• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

やっちゃいました^^

やっちゃいました^^ 休みだと言うのに、朝6時半よりボランティアで自治会集会所周りの草刈作業。
ビーバー(刈払い機)集団で一気に。軽トラに刈った草を積み込む方が大変。
それでも8時半に解散。
帰宅して朝食後に営業。個人宅の仕事なので、日曜日の10時に来てくれ依頼。伺って11時半開放。
帰宅して昼食。13時より草刈ボランティアの懇親会。
先ずはマレットゴルフ。私、滅多にしないんですが、何と3位。道具を使わない球技は苦手なんですが、道具があれば何とかしちゃいます^^
昔は白球を追う“華麗球児”♪
今じゃ~病院と尾根~山を追う“加齢救痔”^^(お尻はプチ整形済み)
ゴルフ場で解散し16時より焼肉慰労会。
雨が降ってきましたが、焼肉会場は大丈V。
17時半解散。
雨は相変わらず降ってるので、チャリンコトレーニングできず。
散歩してると徘徊と間違えられてはいけないと思い、チャリンコに乗ってるんです。
さて時間をもてあましちゃうので、お猿4号のタイヤ組み込みやっちゃいました。

お猿参号の純正ホイルを、ばらしてチューブを流用します。(お~ちゃんのモンキー)


錆が酷いので使う事にしたんです。

錆びてないほうからばらしました。


錆びがでてるホイル

中も其れ相応でした
ホイルも片方ビートが落とせませんでしたが、チューブは抜きました。



両方並べてみましたが、錆が付いちゃったほうどうしよう?



とりあえず錆が無いほうを組み上げます。
新品TT100にチューブを入れ馴染ませます。



バルブをホイルから出して再度馴染ませます。



反対側のホイルを付けて、ボルトナットで締め付けて完成。



錆の固着したチューブは様子見します。

ミニガレージもお猿ガレージになっちゃいましたね。



四台あるんですよ^^
ミニガレージの由来は、2年前まで30年乗ったローバーミニがあったんです。
今はS660を入れてあるんですが、もう一台のバイクがあるんです。
ホンダクラブマンⅠ型があるんです。単気筒なんですがツインキャブのツインマフリャ~物です。(純正シングルシート交換)



私がよんこくツ~始めた時のバイクです。
瀬戸内海に橋も無く、当然ですがETCも無い時代です。
大切に取ってあるんです。

これから孫達が何人出来るか分かりませんが、もう収納限界だね。
あっきちゃんのお猿4号から後は、第二バイクガレージ作らなくては^^
孫達のために、まだまだ頑張なきゃですね~~;

楽しかった~♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/09 19:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 21:23
モンキー4匹!
なかなかやりますね!大勢力ではないですか?
アカマル君にモンキー乗るかな?
コメントへの返答
2019年6月10日 8:17
載せようと思えば、何としても載せちゃいますが・・・・

どうやって運転(運転スペースの確保も)するか考えると、夜も寝れなくなっちゃいます。
先ずは、アカマル君の補強を考えなきゃ^^
2019年6月9日 21:37
こんにちは

もはや猿小屋ですね
グラブマン!
これが世に出た時
乗りたくてたまりませんでした。
コメントへの返答
2019年6月10日 8:21

このクラブマン中古で、込みこみで15諭吉さんでバイク屋から購入・挿入。
それから自分で手を入れれることはしました。

暗闇で手・指等を入れることはしておりません!!!

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation