• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月02日

ここでも!

古いものを大切に使ってると、あべちゃんはぼったくります!
ミニも長い間割り増し税金払ってきました。
何が言いたいかって?
アマチュア無線免許の更新です。
使用機械の変更無しで申請したんですが、有効期限1ヶ月前に申請が終わっていないので、再免許申請をしろから始まったんです。
もう3回も送り返してきてます。あれが駄目、これが駄目って黙って直して郵送すると、股又帰ってきや~がんの。
3回目は機械の保証を受けろと。
機械が古いため保証機関にお金を払って保証してもらうんです。
でもね、ケンウッドの登録機械なんですがケンウッドでなく、天下り?機関かな。
1台2千円。私の場合は3台で6千円。
電波が遠くに飛ぶ周波数機械・周波数モード違う機械・ご近所でFMモードで使う機機械です。

頭に来てます。

だいたい何で、前後一ヶ月の余裕がないの。
運転免許証だって前後一ヶ月有るのに。

何を言ってもお役所だから駄目ですが~~;

気を落ち着けてやり直しますが・・・・・・・。

明日のバイクツ~で気分転換しますよ。
岐阜県にあるレトロミュージアム~~;



だいぶ温度も下がってきてるので、9時頃出かけようかな~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/02 18:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2018年11月2日 20:24
こんばんは

今の世の中、携帯電話があるのに
わざわざ無線使ってあげててるのに
サックっと更新しろって言いたいですね。

例の場所は高速有鉛で糸目姐さんがスリスリしやとこですね。
思いっきりスリスリしてきてください!
コメントへの返答
2018年11月2日 22:37
高速有鉛でなく糸目ブログで見ました。
アマチュア無銭ですが、昼間の時間帯CQ(不特定局を呼ぶ場合)だしても、し~んとしてますよ。
信越電波管理局長って免許持ってないじゃない^^
私なんかシ~ラカンス免許の、今は無き“電話級”だよ~。
これも古いぞ!!!
無銭従者免許なんか、リ~ゼント頭の兄ちゃんが写ってるよ^^;
2018年11月3日 18:59
こんばんは。

わしゃも電話級なんて
免許、持っていました。
父親は何だか、トンツーなヤツ。
もう随分前に失効してますが(笑)

岐阜のレトロな所、
良いですねぇ~
行ってみたいです♪
コメントへの返答
2018年11月3日 19:22
トンツ~は昔、電信級って言ってたような^^

私の時代は、切手集めがブームでしたね。(ケネディ~スタンプクラブ^^;)
無線機はTORIO(現在のケンウッド)や八重洲~~;


本日行ってきましたが、自販機が懐かしかったですし、来場者は皆さん自販機より購入して召し上がってました。

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation