
昨日は遊ばせてもらったので今日は畑仕事・・・・・
と思いきや、マメ虎が・・・・・
片輪着地!
ミニガレージ前に引き出してきてジャッキアップ。
空気を入れる前にバラシて水に中に。
原因判明
チューブの劣化
そうは言うモノ日曜日で何ともならないだろうと思い、代用品探し。
思いついたのでやってみ見ようと。
猫車のタイヤ~~;
純正サイズ 3.5-7
猫車 3.0-8
近似値!!!
ホントかよ、でもやっちゃいました^^
空気圧適当に入れて走行すると・・・・・・
左に曲がって行きます。
右側に猫車のチューブ入れて目一杯・おっぱい空気入れたからサイズが違ったかな?
少こうしづつ曲がる原因と思い、左に空気目一杯状態にし、右から少し抜くと普通に走行できました。
取りあえずと言う事で作業に使いました--;
さてさて昨日ですが、家内とソフトクリーム第弐弾行ってきました。
私の好きな開田高原♪
Sで行ったんです。
美味しくいただきました^^
その後は木曽薮原の清水屋さんに
途中のSL(D51?)以前にもヤマハメイトで撮影~~;
駐車場がないので、近所の体育館に。
店内は11時半で一番乗り!
美味しくいただきました。
これで帰ったんではつまらないので、乗鞍高原・白骨温泉経由で了解もらい走りました。
途中でスーパー林道通行止め(冬季閉鎖?)の看板があり、仕方なく奈川渡ダムに変更。
R158に出るにはここしかないので・・・・・・
松本方面に行き、高速手前を右折して市内の渋滞を回避して、全て貧乏道路で帰ってきました。
次回は、鮪の大トロか中トロが良いって希望されました。
となると静岡の焼津か・・・・^^
Posted at 2020/11/15 14:01:06 | |
トラックバック(0) | 日記