• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

じぇじぇのじぇ2

じぇじぇのじぇ2 連休ってなに?
本日両親がデイサービスに行ったのを見計らって、農おやじです。
父親が使っていたKトラに、耕うん用と畝たて用2台積載。
アルミブリッジは私のバイク用・・・とほほ。
1台はネットで購入し・もう一台は部品取り用を修理してもらいの2台です。
さてこんな事は、どうでもいいんです。
嫁の目を盗んで、短時間ですが山バイクに乗り~。
満足するには、獣道ツーしかないと思い乳頭いや入山!!

台風の置き土産がありましたが、無理してGO~。
すこし行った所で返り討ちにあいました。

引き返して舗装路に出ようとした近くで、何やらおかしな車???
神聖な山を何んと考えると言いたい作業中(行為前段階中かな)。
あきれて物も言えませんが、チラリと見て見ぬ振りでガン見して通過してきました。
物足りませんが、仕方なく下山して片付けをしてお終い。
デイサービスからの帰宅時間を少し過ぎていたので、手早にして家に戻りました。
“は~あ”どうする~~。

今、父親のKトラとでっきVANとポーターの3台を出して、1台にしよう計画が独り歩きをしてます。
鬼の60回払いで何んと“デフェンダー110ピック”をと借菌が猛威を奮って来ています。
待てよ!・・払い終わると待望の年金が来る~。63歳で貰う計画なんですが、何だか情けない。
“どうする~?” 3.9億円に賭けるかね~きむたくさん!!  頼む!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 20:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 5:42
あれ?写真のバイクはトリッカーではありませんか?
面白そうなバイクもお持ちだったんですね♪

ディフェンダーいいですねぇ・・。お値段もよいけど、維持費もよさそう・・笑 ここはキムタク様にお願いするしかなさそうですね^^
コメントへの返答
2013年9月24日 10:05
きむたくの弟の電卓にすがり付いております。
トリッカーの前は本田のTLR200でしたが、坂道エンスト時にセルがな~って言うようになって買い替えました。
会社の後輩に諭吉さん3人で行きました。
2013年9月24日 7:19
トリっカーは音静かですから作業続行汗かきかきなされてますよね!
音小さいのもいいですね!
エンジン止めゆっくり鑑賞もありですね・・・・

ディっフェンダーダブルピックの黒近くにありますが!
トヨタのハイ何やらのピックも好きです・・・・はい!
コメントへの返答
2013年9月24日 10:09
デフェンダー欲しい症候群と借菌が酷い状態です。
嫁の公正剤がきつく、体が~!!

トリッカーはマフラー替えてありますので、抜けがいい~。
音で思わずイってしまいそうです。

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation