• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

イニD茨城栃木群馬ステージ制覇ツーリングに行ってきました!②

イニD茨城栃木群馬ステージ制覇ツーリングに行ってきました!② 皆さんこんにちは!うめポンです^^

思ったより茨城で時間をとり過ぎたので、早速栃木へ移動します(^^)/

栃木ステージの最初は一番北にある塩那峠へ向けて100キロ超える移動へ!
流石に眠くてちょっと仮眠しましたが、眠くてしょうがないのであたりめ噛みながら移動しました!
alt

まずは地図上一番上にある塩那峠へ!

塩那峠は東堂塾のEK9(二宮大輝)とDC2(スマイリー酒井)とのバトルの舞台です♪
alt
ここは道が開通していないのでこの時間は車もいないだろうなぁ~とか思っていると・・・
alt
通行止め~~(´;ω;`)ウゥゥ

12月1日~10月31日まで閉鎖というと・・・

一年に一か月しか入れないとか><
もし、バッチ獲りに行くなら11月しかチャンスが無い(´;ω;`)ウゥゥ
また出直そうと思います(^▽^;)

なので、ここでは2013年07月21日に行った時の画像を貼っておきます!
altaltalt






alt
※しんやパパさん撮影

今から9年前・・・やってることが若いなぁ(笑)

そしてお次は八方ヶ原!
東堂塾OB プロドライバーの舘智幸の駆るEK9とのバトルの舞台です!
alt
今回は時間が無いので通り過ぎるだけになりましたが、
バトルは往復ですので、今回は復路になりますが、往路だとスネークライン辺りの景色が良いので行くならぜひ往路を走ってみてください(^^)/
alt
スタート地点とピットはここになります^^
alt
「スネークヘアピン」は結構道が広いので頑張ればパッシング可能なの・・・かな?

alt
「雄飛トンネル」はあのブラインドアタックが初登場したところですね!
ここは夜に来たかった(^▽^;)ザンネン
alt
ターン地点です♪
ちょっと広くなってるので何とかターンできそうです(^^

次に向かうのはもみじラインです!
SSR(セブンスターリーフ)の末次トオルのロードスターとのバトルの舞台です♪
alt
今回はGoproの容量が途中で切れて下の方の蓋の無い側溝の動画が撮れませんでした(^^;
alt
下りのスタートはこの辺のはず!
alt
他の峠に比べて道も広めで路面も綺麗な方なので気持ちよく走れます♪
alt
結構ストレートが長いので下りはかなりスピードがのるはずなので、ここを慣性ドリフトで流しまくるとか凄すぎます(゚Д゚;)無理!!
alt
もみじ柄の看板にコーナーの数字が書かれているのが特徴です^^

近くに住んでたら絶対仕事帰りとか早朝に走りに来たいですね(*^-^*)イイね!

そして!栃木エリアの最後は日光いろは坂です!
エンペラー 須藤京一のエボⅢと、 小柏カイのSW20とのバトルの舞台です♪
alt
ここは何度かMSSのチームの皆さんと来たことがありますが、実は下りよりも二車線ある登りの方が楽しいんですよね(笑)
(下りはいつ行っても渋滞してる気がします(^^;)

今日もは午前中で天気も悪いのでそんなに混まないだろうなとは思っていましたが・・・
altalt
はい、霧です><
これは怖い(;´Д`)
なのでのんびり登りました!

次は下りに向かいます!
alt

下りのスタート地点のガソリンスタンドです^^

下りは・・・・
altalt
雨と霧で混んでました(^^;
ちなみにインベタのさらにインはガードレールがあってできません(笑)

後半の・・・
alt
変則溝落としから
alt
トンネルに突入!
alt
抜けると橋がありその先がゴールですが・・・
alt
橋を抜けるとかなり下っているので、スピードが乗ってると確かに飛びそうですね\(^o^)/

一度でいいからフリーで下ってみたいところです^^

ここで栃木ステージは終了♪

今回は残念ながら制覇はできませんでしたが、また来る口実ができたので秋ごろにふらっと行ってみます(^^)v

次はいよいよ群馬エリアに入ります~(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/31 18:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年8月31日 19:27
塩那は実は4回くらい行ってるのですが、ハイドラポイント取って無いんだよなぁ。。。
今は年に1ヶ月しか解放してないの??いつ行っても開いてたけど。。。
仕方ない、今年の11月一緒に行きますか?😎

いろは坂の登りでBMぶち抜いた時って、うめポン一緒に居たっけ??
コメントへの返答
2022年8月31日 20:25
看板を見た感じだとそのようです(^▽^;)
おそらく塩那はバッチはあると思うので11月にぜひ行きましょう(^^)/

その時私いましたよ(笑)
あの頃は若かったですね~(^^;
2022年8月31日 19:31
あら?まさかの通行止めですか。

せっかく移動したのに、残念でしたね。

何があったのかな〜?


いろは坂の下りは、いつも残念な感じですよね。💦
コメントへの返答
2022年8月31日 20:28
まぁ、開通していない道ですしね(^^;
雪崩で落石防護網が破損していると書いてありましたね。

いろは坂の下りを気持ちよく走れたことないんじゃないかなと思います(^▽^;)

今度は夜にいってみようかなぁと^^
2022年8月31日 20:19
知らぬ間に通行止めになってるとは…

ってか、開通してないから、開けてる意味が。(笑)

確実に走り屋の溜まり場になりますよね。
コメントへの返答
2022年8月31日 20:30
確かに開けてる意味はあんまりないですよね(^^;

開けてても走り屋のたまり場確定ですね(笑)

景色もいいし、特殊なコースレイアウトだし私は好きです♡
2022年8月31日 22:28
こんばんは!
地図を見れば見るほど、実際の道路状況の画像を見れば見るほど・・・・
本当に凄いコースです(汗)
目が回りそうww
コメントへの返答
2022年8月31日 23:04
こんばんは!
確かに目が回りそうですよね^^
塩那とかはコーナーの高低差がいろは坂より広かったりするので実際走ったら壁に突っ込んでいくみたいでもっと驚きますよ(笑)
機会があればぜひイニD峠巡りチャレンジしてみてください(^^)/
2022年8月31日 22:58
凄い体力・・・・。
コメントへの返答
2022年8月31日 23:11
自分でもビックリです(笑)
よく24時間でこんなに走ったなと(^^;
峠でほとんど止まらずに通り抜けながら回ったので仮眠以外は20時間以上走ってたと思います(笑)
下道で1日で走った距離は自己最高を軽く更新しました\(^o^)/
2022年9月1日 8:04
そーいえば、私もいろははいつも霧だったよーな(-ω- ?)
それにしても行きと帰りが違う道ってすごいですよねー😊
またもう少ししたら混む時期になるんですねー(  ̄- ̄)
閉鎖されてるのは、理由あるのかしら???
コメントへの返答
2022年9月1日 9:58
いろは坂って本当に特殊ですよね!
登りが2車線で下りが1車線であのレイアウト・・・
そりゃ混むよなと(笑)
紅葉の時期になったら観光客でごった返すでしょうね^^

塩那の閉鎖は雪崩で落石防護網が破損していると書いてありましたが、そもそも開通してない道なのでなおすのも後回しになってるのかもです(^^;

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation