
昨年亡くなった私の父親が乗ってたライフです。
免許を返納してから、私の長女がもらって、5年ほど使ってました。びゅんびゅん系の運転で、エンジンは良く回ります。2年ほど前に、金沢から富山経由の安房峠でターボが逝ってしまいリビルト品と交換してあります。今回減車(終活の一環)です。もう直ぐ嫁ぎます。悲しいです。
しかし限界に来てますね。

サビが中から出てしまいました。長女は青空駐車でしたが、昨年からは我が家で車庫に入れてありました。塩害も有るでしょうね。今回ワタナベのホイルを、外しておきます。
Sのスタッドレス用にと思い。扁平だけ合わせれば使えると思い^^
実際は・・・・・・

アウト~!
キャリパ~が当たります。

サンダーで削り込むか、5mmのスペーサーを入れれば何とかなるかな~??
暴挙に出るのは止めときます。ナットだけはホンダから本田ですので使います。
純正ホイルはどうかな~?

14インチだから駄目でしょうね^^
ボランティアしてるグループホームのリフト車に、コッソリはめ込んでやろうかな~^^?
預かってる冬用とはドンピシャです。

上に載せて確認

やっちゃえ日産じゃなくオッサン~~;
午前中はグループホームで畑の片付け。
午後は16時まで地区役員作業。
帰宅してからの、ホイル騒動でした♪
Posted at 2017/11/03 20:07:47 | |
トラックバック(0) | 日記