6/5 近江国制覇(7) あぢかま~彦根
投稿日 : 2010年06月07日
1
奥琵琶湖パークウェイの一通区間を抜け、さらに北上。国303に出て直ぐ塩津の交差点を南下したとこ、国8沿いの道の駅「塩津海道あぢかまの里」に到着。
ここは去年の9/28、道の駅になる前に通過したトコ。
あれ? 建物の看板は前のまんまかね?
2
道路の案内看板はちゃんと道の駅「塩津海道あぢかまの里」になってますが・・・
ここは去年の12月openのハズが、延び延びになって今年3月にopenした筈ですが、いったいドコ変ったんでしょ~ね~
wikiには"※ 施設については水の駅の規模"ってなってるけど、それって看板掛け替えて補助金貰ってるって感じ? まさかね~
3
「レレコロ?」
と思ったら「ししコロ」でした。
「いいとも!で紹介されました」ってのに敢えて乗ってみたんですが。。。
4
普通の芋コロッケデシタ。
ま、胸やけするほど悪い油で揚げてないのが救いでしたが、「どこに猪?」ってほど僅かなミンチ配分。
あれぢゃあ、豚でもイノブタでもワカランでしょ~
芋も甘くしすぎでマッシュし過ぎ~
ま、120円だしね。
一緒に買ったのは「豆腐ドーナツ」。アレ?豆乳だったっけ??
5
予定通り木之本ICから北陸道IN。
制覇済みの「長浜」「米原」で年貢徴収したり、近江牛の絵巻貰ったりしつつ名神へ。
6
彦根ICで降りて「彦根」盗り。
これで近江国(=滋賀県)制覇なり!!
IC前の国306をまっすぐ琵琶湖方面へ行き、国8を横切ってJRの陸橋越えて彦根城の南側「中濠東西通り」へ。
彦根城のお堀南角にある信号を右折、すぐの右側にあるのが「Pomme d’Amour (ポム・ダムール)」サン。
う~ん、この看板イイ~っ!!
7
お店の構えもイイ!!
場所柄、全面ガラス張り~っとか外壁メタリック~っとかだったらヤな感じでしょうが、程良いお洒落さ加減がイイ感じ。
****************************
Pommed’Amour(ポム・ダムール)
滋賀県彦根市立花町2-8
TEL:0749-21-3515
営業時間:11:00〜22:00
定休日:火曜日
HP:http://www.pomme77.com/
****************************
営業時間からしてカフェがメインなのかなと思いつつ。。。
8
意外にハード系もあったり、デニッシュ生地もんが多かったりするのは、やっぱ仏シェフだからでしょうね~
ただ時間的にハード系はあんまり揃っておらず、やっぱ土曜の3時だとキツイかなぁと。
営業時間からして、この後に焼き立てが追加されるかは確認忘れました。
Goが精算してたらちょうど他のお客さんが切れたんで、お願いして1枚パチリました。
(8)に続く(次回でラスト)
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング