• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

出勤してました

出勤してました 皇室の皆さん、正しい家族計画を立てから、御励み下さい。
年末の、そうでなくても気忙しい時の休みは、いただけま千・昌夫!
何とか年内にコンクリート打ち、仕事始めに脱枠を計画したので、本日鉄筋組みをしてました。
腰が~~。
と言う訳で予定より早く組み上がり、御役所の検査準備ができたので、早終い^^
ガレー痔に直行してバイクいじり♪
バイク仲間のRSGGさんブログから、スタンドの交換を見たので私も!
寝転がって・・・・・
あれ~?

フレームから、回転部分の受けが出てる~。それと貫通ボルトどうやって抜くの?

RSGGさんのバイクはツインショックタイプなので、総務課実行藩Kとは違う。
注文の時、片受け(片持ち)って表痔したのに~~
RSGGさん~、教えて~!
それと一緒に注文した、ヘラ~プラグは通電でき、広チンの時,か~鍋が使えるようになりました。
偽装でぃふぇんだ~から、外して使います。

これで準備OK牧場^^
一週間以内の交換条件なので、これを何とかせねば、アイルトンセナ~~

解説
え~!BMWR100RS(ツインショック・片持ち)のサイドスタンドは、車体を垂直に起こすと自動でスタンドが戻ります。
そして、バイクに跨ってサイドスタンドをだす事は、かなり難しく私は、出来た事がありません。
その機能故に、バイクを倒す事もR100RS乗りなら、経験してると思われます。
また、倒さなくても、冷や汗は何度もかいているのでは^^
総務課実行藩Kは転倒の経験は、有馬温泉!しかし、あわやと言うのはしょっちゅうです~~

以上or異嬢・・・異状だわ!!はは・・・・っ^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/23 17:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年12月23日 17:56
ツインショック用だったのでしょうか?

このへんのところは交換したことのあるRSGGさんに聞いてみるのがいいと思います。

ツインショック用であれば、引き受けますよ。

返品前にご検討ください。

僕もヘラー変換プラグを買うことにします。確かにカーナビも必要でしょうね。
コメントへの返答
2014年12月23日 18:12
RSGGさんには、メッセ~痔送りました。
でも、片持ち用って書いたんですよ。
ドイツ語じゃなかったから、理解できなかったかな~♪
へら~プラグ、調子いい!
スマホが有れば、ナビ換わりに使えますが、ガラガラ携の私は、か~鍋でないと♪
古~いバイクナビは、使い勝手が悪くて~^^
2014年12月24日 1:46
調べてみましたが、私の使っているのは20年前
くらいにビーマーで購入した物でモノサスには
取り付け出来ない物でした。
私の場合は純正のサイドスタンドを取り外して
フレームの後ろの方で固定するタイプです。
整備手帳に投稿した3枚目の画像です。
モノサスのサイドスタンドは固定部分の形状も
ツインサストは違うようですね。
ツインサスの場合は簡単に脱着出来たような
気がしますが?・・・
コメントへの返答
2014年12月24日 20:23
年式が違っても、同じにしておけば長年使えるのにね~♪
私の偽装でぃふぇんだ~は、SJ30ジムニーのフロントオーバーフェンダ~ぴったし合いましたよ^^
と言う事は、フロントフェンダ~は何年経ってもプレス機は,おな痔かあ~ちをおな痔にしてる~~
2014年12月24日 17:07
むむむ・・・・う・・・
気になってたスタンドですね・・・・いつも降りるときこけそうで・・・・

出したまま忘れて走ることが多いだろうと思われる自分の場合は自動で収納される方がいいのかもしれませんが・・・・それにしても・・・ドイツ人は乗ったままでサイドスタンド出せるのでしょうか・・・・

今の自動はねあげサイドスタンドに何か金属棒なんかを適当に曲げて足が引っ掛かるように作ってくださるようマスターさんお願いします!
コメントへの返答
2014年12月24日 17:28
あっ!そうか、買わなくても溶接って言う手があったとは・・・・。
彰さん~、もっと早く言ってよ♪
返品しようかな~?

ここですみませんが、広チンの尾道は宿泊どうします。頑張れば岡山まで戻れますが、私は尾道の友人に会う予定があるので、二日目の宿は、尾道です^^

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation