• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペルすんのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

いいね~今回も。ユーモアがあるw

今回のイベントはこいつかww

よくもまぁ、思いつくよねw

今回もガンバっちゃいましょ~””
Posted at 2014/05/31 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

野良猫にエサあげる人

こんばんは



もう、ぶっちゃけて言います。これ見てハァ!?何言ってんだ??なんて人も居るかもしれない。
だけど、実際迷惑かかってる自分含めツレ、知り合い、被害を被ってる方々は分かってもらえるかもしれない。


ぶっちゃけね、野良猫に道端でエサあげて満足なやつの事を自分は単なる精神病位の目で見てます。
だって、生きてる命だからと自分の都合だけ良い言い訳を理由に他の人の迷惑全く考えれてないもん。

生きてる命。分かりますよそんな事。当たり前じゃん。乾電池で動く玩具じゃないの知ってるよ。

そこまで言うのだったら、自分の家で飼えばいい。誰の迷惑にもならん。

今日、堂々とエサやってるばぁさんに少し言ったけど
バ「生きてる命だからね。」

自「だったら、家で飼えや。ハッキリ言って迷惑してるんだけど、周りもね。」

バ「もうこれ以上飼えない位居てるから。」

自「他人の迷惑考えろよ。実際被害合ってんだけど。」

ばぁさんは迷惑そうな顔でエサやるから、そのままずっと言いたい事ハッキリ言ってると逃げる様にどっかに行きました。

要は、自分に正当な理由が無い証拠ですね。だからハッキリと言われれば言葉が返せない。
ハッキリ言って無責任です。

自分の所の飼い猫が問題起こすと責任も発生するが、道端でやるなら責任もクソも無い。
エサを与えて、幸福・快感にでも浸ってるのでしょうか?
心が楽になるのでしょうか?でしたら、抗精神病薬か抗うつ剤でも飲んでください。

そのくせ、殺処分の事に関してはいっぱしに否定する。下手な理由を付けて。
一体、自分で責任も負わないが死も否定する。曖昧な考えですね。

自分も猫飼ってるので責任を持ってます。
勿論、自分の猫が人の持ち物を壊したら責任を持つ覚悟も出来てます。

それに、野良猫は人に恵まれなきゃ生きていけない程ヤワじゃないと思うよ。
むしろ、勝手な都合でエサを与える事によって自分で行動する力を削いで行ってるのも人そのものだと思ってます。

自分の考えは間違ってるのですかね?



Posted at 2014/05/28 21:28:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記
2014年05月25日 イイね!

オイル交換

こんばんは


オイル交換をしてきました。
銘柄はGulfのARROW GT20
何処のオートバックス行っても勧められますね。

入れた事によって変化は、エンジン音とかは静かにはなりませんw0W-20の段階でそこを求めるのは意味ないかと。
ただ、燃費は0.2km/h位は良くなった。前まで、7.6km/hだったので良くはなったのかも多分・・・8km/hになると確信できるのですが。

基本エアコンはDUALとAUTOを使ってるので、温度設定だけしておけば後は自動な分風量とか吹き出し口も変化するのでたまたまなのかもしれない。

でも、アクセルを踏んだ時の反応は良くなったと今でも思ってます。


最近ね、シートポジションに結構悩んでるの。
六甲山とかたまに上がってると思うんだけど、アクセルをグッと踏む時ポジションが後ろ過ぎるんだよね。
だんだんと身体がもぐりこんでいってしまうww

アクセルに合わせるとブレーキが近すぎるし、ブレーキに合わせるとアクセルを奥まで踏む時足の長さが足りない。

あ~この中間に設定出来たら丁度いいんだけどな、、足短いのは辛いぜww
Posted at 2014/05/25 22:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記
2014年05月23日 イイね!

洗車

ちょっと暇なので、考えてみた。

今まで二週間に一回のペースで洗車をしてきたのだけど、どうにもブリスNEOにしてからはムラになる。

ある程度のムラとか拭き残しは強烈な雨に打たれれば取れるから良いのだけど、折角朝からやってるのでその時綺麗で居たいんですよね。。

ムラの原因の一つに考えれるのは、液剤使いすぎ!
濡れたボディに吹いてスポンジで伸ばしてると頭で分かってても、ブリスが付いてないのでわ?ってなってしまう。
だから、更に追加してるのが多分最大の無駄かつムラの原因かな。

ホント、ドアなんか2プッシュで十分なんだろう。

もう一つの原因は、きっと時間かかり過ぎ?

幾ら水分有ってもこの時期はすぐに水分乾いてくるから、ささっと伸ばすのがイイのかな。

えっと、、上手いコツ知ってる方教えてください。m(_ _)m
2014年05月19日 イイね!

アプリでおおよそのキャンバー測ってみた。

こんばんは


あ!リッチ編集やっぱりうまく動作しないトラブル出てるんだね。

まぁ、あんまり困らないから良いけど、、


今日アコードのノーマル状態のキャンバーをアプリで測ってみました。
フロント

常にブレてるから正確ではないけど、大体0度ですね。ヨシヨシ。。
フロントに無駄にキャンバー付けると、スピードによるけど、ただでさえ少し悪路での安定性に欠けるのでより悪化するかな?と。
後、ハンドル重くなりそうwwただでさえ重いのに。。
今は知らないけど、一時のクラウンなんか指一本で操作できんじゃね?って位軽かった。
そこまでは要らんけどねw


リア

同じくブレてるから正確ではないけど、おおよそ1.5度位かな。

リアからの見た目はこの位で良いんだけどね。

リア1度にしたらどの様に性能変わるんだろう?無知識の素朴な疑問です。教えて^^
Posted at 2014/05/19 23:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記

プロフィール

「これはあかんやろ。 http://cvw.jp/b/1517984/42938554/
何シテル?   06/08 21:17
ペルすんです。よろしくお願いします。☆ヽ(▽⌒*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19202122 2324
252627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 03:16:34

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての新車。 楽しみです。 慣れると運転しやすい車ですね(≧∇≦)油断禁物ですけど ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取って、初めて買った車です。 始めは、なにもかも分からず、洗車すらロクにできなくて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation