• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

RZ125復活からの初ツーリング♪

みなさんこんにちは!うめポンです^^

今日は、先日CDIの不調により不動になったRZ125をオグさんが直しに来てくれましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
近所のしんやパパ隊長も駆けつけてくれて修理開始!
alt
撮影:しんやパパさん
CDIのところに別のCDIらしきもの??を取り付け、YPVSのコントローラーへも配線を接続!!
alt
これは、データを書き換えることで他のヤマハ車にも使用できて、CDIとYPVSの両方の機能がある凄いものらしく、CDIの修理が終わるまで貸してもらえることになりました(人''▽`)ありがとう☆

交換後はキック1発でエンジンかかりました(*´▽`*)ヤッタネ!

その後、オグさん、しんやパパさんと宮ケ瀬へツーリングに行くことに!

途中で何度かエンジン止まるも、オグさんのサポートにより・・・
altalt
撮影:しんやパパさん
問題解決!
バッチリ調子良くなりました!!
本当にありがとうございました(^^)/

そのあとは・・・

ホームコースの駐車場で青りんごさんと遭遇!
alt
しんやパパさんのゼファーと記念撮影💛
alt
撮影:しんやパパさん
そこからは下りと街中を駆け抜けて・・・・
alt
撮影:しんやパパさん
お昼に長崎ちゃんぽんを食しました(*´ω`*)相変わらずオイシイ!
alt
撮影:しんやパパさん
最後はガソリン入れてみましたが、レギュラー4.18リットル、
走行距離は大体80キロくらいなので燃費はリッター19くらい?
まぁ、こんなものですかね(^^;

しんやパパさん引率と撮影ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします(^^)/

alt
ツーリング後はバイクを冷やしてフキフキTIME!!
一通りタオルで拭き上げましたが、綺麗すぎてタオルが黒くならない(笑)
altaltalt
alt
本当に35年前のバイクなの!?ってくらいキレイです^^

本当はタンクバック付けようとすでに買ったのですが、バック付けるとタンクの塗装が擦れたり小傷がついたりするので、今後どうするか検討中です^^

あと、携帯の充電をできるようにしたいのと、タンクバック付けないなら携帯ホルダーを装着したいけど、振動が大きいバイクなので振動で落ちてしまわないようにしっかり固定できるものを選ぼうと思います(^^)/

最後に肝心のRZ125の走りに関しては、

久しぶりのツーリングで最初は不安でしたが、乗り始めてすぐに基本操作は慣れちゃいました(笑)
クラッチもつなぎやすいし、ブレーキもガッチリ効きすぎないのが良い感じ♪
足つきも良く、シートは結構分厚くて柔らかいので長時間座っていてもお尻が割れそうにないし、2人乗りもし易そうです(*^-^*)
alt


エンジンは問題解決後はアイドリングも安定し、低速からの伸びも良くなり、一気に9500回転くらいまでブン回ります!
そこからはノーマルチャンバーということもありゆっくり回転が上がる感じですが、振動も大きくなるし、無理に回さなくても7500回転くらいの
ところからグっとパワーが出るので回転を維持しつつ走れれば峠道の登りも下りも十分楽しく走れます。

ただ、さすがに250や400ccのバイクに比べるとトルクもパワーも劣るので、
一緒にツーリングに行き、少しペースが上がると、高回転を多用して走ることになるので結構忙しくなります(^^;
高回転を維持すると振動も大きいので、バイク降りたときにしばらくは振動のせいか手がビリビリ震えていました。

コーナーでねかせてみようと思いましたが、まだ怖いのでちょっとだけやってみると、タイヤが細めなのでどのくらい倒せるかよくわかりませんが、そんなにねかせなくても十分曲がってくれます^^

ただ、ここからは自分の問題ですが、
S字コーナーなどの切り返しが必要なところで・・・尻が重くて素早く切り返せず超カッコ悪い><

あとは下りでペースが上がると体がこわばって手に力が入ってバイクを曲げにくくなってしまうので、
まずはしっかりバイクに慣れることと、しっかり下半身をホールドして、手の力を入れずにバイクが曲がりたい方向に進むことができるように練習しようと思います(^^)/
alt
撮影:しんやパパさん
どこかでこんなのを見かけたときはあおらないであげてくださいm(_ _)m

あと、バイクの名前はRZ125改め、「サイクロン号」になりました\(^o^)/

理由はしんやパパさんのブログをご確認ください(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/780287/blog/45324807/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/31 19:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

大和魂
バーバンさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年7月31日 19:36
「バイクはイイぞ〜」byバイクはイイぞオジサンより。

バイクは右手首に瞬時に反応するレスポンス、そして音。そしてどこまでも伸びる加速。
風をきってロケットになったような気分爽快感が病みつきになりますね。

不安材料も払拭出来たので、張り切ってぶん回して行きましょう✌️
そして、一緒にカッコよく変身ポーズを決めましょう❗️
また夜露死苦です‼️😎✌️
コメントへの返答
2021年7月31日 22:10
今日もお付き合いいただきありがとうございます(^^)/

やっぱりネイキッドはダイレクトに風を感じられるので気持ちいいですね(*´ω`*)

問題解消後は乗ってて不安な感じが消えたので流石にしばらくは大丈夫そうです^^
変身はまず旧1号からチャレンジしてみようと思います (๑•̀ - •́)و✧ガンバル!!

また夜露死苦おねがいします(^^)/
2021年7月31日 19:46
是非、ロケットカウルを装着して、リアル サイクロン号にしましょう!(笑)
コメントへの返答
2021年7月31日 22:17
今MSS内でその件で盛り上がってます(^^;

リアルサイクロン号作るなら500馬力、最高速400キロ達成しないと・・・

・・・って、バラバラになるわ!(笑)
2021年7月31日 21:05
RZ、いいですねー。
オールド2stとは思えない程度で、羨ましい限りです。

公道でもブン回せる楽しさと、2stのパワーフィール病みつきですね。


そしてCDIの代替え機なんて聞いたことなかったですけど、心強い仲間がいて安心。👍


実写見るのが楽しみです。
コメントへの返答
2021年7月31日 22:28
最初から自分に合うだろうなとは思ってたんですがまさかここまでとは(*´ω`*)
ところどころ欠品してるものや交換したほうが良いものはあるので、そういったパーツを探すのや修理するのも含めて楽しもうと思います^^

今の自分の環境は心強い仲間に囲まれてとても恵まれています^^

私も早くワークス見たいです(^^)/
2021年7月31日 23:53
こんばんは!
ついに走りだしましたね(*'ω'*)ノ
本当に、画像を見ていると35年前のバイクとは思えない綺麗さ!
コメントへの返答
2021年8月1日 6:55
ありがとうございます!

最初は昨日修理してしばらくは様子見ながら乗るようになるかなと思いましたが、もう大丈夫そうです!

タンクやカウルだけじゃなくてほかのところも綺麗で、何よりエンジンが元気なので最高です^^v
これからも大事に乗ろうと思います(^^)/

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation