^

今回は全て私の妄想ということにしておいてください(笑)








8月中にはサーキット仕様の足回りを作ろうかと思っているので、
作成したらしばらくは今の足は装着できない為、今のうちに峠を走っておこうと思い立ち、梅雨が明けた今週は深夜帯に某峠へ何度か出かけてました^^

仕事終わって家に帰って0時過ぎに出発〜朝6時帰宅という感じです(^^;

どこの峠かは伏せますが、
8年以上前、まだ今のカプチーノに乗る前に●ークスで短い時期走ったことがあった峠で、
当時はノーマルタービンでやっつけブーストアップと中古のヤレた足回りに
内装ドンガラでハイグリップタイヤだけ履いた仕様で、週4ペースで雨の日も晴れの日も走りに行ってたことを覚えています。

その時は、車もちゃんと作れていなかったので、
いずれカプチーノを買って峠仕様に仕上げていつかは当時最速の方に挑もうなどと考えていた若い時期がありまして・・・

私個人としては、峠で走るなら今のカプチが最高!
と言える仕様になったので、当時速かった方たちと走ってみたいなぁ~という気持ちもあり行ってみましたが・・・


・・・流石に会えるわけないかぁ(^^;


いや、本当は数年前に行こうと思ってたんですが、
MSSのある人に峠の下りでコーナー2つでバックミラーから消されたことで、
今のままじゃまだダメだ~~!とか言ってたら結局時間が経ってしまって・・(言い訳)


・・・今更になってしまいました(^^;


もう8年以上前の話なのでさすがに走っている世代も変わっていると思われ、
さらに今のご時世だと会える可能性はさらに低いと思われ・・・・

alt

駐車場からの夜景は昔と変わらず綺麗ですが、
変わっている事と言えば、ほとんどスポーツカーが停まっていない・・・

そのかわりに、ガラガラの駐車場にいるドンドコ言ってる車とウェ~ィと騒ぐ若者達。


・・・昔は駐車場に入りきれないくらいスポーツカーが集まっていて、誰かが走り始めると必ず追っかけていきバトルが始まるような状態。

それでも、一般車には迷惑かけない峠の絶対のルールがあって、迷惑かけるやつがいたら停めてルールを教え込む。

そんなことが普通に行われていたのですが・・・・
流石にそんな時代じゃなくなったんですよね(^^;


久しぶりに何本が走りつつ
このコーナーは何速かな~とか
ここは先が見えにくいからライト消して対向車確認しなきゃ~とか、
昔と同じように攻めたら草の下から、長年繰り返された道路工事で増えた段差に乗り上げたりとかΣ( ̄□ ̄|||)

・・・・幸いホイールは曲がってませんでしたε-(´∀`*)ホッ


そんなこんなしながら昔より断然速く走れるのを実感しても、

全くドキドキしないし、高揚感も無し・・・・むしろ眠くなる;つД`)ネミぃ

alt


そして朝日を見ながら、明日(今日?)の仕事を気にしつつ仮眠しながら帰る・・・。


自分はこれまで、車に関する運は間違いなく強運だと思っており、
節目節目でいろんな方との出会いがあり、
車に乗れない時期もあったものの、今でも乗り続けられているのは
そんな出会いのおかげです^^


ただ・・・何事も遅すぎる><


もっとカプを仕上げるのが早ければ・・・・仕事を変えなければ・・・・

尊敬するあの人たちともっと峠やサーキットで走れたのに・・・

最近、夜な夜な走りに行くたびにそんなことを考えてしまいます。


と、いうわけでそろそろ峠で走るのは引退かなと^^

もちろん迷惑にもなるし、事故したりもあるしというのもありますが、


本音を言うと・・・・・




1人で走るのは寂しいもん。楽しくないもん。

競う相手がいないとつまらないもん。

もちろん今まで通り昼夜問わずみんなでドライブしたり楽しく走ることはあっても、1つの峠をあれこれ考えながら全開で攻めるなんてことは一旦引退ですね^^

・・・まぁ、そのうち私みたいな我慢できない誰かが復活すると思いますケド(笑)

その分、今はみんなでツーリングに行ったり、
サーキット走行や、ヒルクライム競技とかに参加してみたいので、
これからも自粛しつつも頑張ります~(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/08 20:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

メルのために❣️
mimori431さん

カエル
Mr.ぶるーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年8月8日 21:29
まあ、あまり考え過ぎず、気楽に楽しんでいきましょう✌️

皆んなでツーリングでも行って、バカっ話で笑い合えば、また何か見えてくるかも知れないし。

また皆んなで一緒にツーリングでも行きましょう😊✌️
コメントへの返答
2020年8月8日 21:34
あ、いやそんなに深くは考えてないんです(笑)

