
本日父の日です。
私的は乳の日にしてもらいたいです^^
爆乳は嫌いです~~;
家内も何にも言わないし、子供達からも何の連絡もないので、独りで父の日しました。
ちょっと気になる事があって、調べに行きました。車検を取ってから乗ってなかったRSで行きます。
貧乏道路でR152~R20で塩尻峠で昼食。岡谷の塩嶺にある、ラ~メン屋さんに入ります。

ロ~カルTVに出たりしてるお店です。
お品書き

女将さんにお勧めを聞いて注文。人気の塩嶺ら~めん。塩ラ~メンです。

私的には、濃い味でなく美味しくいただけました。美味しい時はス~プまで飲み干します。
それを見てた女将さんが、とても喜んでくれました。
飲み干すとどんぶりの中から粋な文句が。

勘定を済ませて外に出ます。
このお店はウッドデッキがあり、外でもパラソルの下で食べれます。

諏訪湖が一望できる眺めです。

諏訪湖の花火も綺麗に見えるでしょう~♪
バイクで来た客が私だけ。ご主人が外に来てバイクの話し。初老の方ですが、バイク好きのようで詳しい。立ち話を15分ほどしました。見送って下さりR20を塩尻市に向って登ります。
頂上から塩尻市で、目的の場所です。

ビ~ナスラインでなく、高ボッチ高原です。入り口の確認なんです。
色んな所から登れると思いますが、ここからが良いんです。後ほど説明します。
8月でないと駄目のようです。

確認を終えて下ります。今度はR153に乗り換えます。
辰野町小野でもう一軒確認です。
小野駅を左折します。タイガー食堂です。
山下清が滞在した事で有名ですが、入ったことは有りません。

店舗入り口はここでなく、駐車場の右側でした。
昔ながらの中華そばと、山下清をイメージした大きなおにぎりを食べに来ます。
ここで本日の目的完了。
途中のコンビニで休憩して、15時に帰宅できました。
全部下道で、250km位走れました。
次回の計画が楽しみです♪
Posted at 2018/06/17 20:29:00 | |
トラックバック(0) | 日記