
何時ものように5時起床。
降ってない!
と言う訳で、二日分の仕事を取り戻しました^^
朝一で山に入ります。
門松取りです。対で探すのが大変なんです~~;
自宅用
ボランティアしてるグループホーム用
それから我流造園
塀の近くにあったドウダンを夏に枯らしてしまい、間が抜けたようで外から丸見え。
そこで庭木の混んでる所から抜きます。吊り込み用ミニバックを、考えたんですが狭すぎ。
私の苦手な手掘り作業~~;
途中で長女を、高速バス停まで送り届け息抜きができました。
根鉢が出来たので、隣から吊上げました。
昼食後移植
ビホ~
アフタ~
アクセントが欲しくて、石を資材置き場から選んできて、えいっ、や~っで据えちゃいました。
15時の休憩後は、グループホームの掃除。
天井扇です。
場所が場所だけに年一回しかやれてません。
埃がしっかり羽に着いちゃってます。
3.6mの三脚を持ち込み、小型掃除機を抱えての作業です。
掃除機後に雑巾で拭いて綺麗になりました。
これで股一年使えるでしょう。
それから17時に、予約を入れてあるケーキを引き取りに行くんですが、30分以上あるんで戦利品のオーバーホール。解体現場から引き上げてきたストーブを、綺麗にしました。
エア~で埃等飛ばして、ピカ~ルとワックスで磨き上げました。
ケーキ引き取り後は、キャスタ~付けた台車作りと何だかわからない歯車を洗いました。
歯車は乾いたらクリア~を吹こうと思います。
何とか予定した作業が鍋に入りました♪
Posted at 2018/12/24 17:52:28 | |
トラックバック(0) | 日記