• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

[Circuit!040]Team Tomos@ETCC

2009年7月18日(土)ETCCの一般走行会で出走してました…

全部書くと長くなりすぎるので適当に端折りますが、とにかく楽しかったです。
走るメンツもそれなりに、お手伝い&遊びに来てくれたメンツ、そして大阪からはサンタGTIさんもVWA-Trialで走行とのことでアレぼんくんと一緒にFSW登場などなど、充実の1日でした。




すでに明記の通り、一般走行会枠でエントリー。
タイムアタッククラスの枠内なのですが、計測器なしのクラスを指します。
一緒に走るのはこのメンツ

@106S16自家用・ヤレた青
TOYOSちゃん@ハルンケア155・濃紺…w
ぺエスけさん@Saxo水スペ・黒
俺@SaxoVTS送迎車・汚い赤
イノさん@106S16・ノーマル

イノさんは我らが主治医Tomosに出入りしているお客さん。
会うのも初めてだけど、初めて一緒に走ります。若い。コレは速そうだ。

見事予感的中w

他、今回はスペシャルゲスト?で、デビューはまだだけど、
体験走行をする為にサーキットクルーズにお申し込みのギャル2名♪



みゅうみゅう♪さん@ルポりん・赤

早速火が…というか炎がついた模様w11月と言わずにさっさとデビューしましょうよぉw
ドナドナのあの子、かわいがってね♪




カプたんさん@カプチーノスズスポマフリャー

カッコヨス!それ以外言葉が出なかった…。ため息。



さらに!スペシャルアドバイザー&キャメラマンズ

ふくださん@ゴルフFSI・まぶしい白!
@みかんちゃん・目印のオレンヂ
ばたやん@ゴルフGTI・水墨画隊隊長
シゲちゃん@ルポりん助手席&チャリ(笑)

今回、わらしべな出来事ばかりでした(笑)というのも、
じゅりあちゃんからレーシングスーツ(カート用)3インチのハーネス譲ってもらったのが始まりで、走行当日も計測器なしでエントリーしたのでタイムアタックしたい時だけストップウォッチでも使おうかと企んでいたら、ふくださんが持ってきてたラップショット風味のアイテムがあり、それをつけてもらうことに!

さらに、ヤレているモールを見て業を煮やしたばたやんがフロントモールだけ磨いてくれる事にwww



すっごい!ピッカピカ
あえてテーピング部分そのまんまで磨いてくれた偏った愛情表現に感謝いたしますwww
(グレーの部分が元の色w)


そんなこんなで3インチハーネス、カート用だけどスーツ、レンタルだけどふくださんから計測器&空気圧などのチェック、ばたやんのモール磨き等々VIP待遇なさくごろう(とそのオーナー)
これをわらしべと言わずになんと言う?w


念のため初走行だし、同じ枠にはCクラスとかエリーゼとかポルシェなどの
カットビマッスィーンもいるので、こんなものつけておきました↓



みんな避けてね!(爆)

とりあえず1本目レッツゴー。

誰かにくっついてラインを見たいのに、前に誰もいない(涙)
イノさんも兄もさっさと遠くに行ってしまい、ラインを盗めず。

1本目は2分37秒4

ETCCでは1本目走行後にドライビングレクチャーという座学がもうけられていて、
ドラミ→1本目→ドライビングレクチャー→2本目というタイスケが1日の流れになっており、
ドラミは軽くコースの説明と旗の説明など一般的なドラミと同じ。
ドライビングレクチャーは実際このコースを走ってみてから分かる攻略方法など、
ドラミの時よりは突っ込んだ話しで座学を行います。

走った後に座学なので、理解しやすく、一度で全てを攻略できないのは当然なので、
ふくださんにも座学前にレクチャーしてもらったコカコーラコーナーから
100R→ヘアピンまでの走行に重点を置くことにしました。



photo by fukuda thank you!


そして2本目

事件は現場で起こったw

2本目は偶然にもだだっぴろい富士でTOYOちゃんと兄さんとくんずほぐれつで楽しく絡んで走ってたんですが、最終ネッツコーナーからパナコーナーの立ち上がり付近でTOYOちゃんの155が突如

おもらしwww

びしゃびしゃびしゃー!とかなりの量。ガソリンだぁ!
そういえばアルファでガソリン満タンサーキット走行すると、
ガソリン噴く
という記事を読んだことがあり、すぐさまそれだと感じました。

TOYOちゃんの後ろを走っていたさくごろうのフロントガラスにモロかぶり。
どうやら兄も既にTOYOちゃんからの砲撃に遭っていたらしく、二人で恐怖w

そのあとポストを見るとTOYOちゃんのゼッケンナンバー&黒旗が…
しばらくTOYOちゃんはワタシの前を走っていたのでパスしたいんだけど、
向こうの方が速いから追い越せず、また噴き出すんじゃないかとドキドキしながら走ってました。

何度ポストからピットインしろと
号令が出ているにもかかわらず爆走するTOYOSさん
…漢だな(爆)


最後は電光掲示板にまで
ピットインしやがれゴルァ!
と表示される始末なのに、それでも爆走をやめない漢、TOYOS…



最後の最後で異変に気がついたらしく、パスさせてもらってタイムアタックしました。

2本目2分30秒5

クルマの性能を思えばとても恥ずかしい結果なのですが、ワタシの目標タイムでした。
恥をしのんであえて公表。



初めてだから、30秒台だったらいいなぁと思っていたらそうなった。
でもあと5秒は絶対縮まるのも予測出来た。
今でさえそう思える位自分であそこで踏めたら、とか色々思った。

そして、やっと、やっと
兄さんに勝つことができました…><
感無量です…。いつも走行するときの目標のひとつにもしていた、兄を超えてみたかったのです。
今日は凄く楽しく走れたと感じられたのにまさか兄より速いタイムだったとは…。



いつも背中を追いかけていたけれど、今回は……。でも次回は分からない。兄だから。

汗だく走行会も無事おわり、甘いモノ補給~





みんなからの差し入れ。どうもありがとう!!!




弟が先週富士の自衛隊学校?の見学で買ってきてくれたおみやげ「炎の大作戦」を
主治医やムカイさんまで巻き込んで食べる事にwww
まんじゅう6コのうち、1つが辛いまんじゅう。団子12コのうち、2コが辛い団子というロシアンルーレット風味なネタありきのお菓子ですw


辛い団子1つはどうやら主治医が引いた模様w
期待をうらぎりませんwww
あとは食べ尽くしてもまんじゅうも団子もだれもあたりません。
最後は兄&妹で2つずつ残ったまんじゅうと団子を食べて兄妹対決!
結果はご想像におまかせします♪
と、思ったら既に辛い団子2つ目はふくださんが当てたみたい…(笑)




ムカイさんのメガーヌ。レースAで出走。


そんなこんなでみな無事完走。TOYOちゃんも自走で帰れる様です。

今日はすっごいたのしかったー!
絡んでくださったみなさん、一緒に走ってくださったみなさん、どうもありがとうございました!




そして主治医&兄さん。二人のおかげで不安を抱えたままの脚で走らずに済むことができました。二人の協力なしでは、ここまで楽しく走ることもできなかったし、不安ばかりが残っていたと思います。
クルマのコンディションもバッチリで、嬉しかった。本当に楽しかった。すごく凄く感謝しています。
どうもありがとうございました!これからもヨロシクね!!
Posted at 2009/07/20 20:08:43 | コメント(20) | トラックバック(2) | Circuit! | クルマ

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567 8 9 1011
121314 15 1617 18
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation