• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぁ金の愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2012年10月14日

エンジン警告灯点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン警告灯が点灯してしまいました。車屋さんに行き、診断結果O2センサーと判明。エンジンルームを確認したら、センサーが2ヶ所もあり、ネットで色々調べた結果、純正品が高額な事に驚き、ヤフオク検索!社外品があり助かりました。
早速、注文!
2
注文翌日に商品到着。
2個セットの商品で一番安かった商品です。
3
エンジンルームの助手席側のセンサーが原因でした。
エスティマの場合、遮熱板を外したら作業がしやすいようです。
4
作業スペースが確保できたので、専用工具が無くても取り外しできました。取り外し前にCRCを少し振りかけ、22のスパナーで気合いを入れたら、すんなりと外れました。
5
取り付け完了。
エンジン警告灯が消えるのを確認しました。
今回は助手席側のセンサーを交換し、運転席側は次回交換する事にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぷぁ金です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
トヨタ エスティマLに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation