• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

ウインチの手入れ♪

ウインチの手入れ♪ 前オ~ナ~の手入れが余り良くなく、乱巻きと油切れと紐コンの破れ--;
メーカーがウォ~ンだったので、ブランドに負けて期待してたんですが・・・・
やはりメイドインジャパンが最強化と~~;(個人的な主観)
ワイヤーを全部出してド
ラムを見たら、ビックリ栗栗
ワイヤーの巻取り溝が無い!



仕事で使ってるユニックには溝が有り、乱巻きを防げてます。
写真は以前の会社交換痔の物です



それと取付方
ビス留め・・・・



これも社用交換痔のクサビ



ワイヤーの交換を考えていたんですがやめときました。
仕方ないから片手で調整しながら、グリスも刺しながら巻取り



終わり間際のワイヤー状態が非常に悪く切り取りました




カシメ部分は



今度はワイヤークリップで固定しときました



次は被覆部の修繕




スペインの婿が手先が器用で、電気関係に強いので暇潰しにお願いしました。



紐コンを序にもう弐メートル延長してもらい、配線チューブを付けてもらいました。



後はクレーンの癖抜き(ねじれ)を何とかせねば“アイルトン・セナ”!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/28 14:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1ヶ月ぶりの外出🛻💨💨💨
おやぢさまさん

◆ブルブル振動しなくなった◆
EURO STYLE@憂越DMさん

午後の部、いろいろあるね~~~。
にゃぼさんさん

今日は、この前のやったパーツやり直 ...
にゃぼさんさん

今日も危険な暑さだね~~~
にゃぼさんさん

ダイハツDラーと、買い物、ランチで ...
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

2024年1月28日 14:48
むかーしに親父がジムニーに乗ってた影響でジムニー雑誌も家にあったので読んでたことがありましたが、ウォーンのウインチを使ったウインチワークの特集で 片付ける時に乱巻きに気をつけて! みたいなのがあったのを思い出しました。
こういうのって根本は溝切ってあるのもだと思い込んでました(・_・;
コメントへの返答
2024年1月28日 16:54
名前が先行しちゃって実力が伴わない鴨~~;
実用性に欠けますね。
飾りじゃないので使えてなんぼの世界です^^

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation