• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

一応完成です

一応完成です
昨日塗布しておいたラックも乾燥しているので、朝から作業です。 先ずはパニアケースに納めます。 ポンチでちん〇を打刻、電ドルで削孔。リベット打って完了~。 余りにも早く終わって手持ち不沙汰~~; 蓋に取っ手を付けよう。 取っ手を“とって来よう”^^ 位置の確認! 簡単そうに ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 17:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

出来そう~♪

出来そう~♪
倍ァ蔵飲んで挑戦しようなんて、浅はかな考えでは有馬温泉! 出来そうなのはパニアケースのラック・・; 今日は先ず曲げ加工して、納めてみます。 OK牧場じゃ~あ~りませんか! ケース内の邪魔者を切断しちゃいます。 蓋側も切り取りました。 鉄粉をエア~で噴いて飛ばし、プラサフ塗布 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 18:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月28日 イイね!

居ても経っても居られず・・;

居ても経っても居られず・・;
本日雨が心配されましたが、泣き泣きで持ちこたえてくれました。 8時30分から出発式して、道路クリーン作戦。 長野県全域で実施です。 会社から弐人参加。その一人です。 昼には終了。 昼の休憩も終り、何とか一日勤まりました・・; しか~っ、遊びの材料は確保! 会社のスクラップから、フェンスを引っ張 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 20:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月27日 イイね!

正式名称・・;

正式名称・・;
14時から雨が本格的に降り出し、15時から急に目眩・吐き気がして早退・・; ヤマハメイトのパニアケ~ス取り付け加工♪ そこで問題です。 この道具の正式名称は何と言いますか。 間違っても、チン〇では有馬温泉! 正解は、ポ・ン・チです~~; 笑いはこれくらいにして、ポンチを打ってドリルで穴あけ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 16:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

新品種?

新品種?
早朝、茄子の収穫しました。 私のモット~としている“気分は前向きに!・あそこは上向きに!!” を実践してる茄子です・・; 馬鹿な事言ってないで、今日も楽しく仕事しましょう^^
続きを読む
Posted at 2019/06/26 08:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

続き^^

続き^^
退社後、ちゃりんこ乗るにはまだ明るいし時間も早い。 そんじゃ~ヤマハメイトのパニアケ~ス加工しませう~~; カナダに嫁らしたミニの部品盗り車から、ボンネット等外してありました。 リアトランクは、バイクガレ~ジの収納テ~ブルに使ってます。 今回はボンネットの残りを使います。 残り・・・・? ...
続きを読む
Posted at 2019/06/25 19:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

寄り道♪

寄り道♪
9時からの仕事を終え、11時までに次の仕事をこなして移動。 高速下り線みどり湖で昼食を。上り線では食べた事があったんですが、下り線初体験。う~んまんだむ^^ 昼休みして、打ち合わせの時間より20分前に目的地到着。 社長が当然です留守。事務所で待っていると来られましたが・・・・ 目の前をスル~^^ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 18:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

気分転換♪

気分転換♪
しっかり昼休みし、気分転換に出掛けました。 バイクガレージからBMのRSを出してアイドリング。 修繕した左カウルじゃない右側が揺れまくり。 あれ~っ、固定してるボルトナットが無い!! 歪が出ていて直ぐには貫通できそうに無い~~; アイデアを考えながら走ろう~♪ 先日某千葉の356が、田 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 19:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

監督さ~ん

監督さ~ん
 早朝6時30分より、怒田舎道路・草刈まさお~~; 終わると直ぐに会社倉庫から、溶接機をぽるしぇに載せてミニガレージに。 朝食を済ませて加工開始。 先ずは固定する枠を加工・溶接。 その枠を、ガムテ~プでスチール箱に貼り付けます。 仮固定 現物合わせ溶接 熱が冷めてから脱脂・錆止め塗装 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 12:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

もう~そ~?(妄想?)

もう~そ~?(妄想?)
お猿弐号に付け様と考えてたスチール箱。 錆を楽しむには、一寸お猿弐号じゃ~新らし杉山~~; それじゃ~九州女子株会仕様ヤマハメイト^^ 夜妄想が膨らみ寝れなかった。 本家の阪神は、矢野ちゃんがご苦労されてますが、我等が下阪神はご意見無用! 安心して下さい^^ 寝付けそうかな~と思うと、トイレ。ちょ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 20:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation