• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

現場視察

現場視察 新技術の現場視察に参加しました。
トンネルと言うとシールド工法(モグラさん)を想像すると思います。
今回は開削(オープンカット)で掘割り、二次製品を据えていく工法です。

135m延長は完成しています。
基礎は省略し100トンクレーンで側壁を左右据え、上部を据えます。
側壁は15t上部が13tで1ブロックで45tだそうです。
部材は1.3mの幅、施工状況が見たかったですね~。

工事進捗を3次元で管理してミリ単位精度だそうです。考えられません。
ターゲットを固定し毎日管理して、製品の歪みと固定後の動きかを解明していたそうです。
精度と管理の次元が全然違い過ぎ、ただただ呆れるのみ。

日本の技術力はナンバーワンだ!!

同じ管理技術者でもやはり、借菌に犯されていると駄目か~♪
この工法は“プレキャストRCアーチ式カルバート工法”です。
今度埋め戻し作業を覗きに行こう~っと♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/17 22:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年7月18日 6:37
切り通しでなく蓋をしなくてはならないのは
騒音対策ですか?
丸なんですね~!
対ボックスカルバートと費用的にどうなんでしょうか?

3次元でミリ単位…
僕の現場では省略します~(爆!!
コメントへの返答
2013年7月18日 10:51
シールドに掛かる金額と、土工事単価の大きな差額+二次製品単価が安かったんでしょう。道路が交差するので埋めます。
雄プレイでないと舞い上がれません。
2013年7月18日 9:19
スゴイですね日本の技術!
ただ、つり天井を打ちこみボルト接着材で停めるのはコワイ気がする。
一億当たるより天井落ちる確率の方が高い様な気がします・・・・・
コメントへの返答
2013年7月18日 10:54
今回は天井板なし。
二次製品の精度が凄い。型枠も新しいのでコンクリート面はピカピカです。

今回は5億円ですよ♪

ランボルギーニのトラクターで暴走します。

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation