6/19 駿河・伊豆・甲斐国 1日目(1) 東名~伊豆のへそ
投稿日 : 2010年06月21日
1
天気予報は地元も行き先も絶望的、TVじゃ今晩の日蘭戦ネタばかり。
こりゃ大人しく家でゴロゴロしてた方が無難かも・・・などと思ってたら気付くと6時すぎ。
慌てて出発。アレ?先々週もこうだったような気が・・・
そもそも今回は宿取ってんだし。
2
出発が予定から1時間遅れたせいで、いつもの岡崎渋滞がやや始まってたもののマァマァ順調に進み、日本平SA到着は8時半前。
トイレ休憩して、自販機でコーヒー買ってたらいつの間にかオバハンに囲まれてた。
「この販売機、遅いわねぇ~」
と言われても・・・ ってアンタがたもドリップコーヒー買ってんぢゃん~
で前の観光バス、なんで真横に止まってんの?
と思ったらGoの駐車位置が間違ってました。スマソ(退却=3)
3
道中、日本坂トンネル抜けたとこでは、富士山が正面にキレイに見えて喜んでたのも一時、再び真っ黒な空が・・・
日本平で買ったコーヒーがやっと飲みごろになったので、チビチビしながらナビ入力。
出発が1時間遅れた分、きっちり1時間遅れとります(アセ
4
そういや何で愛鷹PAって造りが逆なんだろう。
PA/SA入って右側(本線側)に売店&トイレあるのって違和感アリ。
あれって高速バス停があるせいなんでしょうかね。
そういや北陸道のPAは、あのタイプ多かったかも・・・
この後、沼津ICで降りたんですがイキナリ迷っちまいました。
正直にナビ通り南下して沼津BP行きゃイイものを、色気出して東駿河湾岸環状なんて入るから・・・えらいロスでした。
5
意味も無く三島塚原ICまで気持ちよく走ったあと、R1⇒R136⇒伊豆中央道と経由、大仁中央で降りると、
「アレ? 道の駅伊豆のへその看板が?」
帰路に寄ろうと思ってたんですが、折角なので一服。
6
ん~、懐かしいぃ~
うめぞうサンからリアバー譲り受けに来て、UG沼津店の駐車場でアテられた思い出が・・・
あの時は伊豆長岡が宿で、チェックアウト後すぐココに来たので当然open前デシタ(ま、ありがちですが)
7
あの時はガラス越しに眺めた陳列を間近で拝見。
8
なんか色々撮影したようですが。。。
正直、ただゴチャゴチャ並べてるだけでワクワクしません。
ん~、勿体ないよね~
(2)にぼちぼち続く。。。
タグ
関連コンテンツ( 伊豆のへそ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング