
昨晩、ねこの所長から電話
“見せたい物が有るから、休みかもしれないが来て欲しい”って。
やりたい事があったけれど長い付き合いもあり、ねこ会社に。
ありました、昭和38年製造の三菱重工D2。CATでなくMITUBISHI。調子よく動くって。
Kおやじ “こんな古いものよくあったね~♪”
ねこ所長 “綺麗にしてこの事業所に飾るよ”
K “小さくて可愛いサイズだよね。3tクラス?”
ねこ所長の長~い説明は相槌だけ打っときました。
ねこ所長“Kさんさあ~、3月で定年退職だよ”
K “なんかさ~知り合いが皆辞めていって悲しいな~”
ねこ “置き土産に小さいバック買って”
K 同情を引きそうになったがグッと堪えて“有馬温泉^^”
反対にタイヤドーザーの外したブレードを貰って帰ってきました。
さて、こだわり関係で、おやじのハンドル“ナルディー”イタリア製
今度ディフェンダー22ミニに付ける物と同じ型です。(写真はポーター)

これと同じホーンマーク入りです。
しかし年式が古いとホーンマークは入ってません。(写真はモーリス仕様ミニ)

これはミニですがミニ自体ホーンはウインカーレーバーを押し込んで鳴らすので有馬温泉。

このハンドルも古いものでホーンマークはありません。

デフェンダー22ミニはこのハンドルを着けますが、マーク入りです。

ナルディーが好きで古いものは40年近くなってますが、綺麗です。5本有りまおんせん^^
イタリア製のこだわりハンドル“ナルディー”が鳴るでぃ~ってか^^;
Posted at 2014/01/25 12:36:25 | |
トラックバック(0) | 日記