今日もツーリングついていけるとこまでついていきたかったのに急に仕事とか( ノД`)
そんなこんなでいろいろ考えたので気持ちを整理しとこうと思って^^

MSSのツーリングは超楽しいのでこれからも機会があったらガンガン参加するのでよろしくお願いします(^^)/
2020年8月8日 23:04
お久しぶりです♫
僕は最近ジムカーナにシフトしています。
昔はジムカーナ??と少し下げた目で見ていたのですが、同業の先輩に誘われてやってみたら難しいし面白いし参加料が安いしで今年で2年目ですw
上手い人が曲芸の様にパイロンを回って行くのは芸術ですwww
YouTubeで「桶川スポーツランド ジムカーナ」で検索すると過去の走りが見れると思います
コメントへの返答
2020年8月9日 2:25
お久しぶりです♪
おお!そうでしたか(*^^*)
ジムカーナの動画YouTubeで結構見てます^^
本当によくカプチーノであんなにクルクル回れますよね(;゚Д゚)スゴイ
あと、よくコース覚えられるなと(^^;
やっぱり競技は相手がいるのでモチベーションも上がりますよね!
一度練習会とかに参加してみようかな^^
2020年8月9日 8:05
おはようございます。
峠はやっぱり同じクラッシュだとしてもいろいろリスキーです。
今は下手したら報道されます。
ましてや改造車、いくらでも尾ひれはひれ付けられて報道されます。
また、今は地方へツーリングなんかも辞めた方がいいと思います。
おととい友人が長野で現地の人に因縁付けられて、大けがしたばかりです。しかも、警察もこっちに不要不急で来たから仕方ないでしょ。と取り合ってくれないそうですし、同じようなことは実家の山北町でも起こっています。うちの両親も、地元の友人たちも、今来たら襲撃されると連絡をくれました。
※元々今年は帰るつもりはないのですが。
そんなところにノコノコ遊びに行って怪我してもつまらないですからね。地方は笑顔で塩撒いていますから、マジで気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2020年8月9日 16:41
そうですか。

それが現実なんですね・・。

大人しくしておきます(-_-;)
2020年8月9日 15:36
最近思うのですが、
くるま好きである為に、
無理をしない事。
くるま好きだからこそ
くるまで辛くなると
もちませんからね…。
それでもやっぱりカプチ
色々と手が掛かるから(笑)
末永く愛でてやって下さいませ❤️
コメントへの返答
2020年8月9日 17:03
そうですね^^
くるま好きだからこそ楽しい無理はいろいろやりましたが、趣味でやっているので、
辛い無理をしたら楽しくなくなって続きませんからね^^
カプチはちっちゃいけど、
手をかけた分得られるものはでっかいと思うので、これからもいっしょに楽しく頑張っていこうと思います^^
2020年8月9日 16:32
峠はリスキーですからね〜。命とお金がいくらあっても足りません。

妄想とか夢、もしくはゲーム等で攻めましょう。(笑)
コメントへの返答
2020年8月9日 17:08
そうですね^^

私もノグチ―ノくんのように妄想と夢とゲームで攻めたいと思います^^

久しぶりにグランツーリスモとか買っちゃおうかなぁ(*^^*)
2020年8月9日 22:06
再コメ失礼します。
昨夜、うちの会社の人が道志で東京ナンバー狩りに遭ったそうです。
数台で前後から煽り倒されてで囲まれてボコられたそうです・・・。やっぱり警察も、こんな状況で夜にノコノコ遊びに来たら仕方ないんじゃないのとほぼ黙認状態だったそうです。
これは真面目な情報です。
まだ首都高の方が安全ですよ。
コメントへの返答
2020年8月9日 22:34
情報ありがとうございます。

マジですか・・・

警察がほぼ黙認・・・どこぞの世紀末的な世界と同じじゃないですか(・・;)

大人しく自粛しときます。
2020年8月10日 14:01
考え方ひとつですが、その時その時の求めるものによって答えは無限大。
何を1番にするかをしっかり決めて、あとは思い切り楽し。
かたちはどうあれ、楽しむのが1番ですよー。✌️



昔のホームコースを今もたまに通りますが、もう環境が違っちゃってました。
昔はお巡りさんが来ても「君たちの言葉で言うと、グリップはいいけどドリフトはダメだよー。」って言いながら、一緒に缶コーヒー飲んだのはいい思い出です。(笑)
コメントへの返答
2020年8月10日 19:56
そうですね^^
今こう思っていても、来年の今頃には考えも変わってるかもですしね(^^;
まずは今一番の目標に向かって全力で楽しむことにします^^

いい思い出ですね^^
九州の実家の近くのホームコースが恋しくなってきました(#^^#)
コロナが落ち着いたらまたカプで帰ってみます^^

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation