• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月17日

北海道 置戸〜網走〜斜里

北海道 置戸〜網走〜斜里 北海道に上陸して2日目

朝、層雲峡から北見方面へ向かって出発。
大雪山の峠を下りて、周りは牧場で真っ直ぐな道をしばらく走る。
向かってるのは置戸という小さな町。途中の小さな交差点を曲がって山を越えると置戸に到着。

ここは今回の旅行の目的の1つ置戸神社の参拝です。


この神社には野生のエゾリスやエゾシマリスがいる知る人ぞ知る神社でソフィアちゃんも参拝。


いました。野生のエゾシマリス。
そしてソフィアちゃんは野生のエゾシマリスに全く気付いてないw
自然のリスは、流石に警戒心の強い顔をしてる。ソフィアちゃんは、いつも通り甘ったれた平和な顔をしているw


置戸から遠回りだけど遠軽経由で網走に到着。
ここは網走刑務所の入口


その網走刑務所の向かいにある「かにや」でランチ。


三食丼。ホタテやお刺身がのった丼。


焼きタラバ蟹。美味すぎる。


網走からオホーツク海沿を走ってJR釧網本線の北浜駅で休憩


北浜駅のホームからはオホーツク海が一望出来ます。

そのまま原生花園の景色を見ながら斜里に到着。


天に続くような道


そのまま「天に続く道」という場所
少し小雨でも良い感じです。

ここで車の写真を撮ってたら、なんか白タクの運転手っぽい中国人のおっさんが怒ってたw。何を言ってるのか分からないけど多分「邪魔だ」って言ってたんだろうなw

斜里からコロプラ(位置登録ゲーム)のために中標津方面へ。
途中、摩周湖の裏を走ってると突然、鹿さんが4頭で道を塞いでる。鹿さんをクリアすると今度は前が見えない位の大雨。大雨をクリアすると深くて大きい水溜りが4箇所。水溜りの深さは車体までは来ないもののタイヤに水の抵抗も感じるし、水しぶきがスプラッシュマウンテンみたい。この時の恐怖感と不安感は凄かった。
そして最後の4つ目の水溜りをクリアしたら水温計の青ランプが点いて消えなくなった。
なんてゲームだ!!
でもコロプラでは根室地域はゲット出来た。


エヴォーラでインディ・ジョーンズを体験しながら弟子屈の宿に到着。

※水温計の青ランプは後日ディーラーに診てもらったら70〜80℃を保ってるので走る分には何も問題無いとのことで原因はセンサーかサーモスタットだろうと。
状況的にセンサーかなということで水温計センサーを発注済み。
一番可能性が高いのはセンサーの汚れな気もする
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2025/09/17 22:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紋別→漁港→紋別港→サロマ湖(展望 ...
718SEポルさん

北海道一周旅行@6日目〈稚内⇒斜里 ...
POCKEYさん

S4で初お泊りドライブ
オールージュさん

天に続く道の天の方から見た道
道/Daoさん

ビートさん、水温センサー交換
かべきち@220さん

能取岬の日の出と雲海の美幌峠 20 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation