• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

お猿スタンド^^

お猿スタンド^^お猿スタンドを完成させました。
ホイルのバルブが不自然だと感じましたが、先ずはスタンド^^



会社のア~ク溶接で溶接^^


完成です~~;



ミニガレ~ジ前で塗装しました。
 



乾くまでお猿弐号に乗って・・・・・
100mも走らない内に凄いアエ~漏れ音。パンクかと思い急いで戻りました。
タイヤの外を見ても異物なし。仕方なくタイヤ外しました。



再確認してみましたが、釘・ビス等は見つけれません。
チュ~ブを水の中に入れて点検。



泡も出てきません。
チュ~ブを乾かす時間もあったので昼食。
ゆっくり休んで、ホイルを組み上げて取り付け。
パ~ツクリナ~で、チェ~ンオイルが飛んだホイルとスプロケットを綺麗にしておきました。


バイクガレ~ジまで乗ってみましたが・・・・・、OK牧場でしょう。
スタンドの塗装も乾き全工程が完了。


二色のスタンドです。プラサフ色と赤錆色です。
お猿弐号をバイクガレ~ジに仕舞い、フロントはパンダジャッキをエンジン下に入れ、後輪はスタンドで上げました。

冬越しですね^^

終わってからCB750K1に一時間位乗って楽しみました。

それにしてもお猿のチュ~ブ難だったんだろう?
Posted at 2018/11/11 19:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

ハマの旧車イベント^^

ハマの旧車イベント^^田舎の自治会で、会計を担当しておりましてその慰労旅行に行ってきました。
昨年は福岡方面。今年は横浜方面です。
初日中華街昼食をメインに。二日目は横浜赤レンガ倉庫ヒストリックカーショーと三浦半島鮪尽くしでした。
さらっと写真を入れてレポートします。
行きの中央道途中で・・・・・




私もリヤカ~改造してますので参考、参考^^

中華街駐車場で思わず・・・・・





ポッカの缶コ~ヒ~に匹敵するこけこ~らのドクタ~ペッパ~・・・・
相変わらず不味いナ~♪
やめられません^^
怒田舎では自販機にも無く買えないので、有ると直ぐ手が伸びてしまいます。
言っておきますが、決して下阪神は伸びません!って解ってまんがな・でんがなって言う突っ込みごもっとも^^;

さらにサラッと行きます。
翌日
待望の赤レンガです。詳細は次回のブログで。


それから三浦半島に昼食移動。
ここで鮪尽くし。冑焼きまで。



土産購入・挿入しに移動したら・・・・



ハマナンバ~のCB750Kが・・・!!!
逆車でしたし、ハンドル元に付いてる警告灯などから私のCBより後のモデルでした。



土産と子供達に鮪を送って帰宅。

人生初の海老名SAです。ここがTVに出る所か^^





レポ~ト終わります。
詳細は後日のブログで。

さ~てと、今日はお猿スタンドとCB乗って楽しも~かな♪

Posted at 2018/11/11 09:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
45 678910
11 12 1314 151617
1819 202122 23 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation