• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

教えて下さい--;

教えて下さい--; どうしても気掛かりで、終業後にミニガレージでカブの手直しをしました。
キックペダルですが、固定ねじの位置が奥過ぎて手前に出したら、すんなり貫通しねじ込めました。



男の悲しい性で、穴とみると奥まで入れないといけないと思い、失敗おっぱい--;
浅くても気持ちよく収まるもんですね~~;

それから昨日付けたまふりゃ~ですが、タンデムステップが“どうにもこうにも・ブルドック”--;



気にらないので外して、タンデムスッテプを外しました。



それでもスッテプ固定本体が見苦しく、外したくなり挑戦
お約束のねじ切りやっちゃいました--;




スイングアームの内側にナットがあったので、CRC拭いてから力任せに捩じったら・・・・



どうしたもんでしょう?
固定部分が回らず途方に暮れてます。
本体の外し方教えて下さい。

左側は外しませんが、こんな状態



ねじ切っちゃってますので、リアブレーキドラムの固定ステーを何とかせねばアイルトンセナ。
ご教授下さい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/05 19:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年11月5日 20:15
50用と90用はシリンダーの長さが違うので若干ですが前方に行ってしまうのです。

付かないわけでは無いんですけど…

トルクロッドはドラムブレーキが固定出来れば良いだけなので、フレームに固定さえ出来ればなんとかなります。

シャリーとかだとスイングアームからネジが出てるはずです。

ちなみに、割ピンが入ってるますよ。
コメントへの返答
2020年11月6日 7:52
ご指導ありがとうございます。
マフラーとキックペダルは大丈夫です。
問題はタンデムスッテプの取付本体です。
割ピンを見かけなかったので、タイヤも外してガン見して、気合を入れて作業します。スイングアームに溶接留めでないことが解って安心できました。
ありがとうございました。

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation