• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

幸作♪

幸作♪試合が終わった漏危君から電話が・・・・

漏危君 Kさんイマイチです。どうしましょう?

K   イマイチどころかイマ1.5か2.0状態だよ --;

漏危君 Kさんまでそんな事言わないで下さい。

K   これがね実績経験なんだ。我儘通したロッテのバツが、身に染みて感じなきゃ這い上がれないよ。マイナ~で経験を積むのが良いと思うよ。

老危君 ・・・・・・・。嫌だ~!

K   当たり前田のクラッカ~だって、成績が上がらなきゃ切られるんだから、そう言う世界って分かってて飛び込んだんでしょ?

老危君 飛び込んだのは・・・・・、新妻です^^

K   ・・・・・。駄目だこりゃ!

知らんけど♪

本日も妄想絶好調~~;

さてさて、本日幸作♪しました。

騙されて外人に売ったキャンタ~が無くなり、トランポ車が有りません。




自前の軽ダンプは持ってるんですが、普通の軽トラと違ってダンプなんで荷台が、10㎝~15㎝程高いんです。
アルミのブリッジは有るんですが、長さが1.8mなんで勾配が急で、最後に荷台に着地するとき、ブリッジ角で腹を擦ります。



妄想キャドで勤めてた会社のスクラップ置き場から、枠組足場の足場を譲り受けてきました。
こんな状態




俗にいうブリッジ受けを箆にします。
ヘロヘロに歪んだ鉄板を切断し、叩いて馴染ませて角度を着けます。
分割して熔接も考えたんですが、半分まで切れ目を入れて、叩く事で進めました。



弐枚出来上がり



これを当てがって確認と微調整



足場固定部分を切断加工して、シャコマンで仮固定して熔接し、角度を付けるために切り込んだ部分も、熔接盛りしました。



最後に着地面に舗装カッター歯を切断加工して取り付けて完了



全長2.1mにしてありますので、勾配も少しは緩くなりましが、試運転は明日やってみます。

アルミと違って長さも長くなったし、鉄は重たい。

ここで問題です。

鉄壱屯と綿壱屯はどちらが重たいでしょうか?^^

綿が体積が大きくなりますので・・・・・

綿!!!!

そんな事は



今日のオチはこれでイイデス・ハンソン?

師匠^^
Posted at 2025/05/10 20:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678 9 10
11 1213 141516 17
181920 212223 24
252627 28293031

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation