• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペルすんのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

HID交換。。

(´・ω・`)やあ


フォグのバラスト交換をしてきました。

不良は片側なんですが、二個バラスト貰ったのでまとめて交換しておきました。また、片側死んだら面倒なのでww

気温が少し低いので、バンパー留めてるやつが壊れない様に事前に15分位走ってエンジンの熱で温めておきました。
が、しかし問題だったのはバンパーの下部のボルト、、一個完全に頭(プラスドライバー突っ込む所)潰れてたのでドライバー空回りΣ(゚Д゚;)
事前にある程度危ないのは分かってたのですが、どうにも無理だったのでベンチで摘みながら回しました。

キズ入るけど、タッチペンで後は何とかなるかと。下部だから全く見えないしねwバンパーABSかPPだから、錆とかもないですし。。

今回はスロープ使ったので、かなりバンパー外すまで楽だったよ^^一回、スロープ行き過ぎて落ちたけどww
タイヤ止めの部分が小さすぎてwwホント少しずつ行かないと分かりにくい^_^;

今回から何故か、バンパーもすんなり取れる様になってるしww結構アッパービームがヘタって来てる証拠ですね。。滑らか過ぎて気持ち悪かったよ(´∀`*)

バンパー外すと、まずはフォグのリフレクターの曇りを掃除しようと考えてたので

これを配線ガイドに巻きつけクリーナーを塗りつけ

こんな感じに掃除

でも、完全には戻らないけどね(*´σー`)助手席側少しリフレクター白ボケしてる。。

バラストも今回からは、ステーをボルト・ナット留めだけではなく振動対策としてエーモン工業のエアロ用の両面テープでがっちり固定しておきました。。取る時どうすんの?と言った所w

で、交換を済ませ死んだバラストの開封の儀。
結果

うーん。結構しっかりシリコン充填されてるんだけどな・・・。やっぱり薄型あかんな・・・

仕上がりはこんな感じになりましたとさ。。


HID屋の時はレモンイエローだったけど、fclはオレンジっぽいイエローですね。
どっちが見やすいだろうか?
Posted at 2014/10/25 21:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記
2014年10月21日 イイね!

届いた〜(o^^o)

    ∧∧
   (=゚ω゚)ノぃょぅ
 ~(  x)
    U U

楽天で注文してたスロープが届きました。


猫は興味深々ですw寝床になったりしてf^_^;二つ持ったけど、結構ずっしりとしてるのね。車に常備しておこうかしら(^-^)

二つで2トンまで可能なので、フロント1トン弱のアコードなら大丈夫でしょう。。

しかし、輪止め買い忘れてましたorzまぁ、コーナンかオートバックスで買いますよ。。


不良のバラストの代わりの品も届いてて、電話でDの掛かった工賃とかの話をしていると、バラスト二つ送ってくれました。

ただ、これはもうラインナップからは消されてるので少し前の型になるのかな?

少し分厚いんです。ただそれだけ。
でも、いいのです。薄型とか厚型を気にするのは、スペース的な話でしょうからw
アコードスペースだらけww

2倍大きくてもいいよ(o^^o)シリコンタップリならww

二個届いたので、両方交換してしまいます。
んてもって、生きてる方は補修部品として残しておきます。


今週やるけど、寒くならんだろうな。。





2014年10月20日 イイね!

スロープ買いました。

こんばんは

楽天でミナト電機工業のスロープを買いました。他のよく似たやつは耐荷重が1.2tとかなのに対してこれは2tと結構安心できるのはないでしょうか。
強いていうなら、もう少し幅があればなと思いますが。

なんでこのタイミングで買ったかと言うと、HIDフォグのバラストが死んでバンパー降ろすのに下のネジ外すのが低くて毎回首が痛くなるからw
せめて、今回からジャッキ買うまで6.5cm上がるスロープを利用しようかと。

危ないけど、そこさえクリア出来たら楽なもんよw


明日か明後日にはバラスト届くのだけど、皆バラスト固定する時に裏に衝撃緩和するスポンジとか貼ってますか?
なんか、自分のは早いみたい。まぁハズレなだけかもしれませんがw

でね、今の薄型のバラストはモチロン送ってくれるのだけど、サービスで確か旧型の厚型のバラストもくれるみたい。もしかしたら、こっちの方がシリコンあれば衝撃緩和になるかもね。

ラインナップから消された商品だから、直接電話したら安く売ってくれるかも。。
Posted at 2014/10/20 22:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ジャッキ欲しいな♪

おはよう★/^l
,―-y'"'~"゛ ´ |
ヽ  ´・ω・ "':
ミ  .,/)   、 /)
゛ ,   "'  ´''ミ
ミ      ;:'
';     彡
 (/~"゛''´~"U

HIDフォグ交換しようと仕事行く時にやってみました。
バンパーなどは外さずに。

ハンドル全開できって、インナーをめくりフォグ交換用のクリップ3個取り、バンパーを横っちょだけ開けてと。

メーカーは、下の交換用の部分をめくり交換と書いてますが、手探りだけで出来るほど器用ではないのでw

運転席側はきっと何も無いだろうと想像してた自分が馬鹿だったf^_^;
あれはウォッシャータンクかな。そのせいで手入らない、、
だからヘッドライトに掛かってる部分も二ヶ所位外してやったら辛うじて手が入る位だったわ(´・_・`)

まぁ、無理だったオチw

フロアジャッキとジャッキスタンドは持ってても損はないですね。
スタンドは車さえ落ちなければ要らないけど、そんなんで潜ってる時に落ちてきたら死んじゃうからね。

フロント重量が930kgのアコード。
フロアジャッキは1.5トンで大丈夫かな?
2トンが良いと言う方も居るみたいなので、この辺りのアドバイス欲しいです。(o^^o)

2014年10月15日 イイね!

こんな時に・・・

こんばんは


HIDフォグバルブ片方終了しました。。。バルブが悪いのか、それともバラストやイグナイターが悪いのかわかりませんがバルブだけ安いのを買っておきました。

fclってメーカーのやつは前に使ってて一年は持った経験から今回はここのバルブにしました。なんたって安いしねww
でも、これでバルブ以外の不良だったら当分放置かなww

経験者の方に質問ですが、何の前触れもなくバルブの突然死ってありますか?爆死以外でwww
Posted at 2014/10/15 22:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんとな~く(*´∇`*) | 日記

プロフィール

「これはあかんやろ。 http://cvw.jp/b/1517984/42938554/
何シテル?   06/08 21:17
ペルすんです。よろしくお願いします。☆ヽ(▽⌒*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678910 11
12 1314 15161718
19 20 21222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 03:16:34

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての新車。 楽しみです。 慣れると運転しやすい車ですね(≧∇≦)油断禁物ですけど ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取って、初めて買った車です。 始めは、なにもかも分からず、洗車すらロクにできなくて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation