• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

浮気快勝(解消の間違え)

浮気快勝(解消の間違え) 車検からデッキVANが帰ってきました。
やはりワタナベだわ。シックリ来る・・・!!
なんと、初めてピレリーのタイヤ履きました。
磨り減ってもアドバンが好きでしたが、サイドにひびが!!
今回車屋さんに安価なタイヤと注文したんです。
ピレリーって高嶺の花って言うイメージがあったのに。
車検の請求書が・・・・・怖い。
バイクのタイヤだってピレリー履いてないよ。



管内堀りの現場終了し、クレーンでミニバック吊りだし、洗浄掛けました。
可哀想なくらい土砂まみれ。30分掛けて綺麗にしてあげました。
当然グリスアップも。
本日午後M君達がクレーンを使ってコンクリート打ちました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/29 20:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年3月29日 21:44
お疲れ様です(^^ゞ

ワタナベホイールにピレリーがツボですね♪

先日のブログの現場の苦労が見えました。。。
マシーンのお手入れも次の現場へのステップですね!

ところで、何の穴でしょうか(笑!
コメントへの返答
2013年3月31日 8:57
地下金庫に進入する為に・・・ではありません。
とても狭い場所に耐震性防火水槽の縦型を埋設しました。(下請けですが)
何時もはJR等の開削が難しい箇所に、横穴を掘る(推進工法)縦口を掘りますが、防火水槽は初めてです。無論ライナープレート(土留め)は掘って下にボルト締めで下に伸ばす工法をしていましたが、現場組上げ後に落としていく物は初めてでした。
垂直、最後は水平でしょう難しかったです。
推進のライナープレートの方は最初に位置・水平を固定してまうので、気楽に掘っていけます。
以上長い講義でしたが、この件に付いては尾根遺産の発見調査を重要視します。
2013年3月29日 22:43
次回のタイヤはミシュランで? (笑)知らない人はグルメ本やと思ってはりまんな…
(^^;; もう限界やスマホ買い替え〜
( ; _ ; )/~~~
コメントへの返答
2013年3月31日 9:04
ミチリンと言って若かりし頃愛用しておりました。
ある時日本製は“オカモト”さんが作ってるとわかり・・・・・・。
横はめ・アドバンHFタイプDに行き着きました。
オカモト産は10年以上お世話になってません。使う機械(機会・奇怪)がありません。
鯛乱怒に行けば何とかなりますか?

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation